「(漢字で)書けそうで書けない市ランキング」投票受付中

注目ワード「幼稚園」

小さい頃に自分も通っていた記憶がある方でも、幼稚園がどのような場所か正確に答えられますか?何歳から通うのか、保育園とどう違うのか、無償化ってどんなものなのかを解説するとともに、幼稚園数、預かり保育などの数値も掲載しています。

登場人物

ゆきちゃん のんびり屋さんだけど明るい性格。近々子どもが生まれる予定の妊婦さん
れいこ先輩 しっかりもので物知りな会社の先輩

1. 幼稚園と保育園の違いは?

ゆきちゃん

そういえば、今度こどもが幼稚園に入る仲良しの従姉から連絡があって、「ゆきちゃん裁縫が得意でしょ、幼稚園バックとか作って!」って頼まれたんですよー。でも確か従姉は市役所で働いているのに、どうして保育園じゃなくて幼稚園にいれるんだろうって思って…そもそも保育園と幼稚園って何が違うんですか?

そうね、幼稚園と保育園の大きな違いは、「教育」をするかどうかかな。

れいこ先輩
ゆきちゃん

教育?!もう勉強するんですか??

幼稚園によって違うけど、簡単な読み書きや工作、運動や英語教育をするところもあるわ。

れいこ先輩
ゆきちゃん

へぇ。。そうなんだ。でも保育園でも工作ぐらいはやりますよね?

まぁそうね。でも教育が中心なのが幼稚園ってイメージかしら。あとは保育時間は、通常午前中から昼過ぎまでの4時間ぐらいと短いわ。

れいこ先輩
ゆきちゃん

え?そんなすぐに帰ってきても従妹は仕事中だと思うんだけどな…、お家に子ども一人ってことですか…?

預かり保育や延長保育というのがある幼稚園もあるので、その後預かってもらうんじゃないかしら。

れいこ先輩
ゆきちゃん

なるほど…それなら働いていても安心ですね!

働いていると大変そうなのが、お弁当かしら。給食が出る場合もあるけど、毎日じゃなかったりするみたい。キャラ弁とかが流行ってキャラ弁毎日作ってほしいとか子どもに言われたらほんと大変だわ…。

れいこ先輩
ゆきちゃん

キャラ弁…。逆に私が作ってもらいたい!

解説幼稚園と保育園の大きな違いは、「教育」を行う施設かどうかになります。管轄も幼稚園は学校教育施設になるので「文部科学省」となります。ちなみに保育園は「厚生労働省」です。保育時間も大きく違い、保育園は朝7時半から夜18時ごろまで預かってくれますが、幼稚園は午前中から14時までや、午前中だけで終わるなど、保育時間が短いです。お昼ご飯についても、大体認可保育所は給食とおやつが毎日でますが、幼稚園の場合は、毎日お弁当、曜日によってお弁当など、お弁当をつくらなければならない園もあります。

ここがポイント
  • 幼稚園は「教育」を行うところ
  • 保育時間が短い
  • お弁当を持っていくことがある

2. 幼稚園はいつから通うの?

ゆきちゃん

うちの従姉の子まだ2歳だった気がするんですけど、幼稚園って何歳から入れるんでしたっけ?

普通は満3歳からよね。でも「プレスクール」「未就園児クラス」とか言われる、幼稚園に入る準備みたいに週何回かしか通わないクラスもあって、それであれば2歳でも通えるわ。

れいこ先輩
ゆきちゃん

満3歳…まん?ってどういう意味があるんですか。

生まれてから何年経っているか?ってことね。普段聞かれる年齢と一緒よ。

れいこ先輩
ゆきちゃん

となると、3歳になる年度の4月から入れるわけではない?

そうよ!よくわかったじゃない♪園にもよるけど、空きがあれば3歳になったら途中入園もできるわ。

れいこ先輩
ゆきちゃん

へぇ。。なんか幼稚園って特殊なんですね…

義務教育ではないし、3年通わなくてもいいのよ。2年保育のところもあるしね。

れいこ先輩
ゆきちゃん

そういえば私も4歳からいってたかも。

解説幼稚園は通常、就学前の満3歳から満6歳児が通います。満3歳以前に通える「プレススクール」「未就園児クラス」等もあります。

ここがポイント
  • 幼稚園は通常、就学前の満3歳児~満6歳児が通う
  • 満3歳児以前の子どもが通えるお試しクラスもある

3. 預かり保育について

ゆきちゃん

昨日、例の従姉と話したんですけど、やっぱり預かり保育があるんだって言ってました。

なるほどね。朝とか、夏休み中とかもあるって言ってた?

れいこ先輩
ゆきちゃん

そう!朝と夏休みとか冬休みとかの長期休業期間中も預かり保育あるって言ってました。ただお盆は預かってくれないそうです。

なるほどね…それは充実している園みたいでよかったね。

れいこ先輩
ゆきちゃん

逆に、「普通幼稚園は預かり保育あるんじゃないの?」って聞かれたんですけど、東京とかも預かり保育あるんですか?

園によってマチマチかな…。生活ガイド.comに預かり保育の実施園率っていう数値があるから見てみるといいわ。長期休業期間中の預かり保育の実施園率もあるわよ。

れいこ先輩
ゆきちゃん

東京でも共働き多そうなのに、100%じゃないところもあるんですね、意外。

解説預かり保育をやっているかどうか、どの時間帯、どの期間やっているかは、幼稚園によります。もし利用する予定の方は詳しく聞いておく方がよいでしょう。また利用する予定のない場合でも、急な用事で預けることもあるかもしれませんので、日単位で受け付けているかどうかも確認しておくといざという時に役に立ちます。

ここがポイント
  • 何時から何時まで預かってくれるか調べよう
  • 夏休みなどの長期休業期間中に預かってくれるかどうか調べよう
  • 預かり保育実施園率や長期休業期間中の預かり保育実施園率なども参考にしてみよう
ゆきちゃん

そうそう!先輩知ってました?いま幼稚園は無料で通えるんですよー

「幼児教育・保育の無償化」ってやつよね?すべての幼稚園で、幼稚園でかかる費用全額無料ってわけではないわよ。

れいこ先輩
ゆきちゃん

え?無償化なのに無料じゃない…

新制度移行している幼稚園は、保育料については無料だけど、移行していない園は2万5,700円が上限よ。

れいこ先輩
ゆきちゃん

2万5,700円って、高いのか低いのかわからない…大体まかなえたりしないんですか?

地域差が出るから一概には言えないんだけど…。参考までに東京都の「令和3年度都内私立幼稚園入園児(4歳児)納付金調査」という調査で、「初年度納付金(合計額)の平均額」の「保育料」をみてみると3万553円となってるわ。さらに初年度は入園料がかかるし、送迎バスを使えば送迎バス代、教材費、冷暖房費、行事関連の費用等々、色々かかるわ。

れいこ先輩
ゆきちゃん

うぅぅぅ…

さらに給食があるところは主食費、つまりごはんやパン代は無償化の対象となるんだけど、副食費つまりおかず、おやつ等の代金は含まれないのよ。年収360万円未満相当とか、第3子以降とか、一部世帯は補助出るんだけどね。

れいこ先輩
ゆきちゃん

な、なぜわけられてるんだ?!

保育の必要性があるって認められれば、預かり保育の方も1万1,300円まで補助がでるわ。たぶん従姉さんはフルタイムで働いているから出そうよね。

れいこ先輩
ゆきちゃん

やっとオトク情報!

入園料や副食費については、補助してくれる都道府県や市区もあるから生活ガイド.comの「公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助」を見るといいと思うわ。

れいこ先輩
ゆきちゃん

うっほーい。補助金情報ラブ!

解説「幼児教育・保育の無償化」は2019年10月1日からスタートした制度です。名前だけ聞くと、幼稚園に無料で通える制度と思われがちですが、保育料の補助は2.57万円まで、副食費(おかず、おやつ代)など対象外の費用があることはきっちり覚えておきましょう。また国の認可を受けていないが幼稚園と同じように幼児教育を行うことを目的とした施設を「幼稚園類似施設」と呼びますが、幼稚園類似施設は幼児教育・保育の無償化の対象外となります。このように幼稚園の費用でも対象外のものや、対象外施設に通っている人たちにも補助してくれる自治体もありますので補助金情報をチェックしておくといいでしょう。

ここがポイント
  • 「幼児教育・保育の無償化」の保育料の補助上限金額は月額2万5,700円
  • 「幼児教育・保育の無償化」は副食費(おかず、おやつ等の費用)は補助の対象外
  • 「幼児教育・保育の無償化」では網羅していない部分を補助してくれる、都道府県、市区町村がある

あなたの街のデータをチェック

    都道府県

      市区