浅口市の「補助金」関連データ
補助金制度は多くの市区町村が実施している制度です。ここでは住宅に対する補助金、子どもの医療費に対する補助金、保育園・幼稚園の補助について紹介します。
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(【浅口市結婚新生活支援事業】婚姻に伴い新たに生活を始める新婚夫婦を支援し、経済的不安を軽減することにより地域における少子化対策の強化を図るため、婚姻を機に浅口市内で新たに住居を取得、賃借又はリフォームし、引っ越しした際に要した費用について、予算の範囲内において補助金を交付する。婚姻日において夫婦共に39歳以下であることや夫婦の合計所得が500万円未満であること等の諸条件があり、補助金の上限額は婚姻日において夫婦共に29歳以下の世帯は60万円、それ以外の世帯は30万円が上限) |
妊娠・出産祝い |
あり
備考:お子様の健やかな成長を願い、出生届または転入届(1歳未満のお子様がおられる世帯)を提出した方のうち、申し込みをした方へ記念樹を贈呈。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 | なし |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 46 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【木造住宅耐震改修補助】1981年5月31日以前に着工された、2階建て以下の木造住宅が対象。市内に存する民間のものであること。耐震診断の結果、倒壊の危険性があると判断された木造住宅について補強計画に基づく耐震改修工事であること。補強計画に基づく耐震改修工事費の23%、上限46万円を補助。 |
周辺地域の「補助金」関連データをチェック
周辺地域倉敷市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い |
あり
備考:記念樹を贈呈。ただし500円の負担あり。 |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
妊娠・出産祝い |
あり
備考:記念樹を贈呈。ただし500円の負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 | なし |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)12万円(2)100 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【木造住宅耐震診断】耐震診断費用6万円。補強計画作成費用6万円。(2)【木造住宅耐震改修等事業費補助金】耐震改修工事補助額耐震改修工事費の80%、上限100万円。部分耐震改修工事は工事費の1/2、上限40万円(補強計画作成費用は自己負担)。耐震シェルターの設置は工事費の1/2、上限20万円。防災ベッド設置は工事費の1/2、上限20万円。※(1)、(2)は1981年5月31日以前に着工した木造住宅が対象。 |
周辺地域笠岡市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(月額1万円を上限に最大24ヶ月間、笠岡市内共通商品券で助成) |
妊娠・出産祝い | なし |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 |
あり
備考:年齢・学年に関係なく監護・養育する子供のうち、その出生の早いものから順に数え第3子以降の副食費を無償化。 |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 100 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【住宅新築助成金】(a)工事契約日に年齢が満40歳以下(b)2020年1月1日から2026年3月31日まで工事契約し、建築確認証の交付を受けた日から90日以内に事業の認定申請を提出し、認定を受け、登記を完了した日から90日以内かつ2027年3月31日までに交付申請を提出し、交付決定を受けた者(c)住宅の建築経費が500万円以上(d)市税等の滞納がない(e)住宅の建築確認証の交付を受ける日まで1年以上笠岡市以外の住民基本台帳に登録され、市外に居住していた者で、笠岡市に転入し、10年以上定住することを誓約。※新婚等世帯家賃助成金の対象となったアパートに1年以上居住し、現在まで住民票を異動させていない者含める。 |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)80万円(2)70 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【住宅・建築物耐震診断・耐震改修補助事業】木造一戸建て住宅の耐震診断費用について、一般診断は補助金6万円、補強計画は補助金6万円。耐震改修事業補助制度は、耐震改修に要した費用の50%で80万円を限度に補助。(2)【住宅リフォーム助成金制度】建築確認済証の交付を受け、耐震性が確保されている住宅について、費用の10%(上限20万円)を助成。居住誘導区域内の住宅は助成額に最大5万円加算。耐震改修工事と同時にリフォームを行う場合、建築確認済証の交付を受けている住宅について、費用の50%(上限70万円)を助成。居住誘導区域内の住宅は助成額に10万円加算。施工業者は市内業者であること等他要件あり。 |