栃木市の「ふるさと納税」関連データ
「ふるさと納税」というワードを耳にしたことはありますか?ここでは、ふるさと納税について制度の内容やそれぞれの市区のふるさと納税の内容を紹介します。
体制
出典・用語解説
ふるさと納税に対する取り組み
|
使い道は、(1)福祉(2)スポーツ(3)文化(4)図書(5)市民活動(6)教育(7)とち介(8)消防(9)子育て(10)小平浪平顕彰(11)新型コロナウイルス感染症対策(12)コウノトリ生息地環境整備(13)桜守り人(14)市長おまかせの14コースを設定している。お礼の品として、寄附金額に応じて、いちごやとちぎ和牛、米、雑貨類、体験チケットなど、約900の返礼品を用意している。
|
周辺地域の「ふるさと納税」関連データをチェック
周辺地域佐野市
体制
出典・用語解説
ふるさと納税に対する取り組み
|
使い道は、(1)自然環境との調和を図る事業(2)未来のまちづくりを担う子どもを育む事業(3)観光及びスポーツを活用した地域の活性化を図る事業(4)産業及び文化の振興により地域の活性化を図る事業(5)佐野ブランドキャラクターさのまるの活動に関する事業(6)定住を促進する事業(7)その他まちづくりに関する事業。お礼の品として、ボックスティッシュ、ゴルフ場利用券、冷凍餃子・生ラーメンなど444品目(2023年3月31日現在)の中から品物等を寄付者に贈呈。
|
周辺地域鹿沼市
体制
出典・用語解説
ふるさと納税に対する取り組み
|
使い道は、(1)地域産業の充実のため実施する事業(2)教育環境の充実のため実施する事業(3)福祉施策の充実のため実施する事業(4)環境施策の充実のため実施する事業(5)こどもみらい基金への積み立て(6)市民活動の支援のため実施する事業(7)その他を選択できる。お礼の品として、1万円以上の寄附者に、鹿沼の特産品である「いちご」や「梨」、木製品やアウトドア用品等の約500品目から選択できる返礼品を随時送付している。
|
周辺地域小山市
体制
出典・用語解説
ふるさと納税に対する取り組み
|
使い道は、(1)子どもの健全育成と子育て支援(2)高齢者の生きがいと健康づくり(3)障がい者の自立支援(4)ボランティア支援(5)自然環境の保全と地球温暖化対策(6)小山ブランドの創生と産業の振興(7)住みよいまちづくり(8)教育環境の充実(9)芸術・歴史・文化・スポーツの振興。お礼の品は、寄附額に応じておやま和牛などおやまブランド認定品をはじめ小山市の特産品約420品から寄附者が自由に選べる。
|
周辺地域下野市
体制
出典・用語解説
ふるさと納税に対する取り組み
|
使い道は、(1)子ども・子育て支援(2)教育・文化振興(3)安全安心なまちづくり(4)健康増進・福祉(5)移住交流促進(6)コロナウイルス感染症対策事業。お礼の品として、6,000円以上の寄附をした方に、手作りハム・ソーセージセット、豚肉、野菜の詰合せ、お米、ジェラート等のスイーツ、五千石(酒)やサワー、クラフトビール等のお酒、オートキャンプ場利用券(BBQセット付)、いちご、干瓢、牛肉、アルコール除菌剤、自治医科大学人間ドック等利用券、PCR検査キットなど。
|
周辺地域古河市
体制
出典・用語解説
ふるさと納税に対する取り組み
|
使い道は、(1)【市民協働】地域のみんなで古河をつくる(2)【健康福祉】互いに支え合う古河をつくる(3)【教育文化】人が育ち文化の息づく古河をつくる(4)【産業労働】活力と賑わいのある古河をつくる(5)【生活環境】安全で快適な古河をつくる(6)【都市基盤】魅力的で利便性の高い古河をつくる(7)市長にお任せ、の7項目から選択可能。お礼の品では、ヤマザキビスケット株式会社のチップスターなどのお菓子や日本唯一の耐熱ガラス工場で製造されたHARIO株式会社のガラス製品、生産農家直送のバラ花束など約500品を用意している。
|
周辺地域加須市
体制
出典・用語解説
ふるさと納税に対する取り組み
|
使い道は、(1)豊かな自然と快適な環境のまちづくりに関する事業(2)芸術文化の振興に関する事業(3)健康づくりの推進に関する事業(4)まちおこしに関する事業(5)スポーツの振興に関する事業(6)子育て支援に関する事業(7)地域医療の充実に関する事業(8)地域における保健福祉活動を推進する安心なまちづくりに関する事業(9)教育が充実した豊かなまちづくりに関する事業。お礼の品として、4,000円以上寄附をした市外在住の個人の方に、「かぞブランド」をはじめとする特産品や体験型メニューを贈呈。寄附者の思いを具現化し、活力あるふるさとづくりを進める。
|