「(漢字で)書けそうで書けない市ランキング」投票受付中

名古屋市の「子育て」関連データ

子育ての制度や保育施設と言われてもピンと来ない方もいらっしゃると思います。ここでは子育て制度、保育園・幼稚園・認定こども園、子育て関連のデータについて紹介します。

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い あり

備考:名古屋市で出産、育児をする家庭に5万ポイント(5万円相当)分のカタログギフトを進呈する、ナゴヤわくわくプレゼント事業を実施。

子育て関連の独自の取り組み (1)なごや子育てアプリ「NAGOMii(なごみー)」による子育て支援情報の提供。(2)子育て家庭優待カード「ぴよか」の交付。(3)子どもを出産、育児する家庭に5万ポイント(5万円相当)分のカタログギフトを進呈する、ナゴヤわくわくプレゼント事業の実施。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 87 ヶ所 1位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 87 ヶ所
公立保育所定員数 8,532 3位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 8,532 3位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 8,025 2位 (629市区中)
私立保育所数 365 ヶ所 4位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 361 ヶ所
私立保育所定員数 30,986 5位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 30,964 5位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 28,264 5位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 50,470
保育所等利用者数 49,607
保育所等(申込者÷利用者) 1.02 473位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
42,700 369位 (815市区中)

備考:税源移譲前の市民税所得割額が20万円として算定。

認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 103 9位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 16,683 5位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 16,297 5位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 13,836 7位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 770 1位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 27.93 94位 (815市区中)
小児歯科医師数 1,098 1位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 39.82 81位 (815市区中)

周辺地域の「子育て」関連データをチェック

周辺地域瀬戸市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み (1)駅前の商業施設内に、子ども・若者センターを設立。気軽な相談から児童虐待等への対応までを行い、妊娠中の方から、お子さん、おおむね30歳代までの若者まで切れ目なく支援できる体制としている。また、子ども・若者センターと市役所本庁内の子育て総合支援センターでは、「子ども・若者相談」を実施し、保護者のみではなく、子どもや若者本人からの相談ができる体制を強化している。(2)市内で子育てする方々が子育てサービスを把握できるような「子どもガイド」を作成し、乳児家庭全戸訪問事業等の際に、配布し周知している。(3)病気の治療中または回復期で、保護者の就労等により家庭で保育のできない児童を預かる病児保育施設を瀬戸市で設置している。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 14 ヶ所 93位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 4 ヶ所
公立保育所定員数 1,420 112位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 1,300 113位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 1,021 118位 (629市区中)
私立保育所数 14 ヶ所 233位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 11 ヶ所
私立保育所定員数 1,160 263位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 1,040 271位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 943 261位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 2 667位 (815市区中)
保育所等申込者数 2,116
保育所等利用者数 2,013
保育所等(申込者÷利用者) 1.05 721位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
48,000 571位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 0 769位 (815市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 25 220位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 16.22 384位 (815市区中)
小児歯科医師数 32 263位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 20.76 538位 (815市区中)

周辺地域春日井市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み (1)妊産婦ケア事業(デイサービス)を専用施設で実施。妊娠中から1歳未満の子どもがいる母親が、育児で疲れた時等に利用し、専門職による相談も受けられる。(2)妊娠中から生後6ヶ月(多胎は3歳)未満の児童を養育している保護者に対して、家事や育児の援助を行う、産前・産後ヘルパー派遣事業を実施。(3)市民病院では、産後2ヶ月までのお母さんと赤ちゃんを対象に、産後ケア入院を実施している。産後ケア入院では、育児に不安を持つ母親に対し、助産師が中心となり24時間体制で母子の健康チェックや授乳等の育児支援・相談が受けられる。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで(ただし、学生の場合は24歳3月末まで※学生については、市民税が課せられない者、地方税法に規定する扶養親族である者などの条件あり)
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

備考:18歳3月末までは所得制限なし。学生については、次のいずれかに該当する者等。(1)市民税が課せられない者(2)地方税法に規定する扶養親族である者※詳細は市ホームページを参照。

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 29 ヶ所 33位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 28 ヶ所
公立保育所定員数 5,133 13位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 5,133 13位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 4,007 15位 (629市区中)
私立保育所数 22 ヶ所 146位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 20 ヶ所
私立保育所定員数 2,181 137位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 1,995 148位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 1,700 159位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 6,743
保育所等利用者数 6,546
保育所等(申込者÷利用者) 1.03 587位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
45,000 449位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 7 312位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 1
認定こども園定員数 1,250 254位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 1,044 279位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 901 262位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 90 58位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 22.50 182位 (815市区中)
小児歯科医師数 128 69位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 32.00 191位 (815市区中)

周辺地域東海市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み (1)子育て広場。(2)えほん館。(3)幼児一時預かり。(4)親子発達支援ルーム等を開設し子育て支援を実施。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 24歳3月末まで(ただし、19歳になる年度の初日からは、大学や専門学校等の在学者のみ対象)
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 18 ヶ所 66位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 12 ヶ所
公立保育所定員数 3,022 31位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 3,022 28位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 2,019 40位 (629市区中)
私立保育所数 2 ヶ所 615位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 2 ヶ所
私立保育所定員数 68 686位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 68 682位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 43 672位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 2,453
保育所等利用者数 2,405
保育所等(申込者÷利用者) 1.02 473位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
46,800 535位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 あり

備考:市内すべての保育所で空きがない場合、認可外施設に入所する3歳未満の児童が対象。認可外施設利用料と市内の認可保育所保育料の差額を補助する。

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 2 602位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 712 411位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 712 389位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 531 407位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 29 186位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 17.95 308位 (815市区中)
小児歯科医師数 50 175位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 30.95 222位 (815市区中)

周辺地域大府市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い あり

備考:【大府市こども未来応援金】2023年4月2日以降に誕生した子の養育者に15万円(妊娠時5万円、出産時10万円。各種条件あり)。国の出産・子育て応援交付金に市独自に5万円を上乗せした制度。

子育て関連の独自の取り組み (1)「子ども子育て八策+α」の展開(産後ケアの支援及び産婦健康診査の充実、認定保育室入所の第2子に対する補助拡充、小児がん治療児の再接種費用助成、新生児聴覚検査の助成、家庭で子育て応援クーポン発行、バイオリンによる音楽教育の推進等)。(2)こども未来応援金の支給。(3)高校生までの子ども医療費助成。(4)子育て世帯に対する物価高騰支援。(5)保育園での使用済み紙おむつの処理実施。(6)待機児童ゼロの下、公立・私立のそれぞれの特性を生かした多様な保育の実施。(7)自校調理による給食の提供、全ての普通教室、特別支援教室、体育館、武道場への空調設備設置、ICT教育の充実(小中学校)。(8)小学校6年生までを受け入れ、小学校敷地内で実施する放課後クラブ。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:15歳4月から18歳3月末まで、1割の自己負担あり。中学校卒業までは自己負担なし。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 9 ヶ所 175位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 9 ヶ所
公立保育所定員数 1,691 86位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 1,648 85位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 1,093 104位 (629市区中)
私立保育所数 11 ヶ所 293位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 11 ヶ所
私立保育所定員数 1,149 264位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 982 283位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 775 310位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 2,369
保育所等利用者数 2,333
保育所等(申込者÷利用者) 1.02 473位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
41,400 328位 (815市区中)

備考:保育短時間認定は33,100円。

認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 あり

備考:市内在住で、支給認定3号に該当する方で保育園に入園せず、認可外保育施設に月極で入所した場合、0歳児は2万円/月、1・2歳児は1万円/月を助成。

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 4 458位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 910 334位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 887 320位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 741 308位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 87 63位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 61.82 13位 (815市区中)
小児歯科医師数 32 263位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 22.74 467位 (815市区中)

周辺地域尾張旭市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み (1)子育て不安解消を目的としたLet's産後ケアの開催、子育て仲間づくりを目的とした双子三つ子サロンやアラフォーママの会の開催、リフレッシュを目的とした預かりの実施、子育て力アップを目的としたすくすく子育て講座の開催。(2)認可外保育支援事業(市の保育室の基準を満たしている施設に対して助成)。(3)利用者支援事業「あさぴー子育てコンシェルジュ」を開設(母子保健コーディネーター[助産師・保健師]を配置し、妊娠期から乳幼児期の相談・支援を実施)。(4)2019年11月から妊娠後期電話相談事業を開始し、妊娠期から子育て期を安心して過ごせるよう支援。(5)多胎児家庭が、保健センターで実施する乳幼児健康診査や予防接種を安心して受診できるよう、託児ボランティアが付き添いを行う。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 12 ヶ所 120位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 7 ヶ所
公立保育所定員数 1,360 119位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 1,354 109位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 1,143 98位 (629市区中)
私立保育所数 3 ヶ所 561位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 3 ヶ所
私立保育所定員数 240 565位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 240 554位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 194 552位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 8 726位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,505
保育所等利用者数 1,414
保育所等(申込者÷利用者) 1.06 754位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
49,000 618位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 0 769位 (815市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 19 274位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 17.05 340位 (815市区中)
小児歯科医師数 32 263位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 28.71 275位 (815市区中)

周辺地域豊明市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い あり

備考:上松町のひのきを使用した木製品を贈呈。

子育て関連の独自の取り組み (1)子育て情報誌「すくすくこども」の配布。(2)ネウボラ推進。(3)ままさぽ事業。(4)妊娠期教室。(5)産婦健康診査受診票の交付(産後8週以内の母体の健診費用補助2回分)。(6)新生児聴覚検査費補助。(7)お誕生おめでとう電話。(8)乳児全戸訪問。(9)ブックスタート事業(3ヶ月児健診)。(10)産後ケア事業。(11)養育支援訪問。(12)インフルエンザ予防接種費用助成。(13)子育てアプリによる子育て情報の配信、予約等。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 8 ヶ所 206位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 3 ヶ所
公立保育所定員数 1,072 158位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 985 161位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 793 157位 (629市区中)
私立保育所数 5 ヶ所 457位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 5 ヶ所
私立保育所定員数 520 432位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 520 416位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 502 390位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,579
保育所等利用者数 1,481
保育所等(申込者÷利用者) 1.07 781位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
53,600 742位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 あり

備考:保育所入所要件を満たしている児童1名につき、0歳は3.5万円(月額)、1、2歳は3万円(月額)を施設に支給。そのうち施設は保育料について月額5,000円以上の負担軽減を実施。一時保育利用 1人1時間あたり300円を施設に支給。そのうち施設は利用料について300円以上の負担軽減を実施(ただし、1ヶ月あたり1日まで)。

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 1 688位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 227 635位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 227 630位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 186 611位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 45 124位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 53.13 16位 (815市区中)
小児歯科医師数 27 307位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 31.88 192位 (815市区中)

周辺地域日進市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み (1)赤ちゃんの駅認定事業。(2)移動式赤ちゃんの駅の貸出。(3)民間企業との官民連携協定の締結。(4)子育て応援アプリの活用。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 10 ヶ所 152位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 9 ヶ所
公立保育所定員数 1,576 95位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 1,464 99位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 1,250 86位 (629市区中)
私立保育所数 5 ヶ所 457位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 5 ヶ所
私立保育所定員数 541 421位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 541 411位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 460 404位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 2,336
保育所等利用者数 2,208
保育所等(申込者÷利用者) 1.06 754位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
49,000 618位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 4 458位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 801 378位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 801 355位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 604 371位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 24 226位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 15.89 403位 (815市区中)
小児歯科医師数 50 175位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 33.10 170位 (815市区中)

周辺地域清須市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い あり

備考:清須市では、絵本を介して、子どもと保護者が心ふれあうひとときを持ち、また幼少期からの読書習慣付けのきっかけをつくるため、子どもが生まれた家庭に絵本を配布するブックスタート事業を実施している。4ヶ月児健康診査を受診する際、乳児・保護者に絵本1冊、アドバイスブックレット1冊、市立図書館おすすめブックリスト等を配布する。

子育て関連の独自の取り組み (1)子育て情報発信事業としてスマートフォン用アプリ「キヨスマ」を制作し、市内の子育て関連施設のイベントやお出かけ情報等を掲載、子育て日記で健診や予防接種の管理ができる。(2)妊娠前から子育て期にわたり、あらゆる相談を受け付けるワンストップ窓口として「子育て世代包括支援センター」を設置している。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 12 ヶ所 120位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 12 ヶ所
公立保育所定員数 1,780 80位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 1,780 74位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 1,345 78位 (629市区中)
私立保育所数 0 ヶ所 739位 (815市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,882
保育所等利用者数 1,882
保育所等(申込者÷利用者) 1.00 1位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
47,000 538位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 あり

備考:保育料の無償化「預かり保育」で0~2歳(非課税):4,200円/月、3~5歳:3,700円/月。

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 3 532位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 360 571位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 360 560位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 396 478位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 13 378位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 13.10 515位 (815市区中)
小児歯科医師数 26 322位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 26.21 352位 (815市区中)

周辺地域北名古屋市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み (1)各小学校区に1館児童館設置。(2)各小学校区ごとに放課後児童クラブを設置し、土曜日も活動している(活動時間は下校時間~午後7時30分。学校休業日は午前7時30分~午後7時30分)。(3)子育てコンシェルジュを設置。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限あり

備考:未就学児の場合入院時食事療養費の標準負担額は、世帯の市町村民税所得割額の合計が5万7,700円未満の世帯が全額自己負担なしで、それ以外の世帯は1回の入院期間における食事療養費が1万円を超えた額は自己負担なし。

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 10 ヶ所 152位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 5 ヶ所
公立保育所定員数 1,773 81位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 1,674 81位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 1,333 81位 (629市区中)
私立保育所数 0 ヶ所 739位 (815市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,809
保育所等利用者数 1,770
保育所等(申込者÷利用者) 1.02 473位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
41,000 303位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 あり

備考:【幼児給食費無料化事業】生活保護受給世帯、世帯の市民税所得割額の合計が5万7,700円未満の世帯、3人目以降の子どもがいる世帯の場合、3歳児から5歳児の給食費について、施設が定める給食費のうち月額5,400円まで(日額の場合は1食270円まで)を補助。

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 2 602位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 378 559位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 378 546位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 363 503位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 19 274位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 15.92 401位 (815市区中)
小児歯科医師数 25 336位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 20.95 530位 (815市区中)

周辺地域あま市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 9 ヶ所 175位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 9 ヶ所
公立保育所定員数 1,340 120位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 1,340 110位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 1,263 85位 (629市区中)
私立保育所数 0 ヶ所 739位 (815市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 2,170
保育所等利用者数 2,113
保育所等(申込者÷利用者) 1.03 587位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
36,600 172位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 4 458位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 1,140 281位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 1,140 263位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 1,011 237位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 18 290位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 15.46 424位 (815市区中)
小児歯科医師数 26 322位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 22.33 475位 (815市区中)

周辺地域長久手市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い あり

備考:【出産祝い事業】木曽川の水が結ぶ縁で交流宣言をしている長野県南木曽町との地域間交流事業として、木曽の木材を使用した木のおもちゃ等を贈呈。支給対象者は次のいずれの要件にも該当する方が対象。(a)出生したお子様の父または母(支給対象者)が、お子様の出生の日において、長久手市の住民基本台帳に登録されていること(b)出生したお子様が長久手市の住民基本台帳に登録されること。2015年4月1日生まれ以降のお子様が対象。

子育て関連の独自の取り組み (1)産前・産後サポーター派遣事業の実施。(2)新生児聴覚検査受診票交付。(3)多胎妊婦健康診査費用の助成(上乗せ5回分)。(4)多胎妊婦・多胎育児家庭を対象とした多胎サロンの実施。(5)子どもの預かり事業「ことりルームぴっぴ」の実施。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 7 ヶ所 246位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 6 ヶ所
公立保育所定員数 1,363 118位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 1,363 108位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 1,149 96位 (629市区中)
私立保育所数 4 ヶ所 507位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 4 ヶ所
私立保育所定員数 296 539位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 296 523位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 296 488位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 3 680位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,581
保育所等利用者数 1,523
保育所等(申込者÷利用者) 1.04 666位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
49,500 634位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 あり

備考:【認可外保育施設通所助成金】市内に住む保育が必要で認可外保育施設(児童福祉法第第35条第3項の許可を受けていない施設)に通う生後満6ヶ月から2歳児クラスの児童を養育する家庭に助成を行う制度(認可外保育施設の月額保育料[月極]が、長久手市の認可保育施設に通所した際の月額保育料[当該年度で算定]を上回る場合に支給)。

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 0 769位 (815市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 33 159位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 30.60 67位 (815市区中)
小児歯科医師数 25 336位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 23.18 448位 (815市区中)