呉市の「子育て」関連データ
子育ての制度や保育施設と言われてもピンと来ない方もいらっしゃると思います。ここでは子育て制度、保育園・幼稚園・認定こども園、子育て関連のデータについて紹介します。
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い | なし |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)18歳未満の児童が3人以上いる世帯の、第3子以降の3歳未満児が保育所に通う場合、保育料は無料。(2)子育て支援サービスに関する相談の窓口やファミリー・サポート・センターを集約した「すこやか子育て支援センター」を市内2ヶ所に設置。(3)妊産婦さんやその家族が妊娠・出産・子育ての不安や悩みを気軽に相談できるよう「呉市子育て世代包括支援センターえがお」を設置。(4)子育てポータルサイト「くれ子育てねっと」と、子育て中のパパ・ママが作成した地域情報等を発信する「くれっこガーデン」を運営。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円、月4日までの自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円、月14日までの自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 10 ヶ所 152位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 10 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 845 人 204位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 678 人 238位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 456 人 267位 (629市区中) |
私立保育所数 | 22 ヶ所 146位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 22 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 1,530 人 199位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 1,530 人 187位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 1,351 人 192位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 3,490 人 |
保育所等利用者数 | 3,490 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.00 1位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
56,800
円
787位 (815市区中)
備考:18歳未満の子を3人以上扶養している場合、3人目の子は申請により3歳になる年度の末までは保育料は無料となる。 |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 32 園 56位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 4 園 |
認定こども園定員数 | 2,782 人 108位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 2,732 人 103位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 2,341 人 103位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 41 人 132位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 19.14 人 280位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 66 人 132位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 30.81 人 225位 (815市区中) |
周辺地域の「子育て」関連データをチェック
周辺地域広島市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い | なし |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | 地域の身近な場所でおむつ替え・授乳等が出来る赤ちゃん安心おでかけ事業「にこにこベビールーム」を実施。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 小学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:保護者の所得金額が基準額未満の場合、初診時に月4日まで1日500円の自己負担あり。保護者の所得金額が基準額以上の場合、未就学児は、月2日まで1日1,000円、小学校1年生から6年生は、月2日まで1日1,500円の自己負担あり。第3子以降の子どもは、初診時に月4日まで1日500円の自己負担あり。基準額とは、扶養人数が0人、給与所得295.2万円の場合。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は532万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は532万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。 |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 87 ヶ所 1位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 69 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 10,640 人 1位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 10,640 人 1位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 9,454 人 1位 (629市区中) |
私立保育所数 | 98 ヶ所 22位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 96 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 11,128 人 13位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 11,128 人 11位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 9,976 人 13位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 3 人 680位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 27,771 人 |
保育所等利用者数 | 27,162 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.02 473位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
49,800 円 643位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 61 園 22位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 2 園 |
認定こども園定員数 | 11,606 人 15位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 11,606 人 14位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 10,178 人 12位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 261 人 12位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 16.95 人 345位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 450 人 8位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 29.22 人 255位 (815市区中) |
周辺地域東広島市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い | なし |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)保育士確保施策として、7年間で最大200万円の給付制度。さらに保育士の児童は、市内保育施設の保育料が無料。(2)市内13ヶ所に子育て世代地域包括支援センターを設置。子ども家庭総合支援拠点と連携し、妊娠期から子育て期までの切れ目ない支援~東広島版ネウボラ~を構築している。(3)2023年度から、妊娠8ヶ月・生後3ヶ月・生後7ヶ月のタイミングで定期面談を行い、育児支援用品等を手渡す伴走型相談支援事業をスタートした。(4)市内歯科医療機関と連携し、妊婦歯科検診(妊娠中1回)や、乳幼児健診(市の集団健診)で親子歯科健診を実施。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円、月4回まで自己負担あり。調剤および補装具代は自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合は532万円。以降、扶養親族等の数が1人増えるごとに38万円加算した額。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円、月14日までの自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合は532万円。以降、扶養親族等の数が1人増えるごとに38万円加算した額。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。 |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 21 ヶ所 48位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 21 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 1,827 人 76位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 1,763 人 75位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 1,197 人 89位 (629市区中) |
私立保育所数 | 19 ヶ所 173位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 19 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 2,092 人 143位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 1,932 人 152位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 1,936 人 139位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 5,207 人 |
保育所等利用者数 | 5,021 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.04 666位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
54,000 円 747位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 19 園 98位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 0 園 |
認定こども園定員数 | 2,878 人 103位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 2,635 人 107位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 1,676 人 140位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 39 人 138位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 14.67 人 451位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 56 人 157位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 21.06 人 521位 (815市区中) |
周辺地域江田島市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:赤ちゃん訪問(乳幼児全戸訪問事業)時、出産祝いとして絵本を配布。 |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)江田島市内に在住し、市から妊婦一般健康診査券の交付を受けた者に、妊婦一般健康診査受診時の交通費等を助成。(2)多様な集団活動事業の対象施設等を利用した、江田島市に住所を有する満3歳以上の小学校就学前の幼児の保護者に対し、その利用料の一部を給付。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円、月4日までの自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、532万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに、老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円、月14日までの自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、532万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに、老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。 |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 0 ヶ所 674位 (815市区中) |
---|---|
私立保育所数 | 0 ヶ所 739位 (815市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 313 人 |
保育所等利用者数 | 313 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.00 1位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
50,000
円
649位 (815市区中)
備考:市内に保育所がないため、保育料の設定なし。 |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 5 園 391位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 0 園 |
認定こども園定員数 | 610 人 451位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 610 人 429位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 374 人 493位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 7 人 558位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 44.28 人 25位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 2 人 781位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 12.65 人 723位 (815市区中) |
周辺地域今治市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:こどもが真ん中ギフト(妊娠8か月面談時に、フード付きバスタオル・おむつポーチをプレゼント)。 |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)子育てファミリー応援ショップ(登録ショップ独自の割引等)。(2)子育て応援ヘルパー派遣(家事や育児の支援が必要な家庭へのヘルパー派遣)。(3)子どもが真ん中応援券(0歳の第1子に5万円の市内商品券を交付)。(4)しまなみの子どもを育む交通費支援事業(島しょ部の子育て世帯にしまなみ海道利用料等を一部助成、妊産婦・乳幼児の対象となる受診および事業、不妊症、不育症の受診、小学生以下の救急受診に係るしまなみ海道利用料等を一部助成)。(5)ファミリー・サポートひとり親支援事業(利用料金を半額助成)。(6)家族のきずな育成事業(休日に講座を実施し親子の交流を支援)。(7)子育て応援アプリ導入。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 13 ヶ所 109位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 13 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 1,275 人 126位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 1,275 人 117位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 866 人 144位 (629市区中) |
私立保育所数 | 9 ヶ所 331位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 9 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 845 人 331位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 845 人 316位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 828 人 295位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 2,597 人 |
保育所等利用者数 | 2,585 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.00 1位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
55,000 円 764位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 12 園 175位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 0 園 |
認定こども園定員数 | 1,690 人 188位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 1,690 人 177位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 1,366 人 177位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 21 人 257位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 13.08 人 518位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 40 人 219位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 24.92 人 395位 (815市区中) |