大町市の「ふるさと納税」関連データ
「ふるさと納税」というワードを耳にしたことはありますか?ここでは、ふるさと納税について制度の内容やそれぞれの市区のふるさと納税の内容を紹介します。
体制
出典・用語解説
ふるさと納税に対する取り組み
|
使い道は、(1)協働のまちづくり推進(2)自然環境の保全(3)未来を担う子どもたちを育てる(4)高齢者の生きがいづくり(5)山岳観光都市の振興(6)山村留学の推進(7)芸術文化の振興(8)起業・創業の支援(9)移住・定住の促進(10)市立大町総合病院の支援(11)市長におまかせ。お礼の品として、5,000円以上の寄附額に応じて特産品や宿泊助成クーポンなどから寄附者が選択。
|
周辺地域の「ふるさと納税」関連データをチェック
周辺地域富山市
体制
出典・用語解説
ふるさと納税に対する取り組み
|
使い道は、(1)市政全般「人・まち・自然が調和する 活力都市とやまの推進」(2)まちづくり「スマートシティの推進」(3)コンパクトシティ「コンパクトなまちづくりの深化」(4)教育施策の充実(5)福祉・健康施策の充実(6)観光交流・イベント誘致の推進(7)ガラスの街づくりの推進(8)ファミリーパークの充実(9)体育施設の充実。お礼の品として、富山の米、地酒等の特産品を計300品目(2023年5月26日現在)用意し、1万円以上の寄附をした市外在住の方々に寄附金額に応じて贈呈。
|
周辺地域黒部市
体制
出典・用語解説
ふるさと納税に対する取り組み
|
使い道は、(1)【プロジェクト型】子供たちが安全・安心に遊べるよう公園遊具等の整備(2)【プロジェクト型】KUROBEアクアフェアリーズ本拠地施設(総合体育センター)の環境整備(3)医療・福祉・子育ての充実及び交通安全・防犯の推進に関する事業(4)教育・文化・スポーツの振興及び交流の拡大に関する事業(5)産業・観光の振興に関する事業など。黒部市の魅力あるまちづくりのため、2022年度は「離れていても黒部市を思い出していただける黒部市自慢のお礼の品」を充実。返礼品には黒部を代表する「ます寿司」や「黒部の名水」、「お酒」や「お米」に加え、「宇奈月温泉の宿泊券」や「バレーボールチームKUROBEアクアフェアリーズ関連の商品」、「ゴルフシューズ」まで、全国に黒部市をPRしている。
|
周辺地域長野市
体制
出典・用語解説
ふるさと納税に対する取り組み
|
使い道は、(1)市民のくらしと産業を守る 新型コロナウイルス対策事業(2)令和元年東日本台風災害復旧・復興プロジェクト(3)松代城跡保存整備プロジェクト(4)茶臼山動物園再整備プロジェクト(5)ながの「なりわい」創造プロジェクト(6)戸隠の自然と文化を守る(7)目指せ金メダル!長野オリンピック・パラリンピックレガシー継承など、12個の寄附募集事業から寄附者が選択。お礼の品として、市外在住の希望者に、長野市の農産物・加工品・工芸品などの中から、寄附金額に応じた「長野市の魅力を伝えるPR品」を進呈。
|
周辺地域松本市
体制
出典・用語解説
ふるさと納税に対する取り組み
|
松本市の取組みや事業を発信し、松本市を応援する皆様から、「ふるさとまつもと寄附金」を募集。寄附者の皆様には、寄附の使い道を8事業の中からお選びいただける。また、地場産品を返礼品として贈呈(2023年4月1日現在261品)。
|
周辺地域安曇野市
体制
出典・用語解説
ふるさと納税に対する取り組み
|
使い道は、(1)いきいきと健康に暮らせるまち(2)魅力ある産業を維持・創造するまち(3)安全で安心に暮らせるまち(4)自然と暮らしやすさが調和するまち(5)学び合い 人と自然を育むまち(6)みんなでともにつくるまち。5,000円以上の寄付をした方に、お礼の品として地域の特産品または電子感謝券を贈呈。
|
周辺地域高山市
体制
出典・用語解説
ふるさと納税に対する取り組み
|
使い道は、(1)飛騨高山の観光・地場産業を応援(2)豊かな食文化を応援(3)地域の暮らしを応援(4)子どもたち学びを応援(5)スポーツをする人を応援(6)地球にやさしいごみ対策を応援(7)自然と共生する山の都を応援。お礼の品として、寄付者に寄付額に応じて地場産品(飛騨牛、高山ラーメン、飛騨の家具など)を贈呈。
|