小平市の「子育て」関連データ
子育ての制度や保育施設と言われてもピンと来ない方もいらっしゃると思います。ここでは子育て制度、保育園・幼稚園・認定こども園、子育て関連のデータについて紹介します。
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い | なし |
---|
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:小学校4年生から18歳3月末までは、1回200円の自己負担あり。調剤薬局は自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。0歳から小学校3年生までは所得制限なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。0歳から小学校3年生までは所得制限なし。 |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 9 ヶ所 175位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 4 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 1,015 人 166位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 1,015 人 157位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 1,017 人 119位 (629市区中) |
私立保育所数 | 39 ヶ所 76位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 35 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 2,861 人 98位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 2,861 人 90位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 2,856 人 83位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 4,643 人 |
保育所等利用者数 | 4,403 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.05 721位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
37,500 円 204位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:0~2歳児の場合、認証保育所、定期利用保育施設に子どもを預けている保護者に対し、市町村民税非課税世帯・生活保護世帯除く全世帯に、住民税(所得割)の世帯合計額に応じ、月1,000円~3.3万円を助成。さらに多子軽減加算として、第2子の場合、認証保育所、定期利用保育施設は上記に加えて1万500円/月を加算(上限4万円)。認定家庭福祉員は1万500円。第3子以降の場合、上限4.2万円/月(認証保育所、認定家庭福祉員、定期利用保育施設共通)。 |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 4 園 458位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 3 園 |
認定こども園定員数 | 1,135 人 282位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 940 人 298位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 860 人 271位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 66 人 97位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 26.01 人 123位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 56 人 157位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 22.07 人 486位 (815市区中) |
周辺地域の「子育て」関連データをチェック
周辺地域立川市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:妊婦さんを対象に「妊婦サポート面接」を実施。面接を受けた方にお祝いとして、育児パッケージ(カタログギフト・1万円相当)を贈呈。 |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)私立認可保育園の分園を設置し、多摩地区で初めて育休明け入園予約制度を実施。(2)5歳児相談(2014年6月~)。(3)民間事業者との協働による子育て応援ブック「Hiちーず」の作成・配布。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 6 ヶ所 276位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 6 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 663 人 255位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 606 人 270位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 582 人 210位 (629市区中) |
私立保育所数 | 29 ヶ所 108位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 28 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 3,142 人 79位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 3,142 人 74位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 2,923 人 80位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 26 人 785位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 3,937 人 |
保育所等利用者数 | 3,848 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.02 473位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
31,200 円 95位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 4 園 458位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 2 園 |
認定こども園定員数 | 931 人 318位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 482 人 490位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 443 人 457位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 33 人 159位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 15.36 人 427位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 72 人 122位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 33.52 人 161位 (815市区中) |
周辺地域小金井市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:妊婦面談初回実施時に「こども商品券」1万円分を贈呈。国民健康保険加入者については、出産一時金に上乗せして3万円を支給。 |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)愛育手当(公的補助のない無認可幼児教育・保育施設に在籍している3~5歳児が対象)。(2)小金井教育の日(PTAとの合同実施)。(3)読書感想文コンクール。(4)オーケストラ鑑賞教室(小学校6年生)、合唱鑑賞教室(中学校2年生)。(5)移動式赤ちゃん休憩室(ベビーテント)貸出事業。(6)子どもの権利条例の制定と子どもオンブズパーソンの設置。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:小・中学生及び高校生は、1回200円まで自己負担あり。保険調剤は除く。小学校就学前は、自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 5 ヶ所 316位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 5 ヶ所 |
公立保育所利用定員数 | 574 人 288位 (654市区中) |
私立保育所数 | 39 ヶ所 76位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 35 ヶ所 |
私立保育所利用定員数 | 3,098 人 80位 (714市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 3,331 人 |
保育所等利用者数 | 3,285 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.01 337位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
28,300 円 63位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 1 園 688位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 0 園 |
認定こども園定員数 | 120 人 702位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 120 人 699位 (740市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 18 人 290位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 11.42 人 608位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 31 人 275位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 19.67 人 562位 (815市区中) |
周辺地域東村山市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:妊娠のお祝いとして、8,500円分のこども商品券を支給。 |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)指定管理者制度の活用により民間事業者等と行政が協働して運営を行う「子育て総合支援センター(ころころの森)」事業。(2)地域担当保育士が、6ヶ月~未就学のお子さんがいる家庭を訪問し、子育ての相談等を行う「すくすく訪問」事業。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:義務教育就学児・高校生相当年齢の方は1回200円の自己負担あり。小学校就学前は自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに同一生計配偶者(70歳以上の者に限る)または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。小学校就学前は所得制限なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに同一生計配偶者(70歳以上の者に限る)または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。小学校就学前は所得制限なし。 |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 5 ヶ所 316位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 5 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 520 人 326位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 520 人 313位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 557 人 217位 (629市区中) |
私立保育所数 | 16 ヶ所 211位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 16 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 1,627 人 189位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 1,627 人 177位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 1,670 人 160位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 22 人 782位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 3,203 人 |
保育所等利用者数 | 3,031 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.06 754位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
29,100 円 67位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:認証保育所、定期利用保育施設、東村山市幼児教育に在籍する国の無償化の対象外の児童の保護者に対し、月額1万/児の補助を実施。また、第2子以降の児童が上記対象施設に在籍している場合の保護者に対し、世帯の状況や児童数に応じ、月額2,000円から3万円/児の多子負担軽減補助を実施。 |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 4 園 458位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 1 園 |
認定こども園定員数 | 927 人 322位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 877 人 326位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 682 人 336位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 38 人 145位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 21.57 人 200位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 39 人 223位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 22.14 人 483位 (815市区中) |
周辺地域国分寺市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:出産・子育て応援事業として、ゆりかご・こくぶんじ面接を実施された妊婦に対し、ゆりかご育児パッケージを贈呈。 |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)プレイステーションは、2020年4月に移設。戸外及び建物のどちらも利用できる遊び場。(2)こどもの発達センターつくしんぼ(お子さんやお子さんの発達に不安をもつご家族とその関係者を対象に、お子さんの発達や子育てに関する総合的な支援を行う)。(3)国分寺子ども・子育て支援円卓会議(子どもとその家庭を支援するネットワークが形成するため、市と国分寺子育て支援事業者連絡協議会が協働し、子育て支援活動団体等が情報交換できる会議を実施)。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:小・中学生、高校生等は、1回200円の自己負担あり、調剤は自己負担なし。小学校就学前の児童は自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 3 ヶ所 446位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 3 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 367 人 401位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 367 人 390位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 347 人 320位 (629市区中) |
私立保育所数 | 39 ヶ所 76位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 37 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 3,139 人 80位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 3,139 人 75位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 2,908 人 81位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 38 人 802位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 3,428 人 |
保育所等利用者数 | 3,303 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.04 666位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
32,600 円 106位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:認証保育所に月極契約で入園している児童の保護者に、月額1万円を上限に助成。年2回の申請で前期と後期に分けて交付。 |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 0 園 769位 (815市区中) |
---|
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 12 人 407位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 7.49 人 748位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 41 人 212位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 25.58 人 369位 (815市区中) |
周辺地域東大和市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:子育て用品を贈呈。 |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)病児・病後児保育室の「お迎えサービス」(病児・病後児保育室の保育士等が保護者に代わって保育園に児童をお迎えに行き、ドクターの診察の上病児・病後児保育室で保育を行う。タクシー代無料)。(2)保育士の人材派遣会社からの紹介料の補助(紹介料[60万円程度]の半額)。(3)保育士等が通勤に利用する駐車場利用料を施設が負担している場合にその半額を補助(施設負担額の1/2、1施設最大5万円/月)。(4)保育に関する相談を行う保育コンシェルジュを配置。(5)学童保育所の開所時間を午後7時まで延長。また、学童保育所事業以外に児童館等でランドセル来館事業を実施している。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:小学生以上は、1回200円の自己負担あり。小学校就学前は、自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 |
所得制限あり
備考:小学生以上は、扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。さらに老人控除対象配偶者(70歳以上の同一生計配偶者)・老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。所得には一定の控除あり。小学校就学前は所得制限なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 |
所得制限あり
備考:小学生以上は、扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。さらに老人控除対象配偶者(70歳以上の同一生計配偶者)・老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。所得には一定の控除あり。小学校就学前は所得制限なし。 |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 1 ヶ所 600位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 0 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 81 人 621位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 81 人 617位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 47 人 599位 (629市区中) |
私立保育所数 | 15 ヶ所 225位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 15 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 1,849 人 167位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 1,830 人 160位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 1,778 人 151位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 2,113 人 |
保育所等利用者数 | 2,063 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.02 473位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
34,760 円 131位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:補助金額は、保護者が認可外保育施設または認証保育所に支払った月額保育費用の1/3で、補助限度額は月額2.1万円。また、多子世帯の場合、第2子、第3子以降に上乗せ補助あり。交付月は年2回(10月頃、3月頃)。対象児童は、認可保育所等の申請が待機となった3歳未満児。対象施設は、東京都へ届け出しており、「認可外保育施設に対する指導監督の実施について」に基づく認可外保育施設指導監督基準を満たしている旨の証明書が発行さている認可外保育施設と、東京都認証保育所事業実施要綱に基づく認証保育所。 |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 2 園 602位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 0 園 |
認定こども園定員数 | 707 人 415位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 548 人 457位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 492 人 424位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 21 人 257位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 20.38 人 231位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 23 人 357位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 22.32 人 476位 (815市区中) |
周辺地域東久留米市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い | なし |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | 児童の居場所づくり事業。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:小・中学生、高校生は、1回200円の自己負担あり。小学校就学前は、自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 |
所得制限あり
備考:小学校就学前はなし。扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。入院時食事療養費の標準負担額について、1歳誕生月までは自己負担なし・所得制限なし。小学校以降は所得制限あり。 |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 8 ヶ所 206位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 7 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 763 人 227位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 752 人 216位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 737 人 171位 (629市区中) |
私立保育所数 | 14 ヶ所 233位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 13 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 1,475 人 204位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 1,475 人 196位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 1,470 人 177位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 2,692 人 |
保育所等利用者数 | 2,646 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.02 473位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
32,100 円 101位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:認可外保育施設等と契約した保育料と、子ども・子育て支援法第30条の2に規定する施設等利用費との差額として補助を行う。第1子は月額1万円(上限)支給、第2子以降は課税0~2歳児は月額2.7万円(上限)を支給、非課税0~2歳児月額2.5万円(上限)を支給、3~5歳児は月額2万円(上限)を支給する。 |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 2 園 602位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 2 園 |
認定こども園定員数 | 735 人 400位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 488 人 486位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 424 人 465位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 15 人 334位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 10.81 人 634位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 22 人 365位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 15.86 人 669位 (815市区中) |
周辺地域西東京市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い | なし |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)西東京市安全・安心いーなメール。(2)西東京市子育て応援アプリいこいこ。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:小学生・中学生・高校生等(18歳の誕生日以後の最初の3月31日まで)は、1回200円までの自己負担あり。小学校就学前は、自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 15 ヶ所 85位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 10 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 1,514 人 100位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 1,514 人 92位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 1,543 人 65位 (629市区中) |
私立保育所数 | 26 ヶ所 116位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 25 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 2,286 人 130位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 2,282 人 125位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 2,339 人 109位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 3 人 680位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 4,454 人 |
保育所等利用者数 | 4,308 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.03 587位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
35,000 円 132位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:下記のいずれにも該当する保護者に対し助成する。(a)西東京市内に居住していること(b)認可外保育施設と月ぎめで保育を利用する契約を締結している子どもがいること。0歳~2歳児非課税世帯保育要件あり:第1子月額1.6万円、第2子以降月額2.5万円。0歳~2歳児上記以外の世帯:第1子月額1.6万円、第2子月額3万円、第3子以降月額4.3万円。3歳~5歳児:第1子月額1.6万円、第2子以降月額2万円。 |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 0 園 769位 (815市区中) |
---|
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 30 人 177位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 12.05 人 579位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 57 人 155位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 22.89 人 461位 (815市区中) |