寝屋川市の「子育て」関連データ
子育ての制度や保育施設と言われてもピンと来ない方もいらっしゃると思います。ここでは子育て制度、保育園・幼稚園・認定こども園、子育て関連のデータについて紹介します。
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:乳幼児への絵本贈呈事業(With Books事業[HOPステージ])として、以下の対象者に絵本4冊を贈呈。対象:2023年4月1日以降に出生し、出生と同時に市民となった赤ちゃん、2023年4月1日以降に転入した0歳~3歳の子ども(3歳になって最初の3月31日が到達するまでの者)。 |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)青少年の居場所。(2)英語村事業。(3)子どもを守る位置情報(GPS)サービス(市立小学校1・2年生に無料で貸与)。(4)子育てリフレッシュ館の運営。(5)子育て世代包括支援センター(妊娠期からの乳房ケア)。(6)家庭教育サポートチーム派遣。(7)子育て応援リーダー事業。(8)「待機児童ZEROプランR」の推進。(9)まち・子どもを守る防犯カメラの設置。(10)少人数学級の推進(小学校4年生まで35人学級)。(11)ねやがわ版「GIGAスクール」。(12)多胎児家庭への支援。(13)寝屋川市就学前教育・保育プログラム。(14)保育所等保育料第2子以降の無償化。(15)中学校給食の無償化。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円限度、月2日までの自己負担あり。ただし、1ヶ月の自己負担限度額は2,500円。限度額を超えた場合、申請により超えた金額を償還。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円限度、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の自己負担限度額は2,500円。限度額を越えた場合、申請により超えた金額を償還。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 6 ヶ所 276位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 6 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 750 人 233位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 750 人 217位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 698 人 181位 (629市区中) |
私立保育所数 | 14 ヶ所 233位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 14 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 1,380 人 221位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 1,380 人 212位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 1,311 人 197位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 4,515 人 |
保育所等利用者数 | 4,393 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.03 587位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
45,200
円
478位 (815市区中)
備考:保育短時間認定は44,400円。 |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 26 園 70位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 0 園 |
認定こども園定員数 | 3,453 人 75位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 3,408 人 73位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 2,970 人 69位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 37 人 149位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 14.61 人 455位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 68 人 127位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 26.85 人 330位 (815市区中) |
周辺地域の「子育て」関連データをチェック
周辺地域高槻市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い | なし |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)市立幼稚園で就労支援型預かり保育を実施(2ヶ所)。(2)「高槻市妊娠期からの子育てガイド」の交付。(3)パパママデビュー教室において、先輩パパ講師を招き、パートナー・父親の役割について講話を実施。(4)インフルエンザ予防接種費用の一部助成。(5)不育症治療費助成事業の実施。(6)子育て総合支援センター(児童家庭相談事務所、児童発達支援事務所を併設)の設立・運営。(7)人工内耳装置等購入費助成事業の実施。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円以内、月2日までの自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円以内、月2日までの自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 |
所得制限なし
備考:入院助成の所得制限はないが、食事療養費は健康保険制度上の所得区分が低所得者(適用区分オ)の場合のみ、払い戻しにて助成。 |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 8 ヶ所 206位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 8 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 840 人 206位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 840 人 192位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 924 人 131位 (629市区中) |
私立保育所数 | 15 ヶ所 225位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 13 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 1,521 人 202位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 1,521 人 190位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 1,462 人 180位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 7,642 人 |
保育所等利用者数 | 7,236 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.06 754位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
45,800 円 499位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 34 園 50位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 4 園 |
認定こども園定員数 | 4,885 人 53位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 4,885 人 50位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 4,926 人 42位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 116 人 38位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 27.58 人 97位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 112 人 81位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 26.63 人 343位 (815市区中) |
周辺地域守口市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い | なし |
---|
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 0 ヶ所 674位 (815市区中) |
---|---|
私立保育所数 | 4 ヶ所 507位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 4 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 369 人 500位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 369 人 488位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 373 人 445位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 33 人 798位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 4,176 人 |
保育所等利用者数 | 3,862 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.08 800位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
0
円
1位 (815市区中)
備考:2017年4月1日より、「幼児教育・保育の無償化」を実施。0歳から5歳児の認定こども園・保育所・新制度に移行している幼稚園・小規模保育事業所等の利用者負担額を無償化。 |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 26 園 70位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 1 園 |
認定こども園定員数 | 4,340 人 60位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 4,107 人 59位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 4,002 人 52位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 28 人 197位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 17.66 人 322位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 44 人 200位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 27.75 人 305位 (815市区中) |
周辺地域枚方市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:新生児誕生記念苗木配付事業として、「記念苗木」を贈呈。苗木は新生児一人につき、1本贈呈(数種類の中から選択)。 |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)保育所(園)ふれあい体験(生後5~8ヶ月に1回と1歳の誕生月に全親子対象に保育所訪問。誕生月に誕生会やブックスタート実施)。(2)ふれあいルーム(図書館等で月2~4回親子交流や本とのふれあいの場提供)。(3)スマホアプリ「スマイル★ひらかたっ子」を配信し対象者限定でプッシュ通知で情報発信。(4)多胎児家庭育児支援事業の拡充。2022年度よりファミリーサポートセンター利用料補助の対象年齢を引き下げ(1歳から概ね3ヶ月)し利用方法をクーポン制に変更。(5)全ての児童が自主的自由に遊べる場として学校の一部を開放する「放課後オープンスクエア」を市立44小学校で開室。傷害保険等実費負担は年間1,000円。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円限度、月2日までの自己負担あり。調剤薬局は自己負担なし。月額上限2,500円。なお、子ども医療の受給者が複数人いる世帯においては、受給者全員の合算で月上限額を2,500円までとしている(2018年7月受診分から)。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 22歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円限度、月2日までの自己負担あり。月額上限2,500円。なお、子ども医療の受給者が複数人いる世帯においては、受給者全員の合算で月上限額を2,500円までとしている(2018年7月受診分から)。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 8 ヶ所 206位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 7 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 850 人 202位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 850 人 189位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 919 人 133位 (629市区中) |
私立保育所数 | 44 ヶ所 69位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 43 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 5,595 人 42位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 5,595 人 40位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 5,856 人 32位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 8,370 人 |
保育所等利用者数 | 8,128 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.03 587位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
39,000
円
240位 (815市区中)
備考:市独自施策として、所得、年齢の制限なく2人目(第2子)以降の保育料の無償化を行っている。 |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 11 園 194位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 4 園 |
認定こども園定員数 | 3,062 人 93位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 3,032 人 89位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 2,511 人 86位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 83 人 72位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 17.39 人 332位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 128 人 69位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 26.82 人 332位 (815市区中) |
周辺地域大東市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:【大東市子育てスマイルサポート事業】第1子には1万円分、第2子には3万円分、第3子以降には5万円分のサポート券を支給。サポート券は、紙おむつや粉ミルク等の消耗品の購入や、一時保育や学習教室、水泳教室等の子育て支援サービス、タクシーの乗車に利用できる。利用期限は対象児童の3歳の誕生日の前日まで。 出産の記録ができる「ネウボラオリジナル子育てファイル」を贈呈。 |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)妊娠期から18歳まで切れ目のない支援を提供する子育て総合窓口「ネウボランドだいとう」の設置。(2)大東モデルと言われる特定世代の全家庭訪問「ベルト型の家庭教育支援」。(3)出産時に最大5万円のサポート券を交付「子育てスマイルサポート券」。(4)新1年生の就学前児童に1万円相当のギフト「入学スタートギフト」。(5)妊娠・出生時に合計10万円の給付「ネウボラ+ギフト」。(6)18歳までの医療費支援「医療費助成制度」。(7)すべての小中学校に学校司書を配置。(8)電子図書館の設置。(9)養育費の受け取りを支援「養育費確保支援補助金」。(10)駅前から各保育所へ送迎「送迎保育ステーション」。(11)親世帯との同居近居を最大30万円支援「子育て世代転入促進補助金」。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。調剤、補装具等は除く。限度額を超えた場合、超えた額を償還。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。限度額を超えた場合、超えた額を償還。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 2 ヶ所 524位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 2 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 310 人 435位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 310 人 422位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 259 人 387位 (629市区中) |
私立保育所数 | 6 ヶ所 421位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 6 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 505 人 437位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 495 人 423位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 505 人 388位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 2,522 人 |
保育所等利用者数 | 2,491 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.01 337位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
39,700
円
265位 (815市区中)
備考:保育短時間認定は39,000円。 |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 18 園 104位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 2 園 |
認定こども園定員数 | 3,020 人 97位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 2,858 人 95位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 2,519 人 85位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 16 人 319位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 12.07 人 578位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 22 人 365位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 16.59 人 644位 (815市区中) |
周辺地域門真市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:新生児訪問またはこんにちは赤ちゃん訪問時に、門真市イメージキャラクター「ガラスケ」の刺繍入りハンドタオルを贈呈。 |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)市独自で3~5歳児の認定児のうち、国の免除対象者以外(年収360万円以上相当世帯の第1子・第2子)にかかる副食費を園に補助している。上限は月額4,500円で申請等保護者が行う手続きはない。(2)2021年度より病児・病後児保育室の利用において保護者の負担を減らすため、利用料金を2,000円から500円(差額は市が負担)とし、利用しやすい環境を構築する。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 1 ヶ所 600位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 1 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 70 人 626位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 70 人 620位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 59 人 580位 (629市区中) |
私立保育所数 | 4 ヶ所 507位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 4 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 393 人 482位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 370 人 483位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 313 人 477位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 2,137 人 |
保育所等利用者数 | 2,105 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.02 473位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
44,600 円 442位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 14 園 143位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 1 園 |
認定こども園定員数 | 2,244 人 133位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 2,103 人 139位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 1,685 人 138位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 18 人 290位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 16.31 人 381位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 45 人 196位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 40.77 人 72位 (815市区中) |
周辺地域摂津市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い | なし |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)新小学校1年生にランドセルの配付。(2)摂津市独自の減免として、子どもの事故または疾病によって15日以上保育所を欠席となった場合に、保育料の減額制度あり。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円(入院費と合算)。調剤薬局は自己負担なし。限度額を超えた場合、超えた額を償還。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円(通院費と合算)。限度額を超えた場合、超えた額を償還。入院時食事療養費の標準負担額は、健康保険制度上の低所得者(加入している健康保険における所得区分「オ」に該当する者)は標準負担額を助成。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 |
所得制限あり
備考:入院時食事療養費の助成に対してのみ制限あり。 |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 0 ヶ所 674位 (815市区中) |
---|---|
私立保育所数 | 6 ヶ所 421位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 6 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 355 人 505位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 355 人 493位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 362 人 451位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 29 人 791位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 2,548 人 |
保育所等利用者数 | 2,310 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.10 809位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
45,800 円 499位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 18 園 104位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 1 園 |
認定こども園定員数 | 2,352 人 129位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 2,261 人 126位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 2,091 人 112位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 13 人 378位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 12.02 人 582位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 19 人 407位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 17.57 人 617位 (815市区中) |
周辺地域四條畷市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:【ブックスタート事業】「ブックスタート事業」とは、市が行う0歳児健診等の機会に、「絵本」と「赤ちゃんと絵本を楽しむ体験」をプレゼントする活動。赤ちゃんと保護者が、絵本を介してゆっくり心ふれあうひとときを持つきっかけをつくる。 |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)玩具等の貸出をする「子育てぽけっと」事業。(2)初めて赤ちゃんを育てる母親を対象に育児を学び合う「親子の絆づくりプログラム“赤ちゃんがきた!”」。(3)子育ての困りごとに有効な17のコツを実践する前向き子育てプログラム「グループトリプルP」。(4)小学校1年生から小学校3年生向けにレジリエンスを育み、自己肯定感と社会性等を伸ばしていく「小学生版ファンフレンズプログラム」。(5)初めて子育てをする生後6ヶ月の赤ちゃんがいる家庭に市職員等が訪問し、市内の様々な子育て情報を伝える「1/2バースデイ」。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円以内、月2日までの自己負担あり。1人あたりの自己負担額の合計が月2,500円を超えた場合、超過分を助成。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円以内、月2日までの自己負担あり。1人あたりの自己負担額の合計が月2,500円を超えた場合、超過分を助成。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 1 ヶ所 600位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 1 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 90 人 613位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 90 人 605位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 97 人 550位 (629市区中) |
私立保育所数 | 2 ヶ所 615位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 2 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 280 人 545位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 200 人 582位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 191 人 555位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 2 人 667位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 1,252 人 |
保育所等利用者数 | 1,206 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.04 666位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
51,800 円 700位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 8 園 273位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 1 園 |
認定こども園定員数 | 1,421 人 221位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 1,240 人 243位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 1,100 人 222位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 6 人 600位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 9.25 人 684位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 6 人 671位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 9.25 人 772位 (815市区中) |
周辺地域交野市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い | なし |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)子育てアプリ「おりひめ☆すこやかナビ」。(2)認定こども園等に在園する第3子以降の子どもの保育料等を無償化。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。限度額を超えた場合、超えた額を償還。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。限度額を超えた場合、超えた額を償還。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 0 ヶ所 674位 (815市区中) |
---|---|
私立保育所数 | 2 ヶ所 615位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 2 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 124 人 642位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 124 人 636位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 90 人 632位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 1,801 人 |
保育所等利用者数 | 1,730 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.04 666位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
43,000 円 381位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 13 園 157位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 3 園 |
認定こども園定員数 | 2,072 人 146位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 2,072 人 140位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 1,835 人 125位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 11 人 433位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 11.20 人 616位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 24 人 343位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 24.43 人 410位 (815市区中) |