総社市の「子育て」関連データ
子育ての制度や保育施設と言われてもピンと来ない方もいらっしゃると思います。ここでは子育て制度、保育園・幼稚園・認定こども園、子育て関連のデータについて紹介します。
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い | なし |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)ファミリーサポートセンターにおける病時サポート、病児保育室「ほっとチュッピー」(小学校6年生以下の病児の一時預かり)。(2)子育て王国そうじゃ(子育て応援Bookの作成・配布等)。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 1 ヶ所 600位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 1 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 120 人 580位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 120 人 574位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 118 人 526位 (629市区中) |
私立保育所数 | 12 ヶ所 268位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 12 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 1,090 人 277位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 1,090 人 265位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 1,256 人 203位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 1,838 人 |
保育所等利用者数 | 1,722 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.07 781位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
50,000
円
649位 (815市区中)
備考:保育短時間認定は48,800円。 |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 2 園 602位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 0 園 |
認定こども園定員数 | 500 人 496位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 500 人 483位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 390 人 484位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 9 人 485位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 9.25 人 683位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 21 人 383位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 21.58 人 505位 (815市区中) |
周辺地域の「子育て」関連データをチェック
周辺地域岡山市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い | なし |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)心豊かな岡山っ子応援団で、出生児とその保護者に絵本を提供する事業を実施。(2)子育て情報のポータルサイト「こそだてぽけっと」を運用。ツイッターへの情報発信あり。(3)外遊びを通じた児童健全育成と地域で子どもの遊びを見守る環境づくりを進めるために、地域住民をプレーリーダーとして養成し、プレーパークを開催する事業を実施。(4)シルバー人材センターと連携し、産前産後の家庭へ、家事・育児支援を行う支援者を派遣する事業を実施。(5)「おかやまし子育てアプリ」を導入し、妊娠中や子育て中の市民に対してイベント、お知らせをプッシュ型で配信する事業を実施。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:就学前・小学生は自己負担なし。中学生・高校生は月額4万4,400円を上限に、1割の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 34 ヶ所 23位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 34 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 3,195 人 27位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 3,195 人 25位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 2,952 人 26位 (629市区中) |
私立保育所数 | 65 ヶ所 43位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 65 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 9,332 人 20位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 8,262 人 21位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 8,161 人 22位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 1 人 653位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 18,865 人 |
保育所等利用者数 | 18,448 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.02 473位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
43,000 円 381位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:(1)【認可外保育施設教育利用給付】子どものための教育・保育給付認定等を受けていない3歳以上の就学前子どもが認可外保育施設を利用する場合に利用費を支給。月上限8,300円。(2)【低所得世帯向け認可外保育施設利用料給付】認可保育園等に入園できていない低所得世帯の3歳未満児が認可外保育施設を利用する場合に利用料を支給。月上限2.1万円。 |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 59 園 25位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 2 園 |
認定こども園定員数 | 10,133 人 17位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 10,061 人 17位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 8,762 人 16位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 243 人 14位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 26.94 人 105位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 283 人 19位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 31.38 人 207位 (815市区中) |
周辺地域倉敷市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:記念樹を贈呈。ただし500円の負担あり。 |
---|
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 11 ヶ所 135位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 11 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 1,755 人 82位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 1,755 人 76位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 1,352 人 77位 (629市区中) |
私立保育所数 | 57 ヶ所 48位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 57 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 5,950 人 39位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 5,950 人 36位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 5,656 人 37位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 18 人 775位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 11,688 人 |
保育所等利用者数 | 11,358 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.03 587位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
45,600
円
489位 (815市区中)
備考:保育短時間認定は44,800円。 |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 35 園 49位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 6 園 |
認定こども園定員数 | 6,096 人 41位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 6,096 人 37位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 5,291 人 33位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 131 人 30位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 20.63 人 224位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 160 人 47位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 25.20 人 390位 (815市区中) |
周辺地域井原市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:記念品(乳幼児食器セット)を贈呈。 |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | 国の制度では無償化の対象とならない、0~2歳児までの住民税課税世帯の保育料及び3~5歳児までの給食副食費について無償化。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 2 ヶ所 524位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 2 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 135 人 574位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 135 人 567位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 151 人 487位 (629市区中) |
私立保育所数 | 7 ヶ所 391位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 7 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 640 人 395位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 620 人 385位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 646 人 349位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 839 人 |
保育所等利用者数 | 826 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.02 473位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
0 円 1位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 0 園 769位 (815市区中) |
---|
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 10 人 459位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 26.65 人 113位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 10 人 568位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 26.65 人 340位 (815市区中) |
周辺地域高梁市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い | なし |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)パパ・ママ子育て応援企業奨励金(登録企業のうち支給対象取組に対して市が奨励金を交付。1件につき10万円)。(2)国の施策である出産・子育て応援給付金(ギフト)の上乗せ分として市独自で5万円を支給。(3)子育て応援チケット交付事業(市の子育て支援サービス6事業を1回無料[一部自己負担あり]で利用できるチケットを交付)。(4)産前産後ヘルパー事業の実施(妊産婦の精神的肉体的負担を軽減し、産前産後の生活を支援する。母子手帳交付~産後1年まで)。(5)0~2歳児クラス(認可保育所、認定こども園、認可外保育所)の園児が園で使用する紙おむつについて、園で無償提供。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 2 ヶ所 524位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 1 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 155 人 554位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 155 人 548位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 119 人 525位 (629市区中) |
私立保育所数 | 2 ヶ所 615位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 2 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 170 人 604位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 170 人 595位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 174 人 564位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 467 人 |
保育所等利用者数 | 466 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.00 1位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
42,000
円
337位 (815市区中)
備考:条件により変動。 |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 3 園 532位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 0 園 |
認定こども園定員数 | 340 人 581位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 340 人 576位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 194 人 605位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 7 人 558位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 30.25 人 69位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 8 人 615位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 34.57 人 140位 (815市区中) |