「(漢字で)書けそうで書けない市ランキング」投票受付中

香芝市の「子育て」関連データ

子育ての制度や保育施設と言われてもピンと来ない方もいらっしゃると思います。ここでは子育て制度、保育園・幼稚園・認定こども園、子育て関連のデータについて紹介します。

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み 生後2ヶ月から6ヶ月くらいの赤ちゃんを対象に、毎月1回、赤ちゃんの体をゆっくり優しくオイルを使ってマッサージし、コミュニケーションを楽しむ「ふれあい」を目的にした講座を実施。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、月500円の自己負担あり。小学校1年生から18歳3月末までは、月1,000円の自己負担あり。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:14日未満の入院は月500円、14日以上は1,000円の自己負担あり。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 5 ヶ所 316位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 5 ヶ所
公立保育所定員数 740 235位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 740 220位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 740 168位 (629市区中)
私立保育所数 2 ヶ所 615位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 2 ヶ所
私立保育所定員数 255 557位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 255 548位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 207 540位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,943
保育所等利用者数 1,895
保育所等(申込者÷利用者) 1.03 587位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
50,000 649位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 10 219位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 3
認定こども園定員数 1,692 187位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 1,692 176位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 1,290 185位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 14 360位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 12.26 566位 (815市区中)
小児歯科医師数 24 343位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 21.02 525位 (815市区中)

周辺地域の「子育て」関連データをチェック

周辺地域柏原市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み 養育家庭訪問事業として、支援が必要な家庭だけではなく、原則全戸訪問を実施。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:一日あたり1人一医療機関ごとに500円までの自己負担あり(同一月内2回まで。同一の医療機関であれば3回目以降は無料)。1ヶ月の自己負担上限額は1人2,500円まで。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:1人一医療機関ごとに1000円までの自己負担あり。1ヶ月の自己負担上限額は1人2,500円まで。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 1 ヶ所 600位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 0 ヶ所
公立保育所定員数 120 580位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 120 574位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 114 533位 (629市区中)
私立保育所数 7 ヶ所 391位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 7 ヶ所
私立保育所定員数 802 339位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 769 339位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 799 304位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,445
保育所等利用者数 1,394
保育所等(申込者÷利用者) 1.04 666位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
49,100 627位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 5 391位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 1,055 296位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 920 309位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 716 319位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 8 524位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 10.96 627位 (815市区中)
小児歯科医師数 19 407位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 26.04 358位 (815市区中)

周辺地域羽曳野市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み (1)中学生学習サポート事業(はびきの中学生study-O[スタディオ])。(2)英会話教室はびきのE-Kids!事業(はびきのイーキッズ)。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。入通院あわせて1ヶ月の合計限度額は2,500円。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。 入通院あわせて1ヶ月の合計限度額は2,500円。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 3 ヶ所 446位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 3 ヶ所
公立保育所定員数 300 442位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 300 429位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 279 368位 (629市区中)
私立保育所数 6 ヶ所 421位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 6 ヶ所
私立保育所定員数 700 368位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 700 353位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 770 312位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 2,174
保育所等利用者数 2,085
保育所等(申込者÷利用者) 1.04 666位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
42,500 359位 (815市区中)

備考:保育短時間認定は41,800円。

認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 6 350位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 1
認定こども園定員数 1,195 268位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 1,195 251位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 1,105 220位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 22 245位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 18.20 301位 (815市区中)
小児歯科医師数 27 307位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 22.34 474位 (815市区中)

周辺地域大和高田市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い あり

備考:木製フォトスタンド(吉野杉)を贈呈。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:就学児以上は、医療機関ごとに、月1,000円の自己負担あり。未就学児は、医療機関ごとに月500円の自己負担あり。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、14日未満の入院は月500円、14日以上は月1,000円の自己負担あり。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 6 ヶ所 276位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 6 ヶ所
公立保育所定員数 690 247位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 690 232位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 485 248位 (629市区中)
私立保育所数 2 ヶ所 615位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 2 ヶ所
私立保育所定員数 125 641位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 125 635位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 140 589位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 25 783位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,113
保育所等利用者数 1,088
保育所等(申込者÷利用者) 1.02 473位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
51,200 692位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 4 458位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 655 434位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 655 410位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 516 415位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 21 257位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 35.95 40位 (815市区中)
小児歯科医師数 17 441位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 29.10 259位 (815市区中)

周辺地域葛城市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い あり

備考:積み木を贈呈。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、月500円の自己負担あり。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、月1,000円、14日未満は500円の自己負担あり。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 3 ヶ所 446位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 3 ヶ所
公立保育所定員数 380 390位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 380 379位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 424 281位 (629市区中)
私立保育所数 3 ヶ所 561位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 3 ヶ所
私立保育所定員数 490 443位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 490 426位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 538 379位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 11 749位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,114
保育所等利用者数 1,099
保育所等(申込者÷利用者) 1.01 337位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
48,000 571位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 2 602位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 1
認定こども園定員数 371 561位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 371 551位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 301 545位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 6 600位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 10.62 640位 (815市区中)
小児歯科医師数 8 615位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 14.16 698位 (815市区中)