「(漢字で)書けそうで書けない市ランキング」投票受付中

つくばみらい市の「保育園」関連データ

認可、認証、認可外…保育所には色々な種類があるようですが、その違いは分かりますでしょうか。ここでは保育所の違いや料金について解説するとともに、市区ごとの保育園のデータを紹介しております。

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 4 ヶ所 374位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 1 ヶ所
公立保育所定員数 330 420位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 330 410位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 233 409位 (629市区中)
私立保育所数 10 ヶ所 311位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 8 ヶ所
私立保育所定員数 872 323位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 832 320位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 768 315位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,400
保育所等利用者数 1,369
保育所等(申込者÷利用者) 1.02 473位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
50,000 649位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

周辺地域の「保育園」関連データをチェック

周辺地域龍ケ崎市

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 1 ヶ所 600位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 1 ヶ所
公立保育所定員数 144 571位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 144 563位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 122 521位 (629市区中)
私立保育所数 7 ヶ所 391位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 7 ヶ所
私立保育所定員数 675 379位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 670 361位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 638 351位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,319
保育所等利用者数 1,293
保育所等(申込者÷利用者) 1.02 473位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
37,500 204位 (815市区中)

備考:保育短時間認定は36,800円。

認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

周辺地域常総市

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 5 ヶ所 316位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 2 ヶ所
公立保育所定員数 454 351位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 449 345位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 271 374位 (629市区中)
私立保育所数 5 ヶ所 457位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 5 ヶ所
私立保育所定員数 410 476位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 390 469位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 374 443位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,015
保育所等利用者数 945
保育所等(申込者÷利用者) 1.07 781位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
40,400 293位 (815市区中)

備考:保育短時間認定は39,700円。

認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

周辺地域取手市

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 5 ヶ所 316位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 5 ヶ所
公立保育所定員数 702 245位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 702 230位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 606 202位 (629市区中)
私立保育所数 8 ヶ所 364位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 8 ヶ所
私立保育所定員数 668 385位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 668 367位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 649 347位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 3 680位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,939
保育所等利用者数 1,894
保育所等(申込者÷利用者) 1.02 473位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
41,200 325位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

周辺地域つくば市

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 23 ヶ所 39位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 15 ヶ所
公立保育所定員数 2,115 57位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 2,115 54位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 1,626 59位 (629市区中)
私立保育所数 51 ヶ所 57位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 49 ヶ所
私立保育所定員数 5,535 44位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 5,525 42位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 5,175 43位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 1 653位 (815市区中)
保育所等申込者数 8,328
保育所等利用者数 8,084
保育所等(申込者÷利用者) 1.03 587位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
40,000 272位 (815市区中)

備考:保育短時間認定は39,300円。

認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

周辺地域守谷市

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 2 ヶ所 524位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 2 ヶ所
公立保育所定員数 216 518位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 216 510位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 183 450位 (629市区中)
私立保育所数 17 ヶ所 195位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 17 ヶ所
私立保育所定員数 1,685 181位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 1,655 174位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 1,351 192位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,795
保育所等利用者数 1,754
保育所等(申込者÷利用者) 1.02 473位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
58,000 796位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 あり

備考:保護者が保育施設に支払う保育料の一部を、市が補助する認証制度を実施。保育年齢に応じ、第1子の場合、0・1歳は3万円、2歳は2.5万円に、保護者が支払う保育料を軽減する。第2子の場合はそれぞれ第1子の半額を負担、第3子以降は負担なしとなる。なお、保護者へ直接補助金を交付する方式ではなく、保育料全額から保護者自己負担の分を差し引いた額を市が保育所に支払う方式。