佐久市の「子育て」関連データ
子育ての制度や保育施設と言われてもピンと来ない方もいらっしゃると思います。ここでは子育て制度、保育園・幼稚園・認定こども園、子育て関連のデータについて紹介します。
結婚・子育て
出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
-
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い
|
なし
|
子育て関連の独自の取り組み
|
(1)妊産婦を対象に、母子手帳交付月の初日から出産(流産・死産含む)の翌月末まで、診療科に関わらず保険診療の医療費自己負担分に対し助成(助成内容は「乳幼児・子ども医療費助成」と同様)。(2)おたふくかぜワクチン予防接種費用の一部助成。(3)小学校1年生を対象に、市内にある体験学習施設や文化施設、観光交流施設等を、年間を通して無料で利用できるようにする「オールマイティパス」を交付。
|
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢
|
18歳3月末まで
|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担
|
自己負担あり
備考:1レセプトにつき、500円の自己負担あり。
|
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限
|
所得制限なし
|
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢
|
18歳3月末まで
|
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担
|
自己負担あり
備考:1レセプトにつき、500円の自己負担あり。
|
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額
|
入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
|
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限
|
所得制限なし
|
保育所
出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
-
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
- ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
-
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
認定こども園
出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
-
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
健康・医療
出典・用語解説
周辺地域の「子育て」関連データをチェック
周辺地域小諸市
結婚・子育て
出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
-
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い
|
なし
|
子育て関連の独自の取り組み
|
(1)子育て関連動画をホームページ上で配信(沐浴・腹ばい遊び・離乳食等)。(2)妊娠期から子育て期の育児に関する情報提供のため、妊娠届出時に冊子を配布。(3)子育て世帯移住応援交付金(県外から小諸市に移住し、18歳以下の同居する子どもがいる世帯又は双方が45歳以下の夫婦が対象。1世帯当たり5万円補助、18歳以下の子どもと同居の場合10万円加算)。
|
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢
|
18歳3月末まで
|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担
|
自己負担あり
備考:1レセプトにつき、500円の自己負担あり。
|
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限
|
所得制限なし
|
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢
|
18歳3月末まで
|
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担
|
自己負担あり
備考:1レセプトにつき、500円の自己負担あり。
|
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額
|
入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
|
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限
|
所得制限なし
|
保育所
出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
-
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
- ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
-
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
認定こども園
出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
-
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
健康・医療
出典・用語解説
周辺地域茅野市
結婚・子育て
出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
-
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い
|
なし
|
子育て関連の独自の取り組み
|
(1)全保護者(父と母)を対象とした「1日保育士体験事業」の実施。(2)子どもがお腹に宿った時から18歳になるまでの成長の様子や健康状態を記録し、健診時や医療機関の受診時等に活用していただく「どんぐり手帳」の配布。(3)心身の発達に支援を必要とする0歳から18歳までの子どもとその保護者、家族等からの相談や支援を行う「茅野市発達支援センター」の設置。(4)子育て、子育ちを応援する施設として、0123広場、10地区こども館、CHUKOらんどチノチノの設置。
|
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢
|
中学校卒業まで
|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担
|
自己負担あり
備考:1レセプトにつき、500円の自己負担あり。
|
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限
|
所得制限なし
|
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢
|
中学校卒業まで
|
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担
|
自己負担あり
備考:1レセプトにつき、500円の自己負担あり。
|
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額
|
入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
|
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限
|
所得制限なし
|
保育所
出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
-
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
- ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
-
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数
|
14
ヶ所
93位 (815市区中)
|
0歳児保育を実施している公立保育所
|
14
ヶ所
|
私立保育所数
|
0
ヶ所
739位 (815市区中)
|
保育所入所待機児童数
|
0
人
1位 (815市区中)
|
保育所等申込者数
|
1,323
人
|
保育所等利用者数
|
1,323
人
|
保育所等(申込者÷利用者)
|
1.00
1位 (815市区中)
|
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
|
61,000
円
806位 (815市区中)
備考:0歳児の保育料、保育短時間認定は54,400円。
|
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無
|
なし
|
認定こども園
出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
-
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
健康・医療
出典・用語解説
周辺地域東御市
結婚・子育て
出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
-
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い
|
なし
|
子育て関連の独自の取り組み
|
(1)市立病院に隣接して助産所の設置(2010年度)。(2)市立病院での吃音外来。(3)5歳児発達相談事業。(4)5歳児視力検査。(5)自然活動体験事業(入園前から小学校1年生まで)。(6)第3子以降の3歳未満児の保育料の軽減。(7)信州型自然保育(普及型)。(8)子育て支援ポータルサイト「すくすくぽけっと」開設。(9)小規模保育事業所A型認可。(10)3歳以上児に係る第2子以降の副食費の軽減。
|
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢
|
18歳3月末まで
|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担
|
自己負担あり
備考:1レセプトにつき、500円の自己負担あり。
|
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限
|
所得制限なし
|
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢
|
18歳3月末まで
|
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担
|
自己負担あり
備考:1レセプトにつき、500円の自己負担あり。
|
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額
|
入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
|
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限
|
所得制限なし
|
保育所
出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
-
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
- ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
-
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
認定こども園
出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
-
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
健康・医療
出典・用語解説