春日部市の「子育て」関連データ
子育ての制度や保育施設と言われてもピンと来ない方もいらっしゃると思います。ここでは子育て制度、保育園・幼稚園・認定こども園、子育て関連のデータについて紹介します。
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:記念樹苗木を贈呈。 |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | ファミリー・サポート事業(子育て中の人が、子どもを一時的に預かってもらえる制度。既に小学生以下の子ども2人以上と同居しており、3人目以降の子どもを出産した家庭に、ファミリー・サポート無料券を10時間分交付。利用できるのは生後6ヶ月から小学生の児童で、有効期限は発行日より1年間。ただし、有効期限内でも対象となる第1子が小学校を卒業してしまう場合は、その年の3月31日までとなる。市外からの転入者も同様に対象となる)。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 11 ヶ所 135位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 10 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 1,081 人 157位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 1,081 人 148位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 871 人 143位 (629市区中) |
私立保育所数 | 20 ヶ所 163位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 19 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 1,810 人 173位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 1,748 人 166位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 1,649 人 161位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 13 人 755位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 3,355 人 |
保育所等利用者数 | 3,176 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.06 754位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
54,000 円 747位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 7 園 312位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 3 園 |
認定こども園定員数 | 1,544 人 210位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 1,463 人 208位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 1,053 人 229位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 29 人 186位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 12.15 人 573位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 67 人 130位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 28.08 人 297位 (815市区中) |
周辺地域の「子育て」関連データをチェック
周辺地域さいたま市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:出生届を提出された方に、記念樹(オリーブ、ブルーベリーまたはクルメツツジ)を贈呈。 |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)父親の子育て参加の推進(父親等の1日保育士・幼稚園教諭体験の実施、父親向け子育て応援冊子「父子手帖」の配布)。(2)のびのびルーム事業(3歳未満の子どもと保護者の集い・遊びの場として、放課後児童クラブの空き時間を開放)。(3)三世代子育て応援事業(「孫育て講座」の実施、祖父母と子育て世代の関係をより円滑にするため「祖父母手帳」の配布)。(4)子どもの社会参画推進事業(「子どもがつくるまち」の実施)。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 60 ヶ所 5位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 36 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 6,363 人 9位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 6,363 人 8位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 5,723 人 6位 (629市区中) |
私立保育所数 | 260 ヶ所 6位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 249 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 20,483 人 6位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 20,397 人 6位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 19,671 人 6位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 30,353 人 |
保育所等利用者数 | 28,958 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.05 721位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
55,000
円
764位 (815市区中)
備考:保育短時間認定は54,000円。 |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:保護者が毎月64時間以上の労働等により保育を必要とし、市が認定した認可外保育施設に児童が通っている場合、児童1人につき月額2万円を限度として保育料を軽減。 |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 16 園 127位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 2 園 |
認定こども園定員数 | 3,516 人 73位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 3,268 人 79位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 2,770 人 75位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 318 人 9位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 18.50 人 292位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 470 人 7位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 27.35 人 317位 (815市区中) |
周辺地域越谷市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:記念樹を贈呈。 |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | こしがや「プラス保育」幼稚園事業(保育施設希望者にやさしい長時間預かり保育を行う私立幼稚園と認定こども園[教育部分]をこしがや「プラス保育」幼稚園と認定。「プラス保育枠」[保育所等の条件を満たす就労・就学等の方が利用できる。園ごとに定員あり]として利用する場合、8時~18時の預かり保育を原則無料で行う)。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 18 ヶ所 66位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 14 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 2,050 人 61位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 2,050 人 56位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 1,884 人 44位 (629市区中) |
私立保育所数 | 21 ヶ所 156位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 19 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 2,035 人 149位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 2,035 人 141位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 2,162 人 123位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 4 人 689位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 6,296 人 |
保育所等利用者数 | 5,979 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.05 721位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
43,700 円 408位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 9 園 243位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 0 園 |
認定こども園定員数 | 1,917 人 157位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 1,917 人 153位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 1,785 人 129位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 73 人 87位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 17.26 人 336位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 137 人 61位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 32.38 人 184位 (815市区中) |
周辺地域白岡市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:新生児誕生お祝い記念事業で、出生子の保護者にお米15kgを贈呈。 |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | ベビーベッドの無料貸与(乳児の健やかな成長の支援と保護者の経済的負担の軽減を目的とし、乳児[0歳児]の保護者に対し、ベビーベッドを無料で貸出ししている。利用期間は6ヶ月で、1歳の誕生日の前日まで延長できる。2023年4月から里帰り出産で市内に住所を有する祖父母にも貸出対象を拡大。里帰り利用の貸出期間は6ヶ月のみ)。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 3 ヶ所 446位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 1 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 233 人 509位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 233 人 496位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 260 人 385位 (629市区中) |
私立保育所数 | 5 ヶ所 457位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 4 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 384 人 489位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 384 人 476位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 417 人 425位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 28 人 789位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 890 人 |
保育所等利用者数 | 830 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.07 781位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
45,100 円 472位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 0 園 769位 (815市区中) |
---|
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 10 人 459位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 15.61 人 418位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 13 人 508位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 20.29 人 547位 (815市区中) |
周辺地域野田市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:3ヶ月児健康相談時に絵本2冊を贈呈。同時に0歳児向け絵本リストを配布する。ブックスタートボランティアにより3ヶ月児健康相談時、親子に読み聞かせを実施する。2023年度より「野田市あかちゃんお祝い金支給事業」を開始。2023年4月2日以降出生し、出生後初めて住民基本台帳に記載される自治体が野田市で、申請日において引き続き野田市に居住かつ野田市の住民基本台帳に記載されている子ども一人につき10万円を支給する。 |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)公的年金を受給している養育者に対して「野田市養育者支援手当」を支給。(2)新生児を対象に、あかちゃんお祝い金として10万円を支給。(3)2021年10月より保育認定の理由にあたらない冠婚葬祭やリフレッシュでも利用できる休日預かり保育事業を開始。(4)保育の必要性を認定された全ての保護者を対象に、利用した認可外施設、保育所の一時預かり、ファミリー・サポート・センターの料金等の利用料の半額を助成(月の上限は児童1人当たり2万円)する助成制度を整備。(5)のだしこども館supported by kikkoman(児童センター)を整備。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 9 ヶ所 175位 (815市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 9 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 1,140 人 146位 (657市区中) |
公立保育所利用定員数 | 1,140 人 139位 (654市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 1,071 人 107位 (629市区中) |
私立保育所数 | 11 ヶ所 293位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 11 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 912 人 308位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 912 人 296位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 881 人 279位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 2,564 人 |
保育所等利用者数 | 2,463 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.04 666位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
46,700 円 532位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:保育所保留者、保育所入所者、施設等利用給付認定を受けている方に対し、認可外保育施設等利用料の1/2(月額上限額2万円)を補助している。 |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 4 園 458位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 0 園 |
認定こども園定員数 | 567 人 465位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 567 人 453位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 548 人 402位 (713市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 27 人 206位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 16.07 人 391位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 55 人 164位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 32.74 人 177位 (815市区中) |