大野市の「学校給食」関連データ
小・中学校で提供される学校給食ですが、市区によって提供方法や独自の給食メニューがあるなど違いがあります。ここでは給食関連のデータについて紹介します。
小・中学校 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆学校給食
- 独自調査によるデータを掲載。なお、このデータは全国の公立学校を対象としている。
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
---|---|
学校給食民間委託 | 一部で導入(小学校のみ) |
ご当地給食メニュー |
醤油カツ丼の給食(全校)、アジメドジョウの給食(和泉小中学校)、里芋と舞茸の炊込みご飯(全校) 醤油カツ丼の給食(地元の飲食店で人気のメニュー。あっさりとした醤油タレで食べるカツ丼)、アジメドジョウの給食(和泉小中学校のみの給食メニュー。川のきれいなところで獲れるアジメドジョウを唐揚げにして提供)、里芋と舞茸の炊込みご飯(里芋と昇竜まいたけの二種類の特産食材を使用したメニュー)。 |
周辺地域の「学校給食」関連データをチェック
周辺地域白山市
小・中学校 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆学校給食
- 独自調査によるデータを掲載。なお、このデータは全国の公立学校を対象としている。
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 デリバリー形式[運搬:食缶、内容:完全給食] |
---|---|
学校給食民間委託 | 一部で導入([中学校9校中4校]調理・配送) |
ご当地給食メニュー |
白山めぐみん給食(めぐみんは、白山市農林水産物ブランドマークキャラクターの愛称) 白山市特産の食材(梨、トマト)や発酵食品(糀、酒粕、味噌、酢、醤油)を使用したメニュー。 |
周辺地域福井市
小・中学校 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆学校給食
- 独自調査によるデータを掲載。なお、このデータは全国の公立学校を対象としている。
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
---|---|
学校給食民間委託 | 一部で導入(調理・配送・回収・洗浄[北部・南部学校給食センター]、調理・洗浄[木田、豊、東安居、湊、和田、円山、社北、社南、中藤、森田、明新小学校]) |
ご当地給食メニュー |
ソースカツ丼 福井のソウルフードのソースカツ丼。 |
周辺地域勝山市
小・中学校 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆学校給食
- 独自調査によるデータを掲載。なお、このデータは全国の公立学校を対象としている。
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
---|---|
学校給食民間委託 | 一部で導入([中学校]民間委託し、おかず、汁物、フルーツ等を配送、現場配膳 [小学校]炊飯) |
周辺地域高山市
小・中学校 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆学校給食
- 独自調査によるデータを掲載。なお、このデータは全国の公立学校を対象としている。
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
---|---|
学校給食民間委託 | 一部で導入(調理[飛騨市との共同調理:国府地区]) |
ご当地給食メニュー |
すくなかぼちゃスープ、飛騨牛入りカレー、美女もち汁、まんじゅうの天ぷら、こも豆腐汁 地元名産品を取り入れたメニュー、美女もちはうるち米の粉で作った棒状のもち、まんじゅうの天ぷらは、まんじゅうに衣を付けて揚げた郷土料理。 |
周辺地域関市
小・中学校 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆学校給食
- 独自調査によるデータを掲載。なお、このデータは全国の公立学校を対象としている。
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
---|---|
学校給食民間委託 | 一部で導入(調理・配送) |
ご当地給食メニュー |
ささみのから揚げゆずソースがけ 鶏ささみのから揚げに、関市上之保産ゆず果汁を使ったソースをからめたもの。リクエストの多い人気メニュー。 |
周辺地域本巣市
小・中学校 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆学校給食
- 独自調査によるデータを掲載。なお、このデータは全国の公立学校を対象としている。
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
---|---|
学校給食民間委託 | あり |
ご当地給食メニュー |
シカ肉のしょうが風まぜごはん ジビエ6次産業化推進事業として、ジビエ肉(シカ肉)を食べる文化を地域に浸透させることを目的に学校給食で採用。 |
周辺地域郡上市
小・中学校 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆学校給食
- 独自調査によるデータを掲載。なお、このデータは全国の公立学校を対象としている。
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
---|---|
学校給食民間委託 | なし |
ご当地給食メニュー |
大地を味わう日 郡上市内の生産者が栽培した野菜や果物または加工品や鮎等、郡上産の食材や郷土料理を取り入れた献立を『大地を味わう日』として、6月から翌年3月まで毎月1回提供。 |