鎌ケ谷市の「補助金」関連データ
補助金制度は多くの市区町村が実施している制度です。ここでは住宅に対する補助金、子どもの医療費に対する補助金、保育園・幼稚園の補助について紹介します。
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(夫婦ともに29歳以下の場合、1新婚世帯当たり上限60万円。それ以外の世帯は上限30万円) |
妊娠・出産祝い | なし |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:市町村民税所得割課税世帯は、1回300円の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:市町村民税所得割課税世帯は、1日300円の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:保護者が仕事又は疾病等により、保育の必要性に応じた「支給認定」を受けている児童の保育を、認可外保育施設に委託している保護者(課税世帯)に保育手当を支給(3歳未満は月額8,000円)。※児童を1日4時間以上かつ1月のうち15日以上委託していること。 |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 | なし |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 60 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【木造住宅耐震改修促進事業】1981年5月31日以前に建てられた木造住宅の耐震改修工事費用の一部及び耐震診断費用の一部を補助。耐震診断、耐震改修(設計・工事監理・工事費用)をあわせて最大60万円を助成。 |
周辺地域の「補助金」関連データをチェック
周辺地域市川市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
妊娠・出産祝い | なし |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:1回300円の自己負担あり。同一医療機関で同一月の受診においては6回目以降は自己負担金無料(通院と入院は別々でカウント)。調剤薬局は自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:1日300円の自己負担あり。同一医療機関で同一月の受診においては11回目以降は自己負担金無料(通院と入院は別々でカウント)。調剤薬局は自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:<対象>0~2歳児クラスの簡易保育園通園児のうち、保育の必要性がある乳幼児。第2子以降加算については0~5歳児クラスの保育を必要とする幼児。<補助金額>世帯の当該年度分の市町村民税(特別区民税を含む)の所得割の額が4万8,600円未満である保護者:2.8万円。所得割の額が4万8,600円以上9.7万円未満:2.4万円。所得割の額が9.7万円以上:2.1万円。<第2子以降加算>世帯の第2子以降は上限2.5万円を補助金に加算。 |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 |
あり
備考:<対象>私立幼稚園、認定こども園に在籍している預かり保育利用者(他要件あり)。<補助金額>園に支払った預かり保育利用料から無償化の給付金額を引いた金額について、月額上限1万円を補助。 |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)30万円(2)108 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【あんしん住宅助成】住宅本体の良質化に係わる改修工事4種のいずれかの改修工事費の一部(対象工事費の1/3、限度額10万円)を助成。所有者自らが居住する住宅が対象。施工業者は市内業者。工事内容により条件を満たせば対象工事費の1/2、最大30万円を助成。(2)【耐震改修工事助成制度】市の助成を受けて行った耐震診断の結果、耐震改修を実施した場合に、耐震改修設計費、耐震改修工事・工事監理費及び耐震改修に伴うリフォーム工事費用の一部を市が助成。 |
周辺地域船橋市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
妊娠・出産祝い | なし |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:1回300円の自己負担あり。市町村民税所得割非課税世帯は、自己負担なし。調剤は自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:1日300円の自己負担あり。市町村民税所得割非課税世帯は、自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:保育の必要な0~2歳児の保護者(課税世帯)が負担した保育料に対し、月額3万円を上限に補助金を交付。 |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 | なし |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 15 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【親世帯・子育て世帯近居同居支援事業】離れて暮らす親世帯・子育て世帯が近居(※)または同居した場合に助成を行う(建築・購入の場合は最大15万円、賃貸借契約の場合は最大10万円)。※同一の小学校区、又は直線距離で1.2km以内の範囲に居住すること。他要件あり。 |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 15 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【親世帯・子育て世帯近居同居支援事業】離れて暮らす親世帯・子育て世帯が近居※または同居した場合に助成を行う(購入の場合は最大15万円、賃貸借契約の場合は最大10万円)。※同一の小学校区、又は直線距離で1.2km以内の範囲に居住すること。他要件あり。 |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 20 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【親世帯・子育て世帯近居同居支援事業】離れて暮らす親世帯・子育て世帯が近居※または同居した場合に助成を行う(購入の場合は最大20万円、賃貸借契約の場合は最大10万円)。※同一の小学校区、又は直線距離で1.2km以内の範囲に居住すること。他要件あり。 |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)6万円(2)70万円(3)10 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【木造住宅耐震診断助成制度】2000年5月31日以前に新築工事に着手した戸建及び併用住宅が対象。上限6万円。他要件あり。(2)【木造住宅耐震改修助成制度】2000年5月31日以前に建築工事に着手した戸建及び併用住宅が対象。上限70万円。他要件あり。(3)【住宅バリアフリー化等支援事業】住宅のバリアフリー化等にかかる費用の3/10(上限10万円)。他要件あり。 |
周辺地域松戸市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(住居及び引越に要する経費を最大60万円補助。新婚世帯の合計所得が400万円未満であること、婚姻日における、新婚夫婦の年齢がともに42歳以下であること等、諸条件あり) |
妊娠・出産祝い | なし |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:課税世帯は、1回200円の自己負担あり。非課税世帯は、自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:課税世帯は、1日200円の自己負担あり。非課税世帯は、自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:松戸市から保育の支給認定を受けながら認可保育所に入所できない0~2歳児クラスの児童のうち、千葉県指導勧告基準を満たした施設に入所の児童に対して支給。上限額は、月額2万1,800円。 |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 |
あり
備考:(1)預かり保育料に対して、1ヶ月最大3万円の上乗せ助成あり(対象幼稚園のみ)。(2)第2子月額2,500円、第3子以降月額5,000円の給食費等支援金の支給あり。 |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)100万円(2)60 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金】子育て世帯が市内に住む親世帯と近居又は同居するために、住宅を取得する際の費用の一部を補助する。補助額は最大100万円(近居50万円、同居75万円、市外からの転入は25万円を加算)。(2)【松戸市結婚新生活住宅支援補助金】新婚世帯が住宅取得する際の費用を最大60万円補助する(新婚世帯の合計所得が400万円未満であること、婚姻日における、新婚夫婦の年齢がともに42歳以下であること等、諸条件あり)。 |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)100万円(2)60 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金】子育て世帯が市内に住む親世帯と近居又は同居するために、住宅を取得する際の費用の一部を補助する。補助額は最大100万円(近居50万円、同居75万円、市外からの転入は25万円を加算)。(2)【松戸市結婚新生活住宅支援補助金】新婚世帯が住宅取得する際の費用を最大60万円補助する(新婚世帯の合計所得が400万円未満であること、婚姻日における、新婚夫婦の年齢がともに42歳以下であること等、諸条件あり)。 |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)100万円(2)60 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金】子育て世帯が市内に住む親世帯と近居又は同居するために、住宅を取得する際の費用の一部を補助する。補助額は最大100万円(近居50万円、同居75万円、市外からの転入は25万円を加算)。(2)【松戸市結婚新生活住宅支援補助金】新婚世帯が住宅取得する際の費用を最大60万円補助する(新婚世帯の合計所得が400万円未満であること、婚姻日における、新婚夫婦の年齢がともに42歳以下であること等、諸条件あり)。 |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)55万円(2)30万円(3)60 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【松戸市木造住宅耐震改修費補助金】木造住宅で市の規定する耐震改修工事を行った場合は、その設計費の1/3で5万円まで、工事費の1/3で50万円までの合計55万円までを助成。(2)【松戸市木造住宅の耐震改修に伴うリフォーム事業費補助金】前述の耐震改修工事と同時にリフォーム工事を行った場合には、リフォーム工事費の1/10で30万円までを助成。(3)【松戸市結婚新生活住宅支援補助金】新婚世帯が住宅改修する際の費用を最大60万円補助する(新婚世帯の合計所得が400万円未満であること、婚姻日における、新婚夫婦の年齢がともに42歳以下であること等、諸条件あり)。 |
周辺地域柏市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
妊娠・出産祝い | なし |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:1回300円の自己負担あり。調剤薬局は自己負担なし。市民税額が非課税・均等割のみ課税世帯は、自己負担なし。同一月内の同一医療機関での通院は6回目以降無料。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:1日300円の自己負担あり。市民税額が非課税・均等割のみ課税世帯は、自己負担なし。2023年8月1日から自己負担額の月額上限を設定。同一月内の同一医療機関での入院は11日目以降無料。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:保育を必要とする保護者(「求職活動」、「育休中」の継続利用を除く)に対し、当該児童が認可保育施設等に在園した場合の保育料額と認可外保育施設保育料額との差額を補填。生後57日から2歳児(3歳になる年度の3月31日まで)までの児童が対象。差額補填の際の認可外保育施設保育料額の上限額は、7万円(企業主導型保育施設の場合は、0歳児:3.71万円、1,2歳児:3.7万円)。 |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 |
あり
備考:副食費に係る補足給付事業の上乗せとして、主食費についても補助を実施。支給上限額:400円/月。対象者:第3子以降、生活保護世帯、市民税非課税及び均等割り且つひとり親等の世帯、市民税非課税及び均等割り且つ第2子以降がいる世帯、市民税所得割額7万7,101円未満且つ第2子以降がいる世帯。 |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)8万円(2)60万円(3)36 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【令和5年度柏市ゼロカーボンシティ促進総合補助制度】エコ窓を既築住宅に設置の場合、補助対象経費の1/4、上限8万円。他条件あり。(2)【木造住宅耐震改修費助成制度】2000年5月31日以前建築で耐震診断結果が倒壊の可能性がある判定の住宅等、他条件あり。設計費の1/3、上限10万円。耐震改修工事監理費と工事費合計の1/3、上限50万円。(3)【要介護高齢者等住宅改造費補助制度】要支援又は要介護認定された方が対象。他条件あり。課税状況により助成額が異なる。 |
周辺地域白井市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
妊娠・出産祝い | なし |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:市民税所得割額の課税世帯は、1回300円の自己負担あり。非課税世帯は、自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:市民税所得割額の課税世帯は、1日300円の自己負担あり。非課税世帯は、自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 | なし |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 50 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【白井市親元同居近居支援制度】市内在住の親世帯との同居や近居を目的として、市外から転入してきた一定の条件を満たす人を対象に、住宅新築費の一部を補助する。補助限度額40万円。中学生以下の子どもがいる場合は10万円を加算。 |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 50 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【白井市親元同居近居支援制度】市内在住の親世帯との同居や近居を目的として、市外から転入してきた一定の条件を満たす人を対象に、住宅新築費の一部を補助する。補助限度額40万円。中学生以下の子どもがいる場合は10万円を加算。 |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 50 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【白井市親元同居近居支援制度】市内在住の親世帯との同居や近居を目的として、市外から転入してきた一定の条件を満たす人を対象に、住宅購入費の一部を補助する。補助限度額40万円。中学生以下の子どもがいる場合は10万円を加算。 |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)7万円(2)50万円(3)40 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【戸建住宅耐震診断補助金】耐震診断費の2/3、上限7万円。(2)【戸建住宅耐震改修工事補助金】耐震改修費の1/3、上限50万円。(3)【親元同居近居支援補助金】親世帯との同居近居が目的の住宅増改築費の一部補助(上限30万円)。条件あり。他加算要件あり。 |