「(漢字で)書けそうで書けない市ランキング」投票受付中

山口市の「ご当地キャラ」関連データ

全国各地に存在する「ご当地キャラクター」。その役割や特徴などは多種多様で、日々自分たちの住んでいる街をアピールするため頑張っています。ここでは、人々の心を惹き付けて止まない「ご当地キャラクター」についてご紹介します。

体制

出典・用語解説

ご当地キャラクター おおちゃん・うっち~ 湯田ゆう太・ゆう子
おおちゃん・うっち~は、山口市の観光イメージキャラクター。大内人形のお殿様とお姫様をモチーフにしている。湯田ゆう太・ゆう子は、湯田温泉のPRのために全国を駆け回っている。

周辺地域の「ご当地キャラ」関連データをチェック

周辺地域宇部市

体制

出典・用語解説

ご当地キャラクター チョーコクン
チョーコクン
チョーコクン
緑と花と彫刻のまち「宇部市」のイメージキャラクター「チョーコクン」。2011年1月2日の宇部市の市制施行90周年キックオフイベント時に、ときわ公園内で眠っていたチョーコク(彫刻)が目を覚ました。それがチョーコクン。右手に若葉、左手に市花である「つつじ」、「サルビア」を持っている。チョーコクンは市内のイベントはもちろん、市外、県外いろいろなイベントに参加する。こどもたちと仲良くなれるようなイベントが大好き。

周辺地域萩市

体制

出典・用語解説

ご当地キャラクター 萩にゃん。
萩にゃん。
萩にゃん。
萩に昔から伝わる「猫町(ねこのちょう)伝説」の忠義の猫のよみがえり。憧れの高杉晋作が作った奇兵隊の姿をまねて、毛利家家紋の肉球バージョン入り陣傘をかぶり、特産品の夏ミカンを首につけている。

周辺地域防府市

体制

出典・用語解説

ご当地キャラクター ぶっちー
防府の花の妖精。防府は1000年の歴史があるが、その頃から防府のどこかに住んでいると言われている。防府市の観光PRのお手伝いをするため、最近になって姿を現した。趣味は子どもたちを笑顔にすること。握手やハグなど人と触れ合うことが好き。好きな食べ物は花の蜜。ミツバチさんとはお友達。雨はちょっと苦手。だから、雨の日は隠れている。2019年1月4日には、ほうふ宣伝部長に就任。

周辺地域美祢市

体制

出典・用語解説

ご当地キャラクター ミネドン こぶっちゃん
こぶっちゃん ミネドン
こぶっちゃん ミネドン
【ミネドン】2010年5月3日に国内で初めて発見されたディキノドン類の化石をもとに生まれた。ミネドンは子育て世代を応援し、子どもたちから愛されるキャラクターを目指している。【こぶっちゃん】「大仏の赤ちゃん」をイメージしたキャラクター。奈良時代、東大寺の大仏の制作に美祢市の長登銅山の銅が使用されたことから、こぶっちゃんは「大仏さまのふるさと」である長登銅山跡をPRするために誕生し、「美祢のええもん発信隊」として市のPRも行っている。