「(漢字で)書けそうで書けない市ランキング」投票受付中

大野城市の「子育て」関連データ

子育ての制度や保育施設と言われてもピンと来ない方もいらっしゃると思います。ここでは子育て制度、保育園・幼稚園・認定こども園、子育て関連のデータについて紹介します。

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:3歳から小学校就学前までは、医療機関ごとに、月600円までの自己負担あり。小・中学生は、月1,200円の自己負担あり。3歳未満は、自己負担なし。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:3歳以上小学校就学前・小・中学生は、医療機関ごとに、1日500円、月3,500円までの自己負担あり。3歳未満は自己負担なし。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 3 ヶ所 446位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 3 ヶ所
公立保育所定員数 445 357位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 445 347位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 377 299位 (629市区中)
私立保育所数 13 ヶ所 245位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 13 ヶ所
私立保育所定員数 2,050 147位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 2,050 139位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 1,869 145位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 2,679
保育所等利用者数 2,585
保育所等(申込者÷利用者) 1.04 666位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
52,700 725位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 3 532位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 822 368位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 822 347位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 731 312位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 7 558位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 4.41 797位 (815市区中)
小児歯科医師数 42 208位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 26.49 346位 (815市区中)

周辺地域の「子育て」関連データをチェック

周辺地域福岡市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い あり

備考:【おむつと安心定期便】子育て家庭の孤立化や児童虐待を未然に防止するとともに、安心して子育てができる環境づくりをすすめるため、0~2歳の子育て家庭を定期的に見守りながらおむつ等をお届けする。初回は、お祝いメッセージカードや絵本も同梱したギフトボックスをお届けする。

子育て関連の独自の取り組み (1)第3子優遇事業(18歳未満のお子さんを3人以上養育するご家庭に対し、第3子以降のお子さんが小学校入学前の3年間にある間、副食費[おかず・おやつ代]の免除・助成や手当を支給する)。(2)第2子以降の保育料無償化(保育所等に通う第2子以降の保育料を無償化する)。(3)おむつと安心定期便(子育て家庭の孤立化や児童虐待を未然に防止するとともに、安心して子育てができる環境づくりをすすめるため、0~2歳の子育て家庭を定期的に見守りながらおむつ等をお届けする「おむつと安心定期便」事業を2023年8月より開始する)。(4)障がい福祉サービスの利用者負担軽減(障がい福祉サービス等に係る利用者負担上限月額を全員軽減する)。(5)子育て世帯住替え助成事業(既存住宅購入費用や転居費用の一部を助成)。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:3歳から18歳3月末までは、月500円までの自己負担あり。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 7 ヶ所 246位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 7 ヶ所
公立保育所定員数 1,060 159位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 1,060 149位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 1,022 117位 (629市区中)
私立保育所数 280 ヶ所 5位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 280 ヶ所
私立保育所定員数 37,639 3位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 36,814 3位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 34,945 2位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 40,055
保育所等利用者数 39,259
保育所等(申込者÷利用者) 1.02 473位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
44,600 442位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 あり

備考:【福岡市待機児童支援事業】認可保育施設等の利用申込みを行ったが利用できず、やむを得ず認可外保育施設を利用している児童の保護者に対して、認可外保育施設利用料の一部を助成。施設利用料の範囲内で、月額5,000円~2万円の補助金を交付。無償化の対象者や、特定の認可保育施設等を希望している場合、世帯の市町村民税所得割額(認可保育施設等の保育料算定に用いる市町村民税所得割額:税率6%を適用)が9.7万円以上の場合等は対象外。

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 13 157位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 1,730 182位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 1,730 172位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 1,507 161位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 349 7位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 16.89 349位 (815市区中)
小児歯科医師数 760 5位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 36.79 108位 (815市区中)

周辺地域筑紫野市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:3歳から小学校就学前までは、医療機関ごとに、月600円の自己負担あり。小学生は、医療機関ごとに、月1,200円の自己負担あり。中学生は、医療機関ごとに、月1,600円の自己負担あり。3歳未満は、自己負担なし。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:3歳以上中学校3年生の年度末まで、医療機関ごとに、1日500円、月7日までの自己負担あり。3歳未満は、自己負担なし。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 4 ヶ所 374位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 4 ヶ所
公立保育所定員数 480 344位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 480 332位 (654市区中)
私立保育所数 10 ヶ所 311位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 10 ヶ所
保育所入所待機児童数 16 770位 (815市区中)
保育所等申込者数 2,509
保育所等利用者数 2,350
保育所等(申込者÷利用者) 1.07 781位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
53,000 729位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 1 688位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 135 692位 (736市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 15 334位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 9.82 664位 (815市区中)
小児歯科医師数 27 307位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 17.67 612位 (815市区中)

周辺地域春日市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み (1)市域面積14.15km2の狭い市域の中に、4ヶ所の児童センターを整備し、健康で情操豊かな児童の育成支援及び子育て支援を図っている。(2)全小学校の敷地内にログハウスの放課後児童クラブ舎を整備している。(3)長期休業中の保育を行う季節学童もある。(4)保育所の園庭開放と育児相談の実施。(5)子育て情報誌「すくすく」の作成。(6)子育てアプリ「春っ子」での情報発信。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:3歳から小学校就学前までは、医療機関ごとに、月800円までの自己負担あり。小学生は、医療機関ごとに、月1,200円までの自己負担あり。 中学生は、医療機関ごとに、月1,600円までの自己負担あり。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:3歳以上は、1日500円、月7日までの自己負担あり。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 2 ヶ所 524位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 2 ヶ所
公立保育所定員数 240 492位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 240 479位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 223 414位 (629市区中)
私立保育所数 10 ヶ所 311位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 10 ヶ所
私立保育所定員数 1,875 164位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 1,875 156位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 1,606 163位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,966
保育所等利用者数 1,866
保育所等(申込者÷利用者) 1.05 721位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
61,000 806位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 0 769位 (815市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 28 197位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 16.65 367位 (815市区中)
小児歯科医師数 52 169位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 30.92 223位 (815市区中)

周辺地域太宰府市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み (1)赤ちゃんの駅(外出中に授乳やおむつ替えのできる場所を登録してもらい、乳幼児を抱える保護者が気軽に利用してもらう)。(2)子育てサロン(0~6歳[就学前]を対象に子どもを遊ばせながら、保護者が一息できる場所を提供する)。(3)出前保育(地域の公民館に出向いて遊びの場の提供を行う)。(4)広場事業(年齢別に遊びの場の提供を行う)。(5)わくわく子育てブック(市内の子育て支援の情報を掲載し、乳幼児全戸家庭訪問事業や転入者等に配布している)。(6)子育て応援アプリ(ICTを活用し妊産婦や子どもの健康データの記録・管理や予防接種のスケジュール管理、出産・育児に関するアドバイスを提供する)。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:3歳以上は、医療機関ごとに、月600円、小学生以上は月1,200円、中学生以上は月1,600円の自己負担あり。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:3歳以上は、医療機関ごとに、1日500円、月7日までの自己負担あり。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 2 ヶ所 524位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 2 ヶ所
公立保育所定員数 290 458位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 290 445位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 280 367位 (629市区中)
私立保育所数 9 ヶ所 331位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 9 ヶ所
私立保育所定員数 1,128 268位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 1,128 256位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 1,032 252位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,510
保育所等利用者数 1,469
保育所等(申込者÷利用者) 1.03 587位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
61,000 806位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 あり

備考:認可保育施設に申し込んだが入所保留となっていて、お子さんを届出保育施設に月極・年契約で通所させていて、認可保育施設に通った場合より高額な保育料を払っている人への支援制度。入所辞退をした人は対象外。3歳未満の無償化対象外児童に限る。補助費用は、保育料の差額の半額。保育料のうち、基本的な月額利用料に含められる費用に限る。 月額上限は2.1万円。

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 1 688位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 100 714位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 100 713位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 90 678位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 6 600位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 5.99 771位 (815市区中)
小児歯科医師数 22 365位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 21.96 489位 (815市区中)

周辺地域那珂川市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い あり

備考:赤ちゃん訪問でご自宅を訪問した際に、那珂川市のヒノキで作った積み木のおもちゃを贈呈。

子育て関連の独自の取り組み 気軽に集まれる憩いの場として、各地区で「子育てサロン活動」を実施。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、月1,200円までの自己負担あり。医療機関から処方を受けた薬剤は無料。小学校就学前は自己負担なし。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 1 ヶ所 600位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 1 ヶ所
公立保育所定員数 200 528位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 200 520位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 183 450位 (629市区中)
私立保育所数 5 ヶ所 457位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 5 ヶ所
私立保育所定員数 845 331位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 845 316位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 820 298位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,355
保育所等利用者数 1,315
保育所等(申込者÷利用者) 1.03 587位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
61,000 806位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 4 458位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 1
認定こども園定員数 591 456位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 591 436位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 479 436位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 6 600位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 7.81 741位 (815市区中)
小児歯科医師数 24 343位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 31.25 214位 (815市区中)