注目ワード「結婚」
結婚を考えている方、ご予定がある方は、知っておいて損することはありません。結婚に関連する制度や、関連データについて紹介します。
登場人物
ゆきちゃん | のんびり屋さんだけど明るい性格。近々子どもが生まれる予定の妊婦さん |
---|---|
れいこ先輩 | しっかりもので物知りな会社の先輩 |
1. 結婚祝いは何がもらえる?
ここがせんぱいのお家ですか!素敵ですねぇ。。
あら、ありがとう。はい、お茶淹れたからどうぞ。
いただきます!やっぱり急須から入れた緑茶はいいですよ…。うちも買おうかな。せんぱいはどこで買ったんですか?
あぁ、これ?結婚した時に市役所でもらったのよ。
え?なんですとぉ!?
結婚祝い制度って言うのかな。結婚した時はお茶の名産地に住んでたから、お茶と急須もらったの。
なにやらオトクの匂いがしますよ…。それで他にはどんなモノがもらえたりするのですか?
他には、記念樹とか、クーポン券とか、名産品とかかしら。でも、もう結婚しているゆきちゃんには関係ないのでは…
何をおっしゃってるのかしら?オトクの伝道師として、これから結婚する人に伝授するのですよ!!
なるほどね…。地方とかになると市が関係する婚活事業で成婚した人に、旅行券やお祝い金をくれたりするところもあるわね。
おぉ。。それはかなりの有力情報!地元にその制度がないか調べてみますね。そして地元の友達を送り込みます!!
解説結婚祝い制度は、現金からキャラクターグッズまで多種多様なものがお祝いとしてもらえます。興味がある方はぜひ調べてみましょう。
結婚祝いでもらえるもの一例
名産・特産品 | 急須、お茶、お米、フォトフレーム等々、その市の特産品や名産品がもらえます。 |
---|---|
記念樹 | いくつかの中から好きな種類の樹を選べます。結婚以外でも、出産、入学、就職、還暦など、節目の出来事があればもらえることが多いです。広報紙やWebサイトに告知がでて、申し込むともらえる方式を取っているところが多いので、欲しい人はマメにチェックしましょう。 |
祝い金(金券を含む) | 市民の結婚をサポートするために婚活事業を市で行い、その事業で成婚した人にお祝い金がもらえるパターンと、結婚するだけでもらえるパターンがあります。いずれも条件があることが多く、何年か居住する必要があったり、年齢制限や所得制限があったり、農業従事者が対象だったりします。 |
施設の利用券等 | 市内の施設の無料利用券やお食事券がもらえたりします。こちらは特に条件なくもらえることが多いです。 |
- まずは自分の住んでいる街や住む予定の街に制度があるかどうか調べてみよう
- 制度があったら条件を確認しよう
2. 最高額60万円の「結婚新生活支援事業」とは
友達が市役所で申請したらいっぱいお金もらったって言ってたんですけど、なにせ私の友達の話だから、どういう制度かわからなくて。引越し代とか家賃とか敷金・礼金をどうのこうの言ってたけど…せんぱい、わかりますか?
家賃…あぁ、もしかすると「結婚新生活支援事業」かもね。
新生活…支援…事業…ダメカンジイッパイ
結婚すると、新居を用意して引越ししてとお金かかるでしょう?そういうお金を補助してくれる制度よ。
ほほぅ、して、それってどのくらいまでお金がいただけるのですか?
ゆきちゃん、なんかキャラ変わっているみたいだけど(汗)60万円まで補助してもらえるわ。
ななななななななんと!!そいつはたまげた。
その代わり、条件があるわ。夫婦合わせての所得が400万円未満で、夫婦ともに39歳未満でないといけないの。新居の購入費や家賃、敷金・礼金、共益費、仲介手数料、引越業者や運送業者に支払った引越費用が対象費用ね。60万円の補助金は、夫婦ともに29歳以下が対象になるわ。
私の友達で、どちらも実家暮らしだから、新居のお金かかるし、お金溜まるまで当分結婚できないって言ってた子に教えてあげます!
ちょっと待って!この制度実施している市区町村が決まっているし、市区町村によって内容が違うから、ちゃんと調べてからね。
りょーかいデス!
解説「結婚新生活支援事業」は国が地方公共団体への地域少子化対策重点推進交付金により、家賃や引越費用等を補助して結婚に伴う新生活を経済的に支援する取り組みです。生活ガイド.comのデータでは「結婚新生活支援事業」は新婚世帯向け家賃制度に含まれています。他にも家賃を補助してくれる制度があるので、そちらも確認してみてください。
- 結婚新生活支援事業は新婚世帯の新居購入費、家賃、引越し代などを補助してくれる制度
- 年齢制限と世帯所得の制限がある