氷見市の「移住」関連データ
「移住」の際に、自治体の助成制度が利用できることがあるのをご存じですか?ここでは住宅の建築・購入・リフォームなどに関わる住宅助成の制度や、移住そのものを支援する制度、新婚世帯向けの家賃補助制度で支援してくれる制度を紹介します。
住宅支援 その他
出典・用語解説
移住支援制度 |
あり
備考:(1)【移住世帯生活応援金】子育て世帯など一定の条件を満たす転入者に、応援金として地域商品券を支給(一世帯あたり一律10万円)。(2)【定住促進賃貸住宅家賃補助金】子育て世帯など一定の条件を満たす転入者が、住宅を借り受け家賃を支払う場合、補助金を交付(月2万円2年間)。(3)【移住者自動車運転支援補助金】転入者で、移住後の自動車運転に不安がある方に自動車学校での講習費用を補助(講習費用2回分まで)。(4)空き家情報バンク制度。(5)移住相談窓口(氷見市IJU応援センター)。(6)氷見市移住・定住促進住宅3棟(移住者が1年間限定で入居可能)。 |
---|
結婚・子育て
出典・用語解説
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(【定住促進賃貸住宅家賃補助金】転入された新婚世帯で、住宅を借り受け家賃を支払う場合、補助金を交付[月2万円2年間]) |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)140万円(2)30 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【氷見市定住マイホーム取得支援補助金】市内に住む一定の要件を満たす方、または市外から転入された方で自己が居住するための住居を新築または購入した場合に住宅取得費用の1/10を補助。子育て、新婚、居住誘導区域内、三世代同居・近居などの加算要件あり。最大140万円。市内に住む方は最大60万円。(2)【氷見産木材活用促進事業】地域材を使用して住宅を増改築する際に1m3当たり2万円(上限30万円)を助成。 |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 140 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【氷見市定住マイホーム取得支援補助金】市内に住む一定の要件を満たす方、または市外から転入された方で自己が居住するための住居を新築または購入した場合に住宅取得費用の1/10を補助。子育て、新婚、居住誘導区域内、三世代同居・近居などの加算要件あり。最大140万円。市内に住む方は最大60万円。 |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 140 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【氷見市定住マイホーム取得支援補助金】市内に住む一定の要件を満たす方、または市外から転入された方で自己が居住するための住居を新築または購入した場合に住宅取得費用の1/2を補助。子育て、新婚、居住誘導区域内、三世代同居・近居などの加算要件あり。最大140万円。市内に住む方は最大60万円。 |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)100万円(2)30万円(3)100 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【氷見市住宅リフォーム支援補助金】(a)転入者で空き家を取得し居住のためのリフォームをした人、または(b)三世代同居をするために所有する住宅のリフォームをした人に費用の一部を補助[費用の1/2、転入者上限100万円、三世代同居上限50万円]。(2)【氷見産木材活用促進事業】地域材を使用して住宅を増改築する際に1m3当たり2万円(上限30万円)を助成。(3)【氷見市木造住宅耐震改修等支援事業費補助金】旧耐震基準木造住宅の耐震改修費用の一部を補助(上限100万円)。 |
周辺地域の「移住」関連データをチェック
周辺地域高岡市
住宅支援 その他
出典・用語解説
移住支援制度 |
あり
備考:(1)地域住民、先輩移住者からなる「たかおかウェルカムサポート隊」を組織し、移住者や移住希望者の疑問に答えたり、移住後の新生活のサポートを行ったりしている。(2)移住・定住専用相談ダイヤルを設置。(3)移住促進ポータルサイト、Facebook、LINEを開設し、情報発信を実施。(4)市、高岡商工会議所、ハローワーク高岡で「たかおか人材確保推進協議会」を設立し、移住者の就職支援を実施。(5)企画課にて、居住、就職、子育てなどで移住希望者の様々な相談に応じている。 |
---|
結婚・子育て
出典・用語解説
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 60 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【たかおか暮らし支援事業】金融機関からの住宅資金の借入金額の5%を補助(まちなか区域は限度額50万円、居住誘導区域であってUIJターン世帯、子育て世帯または新婚世帯は限度額20万円。加算あり)。条件あり。次のいずれかの世帯に該当する場合10万円加算。三世代以上で同居する子育て世帯。若年UIJターン世帯、もしくは若年子育て世帯(※若年は世帯主の年齢が40歳未満を指す)。婚姻日において夫婦とも29歳以下の新婚世帯。 |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 60 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【たかおか暮らし支援事業】金融機関からの住宅資金の借入金額の5%を補助(まちなか区域は限度額50万円、居住誘導区域であってUIJターン世帯、子育て世帯または新婚世帯は限度額20万円。加算あり)。条件あり。次のいずれかの世帯に該当する場合10万円加算。三世代以上で同居する子育て世帯。若年UIJターン世帯、もしくは若年子育て世帯(※若年は世帯主の年齢が40歳未満を指す)。婚姻日において夫婦とも29歳以下の新婚世帯。 |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)60万円(2)30万円(3)100 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【たかおか暮らし支援事業】住宅購入費のまたは中古分譲マンションについては金融機関からの住宅資金の借入金額の5%を補助。まちなか区域は限度額50万円、居住誘導区域であってUIJターン世帯、子育て世帯、新婚世帯は限度額20万円。加算あり。条件あり。(2)【空き家バンク住宅取得支援事業】UIJターン世帯、子育て世帯、新婚世帯であって、居住誘導区域内にある高岡市空き家・空き地情報バンクの登録物件を取得した場合、取得費の5%を補助(限度額20万円。加算あり)。(3)【空き家改修支援事業】県外移住者であって、居住誘導区域内での空き家改修を補助。対象工事費の2/3(限度額100万円)。条件あり。 |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)30万円(2)100 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【たかおか暮らし支援事業】まちなか区域及び居住誘導区域で「高岡市木造住宅耐震改修支援事業」の補助金を受けて、耐震改修を行う住宅のリフォーム及び三世代同居のためのリフォーム及びエコリフォーム費用の1/3を補助(限度額各20万円。最大10万円加算あり)。条件あり。各リフォームおよび(2)と重複申請可。(2)【木造住宅耐震改修支援事業】以下の住宅であって、耐震改修工事費の4/5を補助(限度額100万円)。(a)木造一戸建て、2階建て以下のもの。(b)1981年5月以前に着工、建築されたもの。(c)在来軸組工法によるもの。 |
周辺地域七尾市
住宅支援 その他
出典・用語解説
移住支援制度 |
あり
備考:(1)【移住定住促進補助金】県外から定住する目的で市内に転入し、住宅を取得した人や民間賃貸住宅に入居した人には、費用の一部を助成。助成の最高額は、住宅を取得した人が100万円、賃貸住宅へ入居する人は単身者で月額5,000円、夫婦で月額1万円(転入年度4月2日時点で15歳未満の子1人につき5,000円加算)を3年間。各種条件あり。(2)空き家バンク制度を実施。 |
---|
結婚・子育て
出典・用語解説
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(【結婚新生活支援補助金】夫婦の合計所得が500万円未満を対象に住宅費用として上限30万円まで[夫婦の双方とも29歳以下の新婚世帯は上限60万円まで]の補助。他の助成制度との併用不可) |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1) 50万円+α万円(2)100万円(3)10 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【定住促進住宅取得奨励金】市で住宅新築・購入し金融機関から資金借入れた人に奨励金交付。借入額2%、上限20万円。市内業者利用で、借入額1%、上限10万円。市外転入で借入額2%、上限20万円。中学生以下の子と同居1人につき借入額1%、上限10万円。(2)【移住定住促進住宅取得補助】県外から市に転入、戸建住宅を新築・購入費用の50%(上限100万円)補助。(3)【市産材使用住宅助成金】市産材を所定以上使用の場合、1戸あたり10万円を助成。 |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)50万円+α万円(2)100万円(3)10 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【定住促進住宅取得奨励金】市で住宅新築・購入し金融機関から資金借入れた人に奨励金交付。借入額2%、上限20万円。市内業者利用で、借入額1%、上限10万円。市外転入で借入額2%、上限20万円。中学生以下の子と同居1人につき借入額1%、上限10万円。(2)【移住定住促進住宅取得補助】県外から市に転入、戸建住宅を新築・購入費用の50%(上限100万円)補助。(3)【市産材使用住宅助成金】市産材を所定以上使用の場合、1戸あたり10万円を助成。 |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)30万円+α万円(2)100 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【定住促進住宅取得奨励金】市で住宅新築・購入し金融機関から資金借入れた人に奨励金交付。借入額1%、上限10万円。市外転入で借入額2%、上限20万円。中学生以下の子と同居1人につき借入額1%、上限10万円。(2)【移住定住促進住宅取得補助】県外から市に転入、空き家バンクに登録された戸建住宅を購入した場合の費用の50%(上限100万円)補助。 |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 160 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【木造住宅耐震改修工事費補助金】木造住宅の耐震化の促進に必要な費用を補助。上限160万円の助成あり。 |
周辺地域羽咋市
住宅支援 その他
出典・用語解説
移住支援制度 |
あり
備考:(1)羽咋市空き家情報バンク(市内の空き家の有効活用を通して、羽咋市への移住及び定住を促進すると共に、地域の活性化を図るもの)。(2)短期移住体験施設(羽咋市への移住を検討されている方を対象として、施設利用料や電気、水道等も全て無料で、利用期間最大5日間の移住体験施設を用意)。(3)羽咋市移住体験ツアー(羽咋市への移住希望者に、実際に現地に訪れていただき、先輩移住者との交流の機会などを提供するもの)。(4)【住まいづくり奨励金交付制度】住宅取得に対して奨励金を交付。(5)【子育て・新婚・働く女性世帯家賃補助制度】民間賃貸住宅の家賃を補助。(6)【定住促進新婚世帯新居費用助成事業】転入世帯の賃貸費用・引越費用を補助。(7)【空家リフォーム再生事業】空家物件の利活用に対して助成金を交付。 |
---|
結婚・子育て
出典・用語解説
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(【定住促進家賃補助金】月額1万円。市外から転入[夫婦どちらか一方が転入者の場合でも可]した、婚姻してから1年以内かつ夫婦の年齢が共に40歳未満である世帯に補助) |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (商品券+現金)300 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【住まいづくり奨励金交付事業】(a)新築住宅を建築する者に一律10万円の奨励金を交付。加算奨励金として、市内業者20万円、転入者50万円、子育て世帯30万円、三世代同居世帯30万円、若者世帯30万円、女性応援30万円、居住誘導区域30万円を交付。(b)分譲地に新築住宅を購入する者に奨励金を交付。転入者かつ市内業者施工250万円で住宅取得費の2%(上限20万円)、転入者かつ市外業者施工250万円で住宅取得費の1%(上限10万円)、市内在住者一律260万円、加算奨励金として、子育て世帯10万円。※20万円までは地域商品券、残りは現金で支給。 |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (商品券+現金)300 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【住まいづくり奨励金交付事業】(a)新築住宅を建築する者に一律10万円の奨励金を交付。加算奨励金として、市内業者20万円、転入者50万円、子育て世帯30万円、三世代同居世帯30万円、若者世帯30万円、女性応援30万円、居住誘導区域30万円を交付。(b)分譲地に新築住宅を購入する者に奨励金を交付。転入者かつ市内業者施工250万円で住宅取得費の2%(上限40万円)、転入者かつ市外業者施工250万円で住宅取得費の1%(上限20万円)、市内在住者一律260万円、加算奨励金として、子育て世帯10万円。※20万円までは地域商品券、残りは現金で支給。 |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (商品券+現金)100 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【空家リフォーム再生事業】自己の住居・事業所として使用するために空家を購入者する方に取得費用の1/3を助成。(転入者50万円限度、転入者以外20万円限度)※20万円までは地域商品券、残りは現金で支給。世帯主が申請日において35歳以下の場合、若者世帯として10万円、世帯主が女性の場合、女性応援世帯として10万円、羽咋市立地適正化計画に基づく区域内の場合、居住誘導区域として30万円をそれぞれ加算する。 |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)180万円(2)70万円(3)100 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【耐震住宅リフォーム支援制度】市内にある3階建て以下の一戸建て木造住宅が対象。耐震改修工事費の10/10(上限160万円)。市内に事務所を有する施工業者又は市内に住所を有する個人事業主が施工した場合20万円を加算する。(2)【省エネリフォーム補助金】耐震基準を満たす既存住宅に対して、省エネ基準又はZEH基準のいずれかに適合させる工事を行い、BELS等の第三者認証を取得する方が対象。工事費の10/10(省エネ基準:上限30万円、ZEH基準:上限70万円)(3)【住宅かさ上げ助成金】羽咋市洪水ハザードマップ浸水想定区域内等で、既存住宅の盛土工事・基礎のかさ上げ工事を行う方が対象。工事費の1/2(上限100万円)。 |