「(漢字で)書けそうで書けない市ランキング」投票受付中

静岡市の「ふるさと納税」関連データ

「ふるさと納税」というワードを耳にしたことはありますか?ここでは、ふるさと納税について制度の内容やそれぞれの市区のふるさと納税の内容を紹介します。

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)子どもの育ちと長寿を支えるまちの推進(2)アートとスポーツがあふれるまちの推進(3)港町の海洋文化を磨き上げるまちの推進(4)城下町の歴史文化を守り抜くまちの推進(5)オクシズの森林文化を育てるまちの推進など、全10項目。お礼の品として魅力ある特産品はもちろんのこと、静岡市に来て、素敵な思い出を作っていただけるような「体験型お礼品」も用意している。

周辺地域の「ふるさと納税」関連データをチェック

周辺地域南アルプス市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)安全でみどり豊かな人がつながるまちづくり(2)ともに生き支えあうまちづくり(3)うるおいと活力のある快適なまちづくり(4)心豊かな人と文化をはぐくむまちづくり(5)未来をひらく経営型行政運営の仕組みづくり(6)市政全般で活用から選択。お礼の品として、1万円以上の寄附をした方に、寄附金に応じた特産品を選択いただき贈呈。

周辺地域飯田市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、 (1)リニア関連事業(2)新たな産業振興と地域産業の高付加価値化(3)名勝天龍峡や遠山郷などの観光戦略事業(4)子育て支援の充実と未来を担うこころ豊かな人づくり(5)自然・歴史・文化保存継承事業(6)人形劇のまちづくり(7)再生エネルギー等を活用した低炭素なくらしと自然環境保全。これら以外の申し出には別途対応。お礼の品として、5,000円以上の寄付から飯田市の逸品等を送付。2017年から市内20地区の寄付先地区を指定できる制度(お礼の品なし)を加えた。

周辺地域伊那市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)自然環境・景観の保全(2)観光・産業の振興(3)歴史・文化、スポーツの振興(4)教育・子育ての充実(5)医療・福祉の充実(6)森林保全(7)市政全般。お礼の品として、地場産品であるりんごや薪、酒、ハードディスク、ポータブルソーラーパネル等を送付。2023年6月2日時点で352品を取扱い(取り扱い予定含む)。

周辺地域富士宮市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)富士宮市政全体のため(2)富士山に係る保全及び整備(3)環境(4)産業(5)健康福祉(6)教育文化(7)都市整備(8)市民生活(9)まちづくり(市民参加・行財政)のためから選択できる。お礼の品は、富士宮市外在住の個人の方で3,000円以上の寄附をしていただいた場合、富士宮市特産品などを贈呈。

周辺地域島田市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)福祉施策の充実(2)子育て支援の充実(3)保育施策の充実(4)学校教育の充実(5)環境施策の推進(6)市民病院の整備(7)自治体におまかせ(8)その他。島田市の振興に必要な経費の財源に充てるため、「島田市ふるさと応援基金」として積み立て管理している。お礼の品として、2014年7月4日から島田市の特産品等を送付。

周辺地域富士市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 富士市では、寄附メニューを「特定事業(具体的な事業)への寄附」と「その他市政全般の事業への寄附」の二つに分類している。「特定事業への寄附」では、寄附者様の意向(寄附目的)により、富士山登山ルート3776の挑戦者の利便性向上のためのルートマーク設置やトイレトレーラーの機能強化など10の事業へ活用。富士市は豊富な水資源を生かし、「紙のまち」として発展。特にトイレットペーパーやティッシュ等の家庭紙は、国内屈指のシェアを誇り、ふるさと納税返礼品としても大変人気があり、その他にもサプリメントやペットシーツ、お茶やキウイフルーツなど多種多様な返礼品を用意している。

周辺地域焼津市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)焼津市の事業全般に活用(2)子育て支援事業、子どもの学習環境整備等に活用(3)観光、交流事業に活用(4)健康増進支援等に活用から寄付者が指定。焼津市の魅力や特産品等のPRのためのお礼の品として、市外に住所を有する寄付者に焼津市特産品を贈呈。

周辺地域藤枝市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、藤枝の“宝”魅力あふれる「蓮華寺池公園」の整備など、藤枝市の重点施策に有効に活用。お礼の品として、1万円以上の寄付をした方に、藤枝市の魅力ある品物等を贈呈。施設規模日本一のイチゴ、世界一濃い抹茶ジェラートが人気。