「(漢字で)書けそうで書けない市ランキング」投票受付中

袋井市の「補助金」関連データ

補助金制度は多くの市区町村が実施している制度です。ここでは住宅に対する補助金、子どもの医療費に対する補助金、保育園・幼稚園の補助について紹介します。

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い あり

備考:袋井市に婚姻届を提出された方(袋井市外に婚姻届を提出された袋井市民を含む)を対象とした祝品として、「袋井茶と急須のセット」「フッピーのぬいぐるみ」「お米『ふくほまれ』2合×3個セット」の中からいずれかを選択していただき贈呈。

新婚世帯向け家賃補助制度 あり(【袋井市結婚新生活支援事業】結婚に伴う新生活を支援するため、新婚生活に係る住居費や引っ越し費用の一部を補助する制度。対象者は、2023年3月1日~2024年2月29日の期間に婚姻届けを提出し、受理された夫婦。補助上限額は、夫婦ともに29歳以下は60万円、39歳以下は30万円。夫婦の所得の合計が500万円未満であること等、諸条件あり)
妊娠・出産祝い あり

備考:袋井市民となった新生児を対象とした祝品として、「袋井茶と急須のセット」「フッピーのぬいぐるみ」「お米『ふくほまれ』2合×3個セット」の中からいずれかを選択していただき贈呈。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所

出典・用語解説

認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 あり

備考:認可外保育所のうち、袋井市が認証した保育施設(認証保育所)に在籍する児童の保護者に対し、保育料の一部を補助。保育の必要性の認定を有する袋井市民が対象。保護者の市民税課税額、児童の年齢等に応じて、月1万円~4万円を補助。市民税課税額によっては、補助を受けられない場合もある。

幼稚園

出典・用語解説

公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 なし

住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説

出典・用語解説

◆住宅取得支援・住宅支援
自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 あり
利子補給上限金額 12.6 万円
利子補給条件・備考等 【袋井市住宅建設資金利子補給制度】静岡県労働金庫から資金を借り入れ、かつ一定の条件を満たす人に、利子補給対象限度額500万円に対して利子補給を行う。10年間で最大12.6万円の利子補給。
補助/助成金制度 あり
補助/助成金上限金額 60 万円
補助/助成金条件・備考等 【木造住宅除却等助成事業】1981年5月31日以前に建築された木造住宅で、総合評点が1.0未満であるものを解体し、同一敷地内に自ら居住する省エネ性能を有する住宅を建設する場合について、60万円を上限に助成。対象地区、対象世帯の要件あり。

住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説

出典・用語解説

◆住宅取得支援・住宅支援
自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 あり
利子補給上限金額 12.6 万円
利子補給条件・備考等 【袋井市住宅建設資金利子補給制度】静岡県労働金庫から資金を借り入れ、かつ一定の条件を満たす人に、利子補給対象限度額500万円に対して利子補給を行う。10年間で最大12.6万円の利子補給。
補助/助成金制度 なし

住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説

出典・用語解説

◆住宅取得支援・住宅支援
自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 あり
利子補給上限金額 12.6 万円
利子補給条件・備考等 【袋井市住宅建設資金利子補給制度】静岡県労働金庫から資金を借り入れ、かつ一定の条件を満たす人に、利子補給対象限度額500万円に対して利子補給を行う。10年間で最大12.6万円の利子補給。
補助/助成金制度 なし

住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説

出典・用語解説

◆住宅取得支援・住宅支援
自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 あり
利子補給上限金額 12.6 万円
利子補給条件・備考等 【袋井市住宅建設資金利子補給制度】静岡県労働金庫から資金を借り入れ、かつ一定の条件を満たす人に、利子補給対象限度額500万円に対して利子補給を行う。10年間で最大12.6万円の利子補給。
補助/助成金制度 あり
補助/助成金上限金額 135 万円
補助/助成金条件・備考等 【木造住宅耐震改修助成事業】1981年5月31日以前に建築された木造住宅の総合評点を1.0以上にする補強計画の策定と補強工事を一体的に行う場合について、一般世帯100万円、高齢者のみ世帯等120万円を上限に助成。在宅避難促進割増の条件に該当する場合は、15万円を加算。

周辺地域の「補助金」関連データをチェック

周辺地域磐田市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い なし
新婚世帯向け家賃補助制度 あり(結婚や新生活に伴う経済的負担を軽減し、新婚世帯を支援するため、結婚や新生活にかかる費用[新居の住居費、引越し費用等]を助成する。年齢が39歳以下であること等、諸条件あり)
妊娠・出産祝い あり

備考:出生届を提出された方に「しっぺい」をデザインした、自動車用ステッカー「KIDS IN CAR(こどもが乗っています)」を贈呈。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所

出典・用語解説

認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

幼稚園

出典・用語解説

公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 なし

住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説

出典・用語解説

◆住宅取得支援・住宅支援
自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 あり
利子補給上限金額 (融資限度額)1,000 万円
利子補給条件・備考等 【磐田市勤労者住宅建設資金貸付】勤労者および市税に滞納のない方。限度額1,000万円。期間40年。融資利率5年返済0.75%、10年返済0.80%、11年~40年所定の金利。面積要件あり。※利子補給ではなく、協調融資。
補助/助成金制度 なし

住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説

出典・用語解説

◆住宅取得支援・住宅支援
自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 あり
利子補給上限金額 (融資限度額)1,000 万円
利子補給条件・備考等 【磐田市勤労者住宅建設資金貸付】勤労者および市税に滞納のない方。限度額1,000万円。期間40年。融資利率5年返済0.75%、10年返済0.80%、11年~40年所定の金利。面積要件あり。※利子補給ではなく、協調融資。
補助/助成金制度 なし

住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説

出典・用語解説

◆住宅取得支援・住宅支援
自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 あり
利子補給上限金額 (融資限度額)1,000 万円
利子補給条件・備考等 【磐田市勤労者住宅建設資金貸付】勤労者および市税に滞納のない方。限度額1,000万円。期間40年。融資利率5年返済0.75%、10年返済0.80%、11年~40年所定の金利。面積要件あり。※利子補給ではなく、協調融資。
補助/助成金制度 あり
補助/助成金上限金額 150 万円
補助/助成金条件・備考等 【既存住宅取得等事業費助成】若者・子育て世帯:既存住宅の購入、リフォーム工事及び除却費に要する費用の一部を助成。購入費用10%、リフォーム工事費用50%、除却費用50%と上限金額を比較し、いずれか少ない額。その他世帯:リフォーム工事に要する費用の一部を助成。リフォーム工事費用50%と上限金額を比較し、いずれか少ない額。他要件あり。

住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説

出典・用語解説

◆住宅取得支援・住宅支援
自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 あり
利子補給上限金額 (融資限度額)1,000 万円
利子補給条件・備考等 【磐田市勤労者住宅建設資金貸付】勤労者および市税に滞納のない方。限度額1,000万円。期間40年。融資利率5年返済0.75%、10年返済0.80%、11年~40年所定の金利。面積要件あり。※利子補給ではなく、協調融資。
補助/助成金制度 あり
補助/助成金上限金額 135 万円
補助/助成金条件・備考等 【木造住宅耐震補強工事助成(補強計画一体型)】1981年5月31日以前に建築され耐震評点が1.0未満の木造住宅が対象。他要件あり。

周辺地域掛川市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い あり

備考:急須セットを贈呈。

新婚世帯向け家賃補助制度 あり(【結婚新生活支援事業】若者の婚姻に伴う経済的負担を軽減し、市への移住、定住及び少子化対策を強化するため実施する。補助対象世帯は、39歳以下の新婚世帯[夫婦の合算所得が500万円未満]。補助限度額は、夫婦のいずれも29歳以下は60万円、夫婦のいずれかが39歳以下は30万円。婚姻に伴い取得した住居費用及び賃借料等、引っ越し費用、リフォーム費用が対象)
妊娠・出産祝い あり

備考:掛川市住民で掛川市に出生届を提出された方に贈呈。(a)布製おもちゃ2種、木製おもちゃ3種の中から1個。(b)紙おむつ1パック。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所

出典・用語解説

認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 あり

備考:【保育料助成制度】対象児童が認可保育所に入所した場合の保育料との差額を助成。家庭内の入所児童数により、上限額5.5万円~24.9万円の上限あり。

幼稚園

出典・用語解説

公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 あり

備考:預かり保育利用料に対する補助。預かり保育利用料から施設等利用給付費を差し引いた差額を補助する。

住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説

出典・用語解説

◆住宅取得支援・住宅支援
自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
補助/助成金上限金額 (1)35万円(2)60 万円
補助/助成金条件・備考等 (1)【子育て世代向け認定住宅補助金】小学生以下の子どもを持つ親が、子育て世代向け住宅に認定された一戸建ての住宅を新築・購入・改築する費用の一部を助成。経費の1/2(上限10万円)。居住誘導区域内は15万円、市外から移住する若しくは、移住する者が同居する場合は10万円を加算する。(2)【木造住宅建替等事業費補助金】1981年5月31日以前に建築された木造住宅の建替えに係る費用を助成。一般世帯の除却は30万円、高齢者世帯等の除却は40万円、居住誘導地域内建替は60万円が上限。

住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説

出典・用語解説

◆住宅取得支援・住宅支援
自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
補助/助成金上限金額 35 万円
補助/助成金条件・備考等 【子育て世代向け認定住宅補助金】小学生以下の子どもを持つ親が、子育て世代向け住宅に認定された一戸建ての住宅を新築・購入・改築する費用の一部を助成。経費の1/2(上限10万円)。居住誘導区域内は15万円、市外から移住する若しくは、移住する者が同居する場合は10万円を加算する。

住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説

出典・用語解説

◆住宅取得支援・住宅支援
自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
補助/助成金上限金額 35 万円
補助/助成金条件・備考等 【子育て世代向け認定住宅補助金】小学生以下の子どもを持つ親が、子育て世代向け住宅に認定された一戸建ての住宅を新築・購入・改築する費用の一部を助成。経費の1/2(上限10万円)。居住誘導区域内は15万円、市外から移住する若しくは、移住する者が同居する場合は10万円を加算する。

住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説

出典・用語解説

◆住宅取得支援・住宅支援
自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
補助/助成金上限金額 35 万円
補助/助成金条件・備考等 【子育て世代向け認定住宅補助金】小学生以下の子どもを持つ親が、子育て世代向け住宅に認定された一戸建ての住宅を新築・購入・改築する費用の一部を助成。経費の1/2(上限10万円)。居住誘導区域内は15万円、市外から移住する若しくは、移住する者が同居する場合は10万円を加算する。