所沢市の「補助金」関連データ
補助金制度は多くの市区町村が実施している制度です。ここでは住宅に対する補助金、子どもの医療費に対する補助金、保育園・幼稚園の補助について紹介します。
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い |
あり
備考:所沢市に婚姻届を提出された方に、地元農産物の引換券(500円券2枚)を贈呈。また、指定日に提出された方に急須プレゼント券を贈呈。 |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
妊娠・出産祝い | なし |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 |
あり
備考:国及び市が定める基準を満たす施設を利用する保護者を対象に、所得状況や兄弟姉妹に関わらず、在園施設へ支払った月々の保育料合計額の一部または全部を補助。対象児童1人あたり月額2万円を上限とし、補助金額に基準額を加算した額を支給。 |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | あり |
---|---|
利子補給条件・備考等 | 【勤労者住宅補修資金貸付制度】市内に1年以上住所を有し、同一事業所に1年以上勤務している20歳から60歳までの勤労者が居住している市内の住宅の補修に対して、500万円を限度に貸し付けを行う。その利息の一部に対し利子補給を行う。10年以内の貸付期間で全期間固定金利の場合貸付利率は0.34%、さらに三世代同居の場合は、償還開始から3年間は利子の年0.34%分を市から申込者に補助金として年1回交付。 |
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)5万円(2)30 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【我が家の耐震診断事業】1981年5月31日以前に着工した戸建ておよび兼用住宅が対象。診断は費用の2/3、上限5万円。(2)【我が家の耐震改修補助事業】1981年5月31日以前に着工した戸建ておよび兼用住宅が対象。改修は費用の23%、上限30万円を補助。 |
周辺地域の「補助金」関連データをチェック
周辺地域川越市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
妊娠・出産祝い | なし |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 | なし |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)30万円(2)5 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【耐震改修補助制度】1981年5月31日以前着工のもので、その他条件を満たす建築物について、耐震改修にかかる費用の一部を補助。(2)【令和5年度川越市住宅改修補助金制度】市内に住宅を所有し、かつその住宅に居住している市民に対し、市内施工業者が行う工事の住宅改修に係る費用の一部を補助。対象となる施工費用(税抜価格)の5%(上限5万円)。他要件あり。 |
周辺地域狭山市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い |
あり
備考:婚姻届を提出されたカップルに、狭山市茶業協会の協力により、地元特産狭山茶と急須を贈呈。 |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
妊娠・出産祝い |
あり
備考:【お誕生おめでとうギフト給付事業】狭山市で出生した児童に5,000円の電子マネー等を給付する。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 | なし |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)40万円+α万円(2)20万円+α 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【狭山市親元同居・近居支援補助制度】市内に住む親世帯と同居又は近居するために、市外から転入した子世帯に、住宅の新築又は購入の場合30万円、増改築の場合工事費の20%(上限20万円)を補助。18歳未満の子の3人目以降ひとりにつき10万円加算。市内業者との契約で10万円加算。上限金額なし。実施期間は2017年度~2025年度末まで。(2)【狭山市若い世代の住宅取得支援補助制度】市内で住宅を新築又は新築住宅を購入した方に、15万円を補助。18歳未満の子の3人目以降ひとりにつき5万円加算。市内業者との契約で5万円加算。上限金額なし。実施期間は2020年度~2025年度末まで。 |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)40万円+α万円(2)20万円+α 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【狭山市親元同居・近居支援補助制度】市内に住む親世帯と同居又は近居するために、市外から転入した子世帯に、住宅の新築又は購入の場合30万円、増改築の場合工事費の20%(上限20万円)を補助。18歳未満の子の3人目以降ひとりにつき10万円加算。市内業者との契約で10万円加算。上限金額なし。実施期間は2017年度~2025年度末まで。(2)【狭山市若い世代の住宅取得支援補助制度】市内で住宅を新築又は新築住宅を購入した方に、15万円を補助。18歳未満の子の3人目以降ひとりにつき5万円加算。市内業者との契約で5万円加算。上限金額なし。実施期間は2020年度~2025年度末まで。 |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 40万円+α 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【狭山市親元同居・近居支援補助制度】市内に住む親世帯と同居又は近居するために、市外から転入した子世帯に、住宅の新築又は購入の場合30万円、増改築の場合工事費の20%(上限20万円)を補助。18歳未満の子の3人目以降ひとりにつき10万円加算。市内業者との契約で10万円加算。上限金額なし。実施期間は2017年度~2025年度末まで。 |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)10万円(2)30万円(3)30万円(4)30万円+α 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【店舗・住宅改修工事費補助金】市内業者利用でリフォームした際の費用5%(上限10万円)。(2)【木造戸建て住宅耐震診断・耐震改修工事補助金】2000年5月末以前に建築確認を受けた戸建住宅の診断、改修工事費用の一部を助成。診断費用の2/3以内(上限5万円)。改修工事費用の23%以内(上限20万円。災害時要援護者が居住している場合は30万円)。(3)【危険ブロック塀等改修事業補助金】道路に面する危険なブロック塀等の撤去や、安全なフェンス等への改修工事費用の一部を助成。費用の2/3以内(上限、撤去10万円、築造20万円)。(4)【狭山市親元同居・近居支援制度】市内に住む親世帯と同居又は近居するために、市外から転入した子世帯に、住宅の新築、購入又は増改築に係る費用の一部を補助。 |
周辺地域入間市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い |
あり
備考:一煎茶パック・急須を贈呈。 |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
妊娠・出産祝い | なし |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 | なし |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)5万円(2)20万円(3)10 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【木造住宅耐震診断補助制度】耐震診断に要する費用の1/2、上限5万円。(2)【木造住宅耐震改修補助制度】耐震改修に要する費用の23%、上限20万円。(3)【防災ベッド等設置補助制度】防災ベッド等設置に要する費用の1/2、上限1基10万円。各制度の要件は、1981年5月31日以前に着工した、木造2階建て以下の一戸建住宅または兼用住宅(2×4工法も可)。他要件あり。 |
周辺地域新座市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
妊娠・出産祝い | なし |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:新座市に住所を有し、就労要件等を満たす世帯に対し、住民税所得割額に応じて、月1.2万円~5.5万円を補助。世帯の第3子以降は住民税所得割額に関わらず、2歳児まで5.5万円を補助。補助対象は市独自の基準に適合する施設(家庭保育室)の月額利用料に限る。 |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 | なし |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 60 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【新座市既存木造住宅耐震改修等助成金制度】1981年5月31日以前に着工された木造二階建て以下の住宅であり、当該住宅が倒壊する可能性があると認められたものを建替えする場合に助成。上限額は30万円。なお、高齢者等(65歳以上又は身体障がい者等。以下同様)が居住している場合は上限額は60万円。 |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)10万円(2)80 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【既存木造住宅耐震診断助成金制度】1981年5月31日以前に着工の木造二階建以下の住宅を耐震診断に助成。上限10万円。(2)【既存木造住宅耐震改修等助成金制度】1981年5月31日以前に着工された木造二階建て以下の住宅で、倒壊する可能性がある建物に助成。上限80万円。 |
周辺地域東村山市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
妊娠・出産祝い |
あり
備考:妊娠のお祝いとして、8,500円分のこども商品券を支給。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:義務教育就学児・高校生相当年齢の方は1回200円の自己負担あり。小学校就学前は自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに同一生計配偶者(70歳以上の者に限る)または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。小学校就学前は所得制限なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに同一生計配偶者(70歳以上の者に限る)または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。小学校就学前は所得制限なし。 |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:認証保育所、定期利用保育施設、東村山市幼児教育に在籍する国の無償化の対象外の児童の保護者に対し、月額1万/児の補助を実施。また、第2子以降の児童が上記対象施設に在籍している場合の保護者に対し、世帯の状況や児童数に応じ、月額2,000円から3万円/児の多子負担軽減補助を実施。 |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 |
あり
備考:私立幼稚園在籍園児及び私立の認定こども園に在籍する1号認定子どもの保護者に対し、月額3,300円/人の補助を実施。また、預かり保育を利用する新2号・新3号認定子どもの保護者に対し、法定給付額が支給上限額(月額1万1,300円または1万6,300円)に満たない場合にその差額補助(自己負担額が上限)を実施。 |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)10万円(2)10万円(3)100 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【住宅修改築費補助制度】消費税を除く契約金額の5%、最高10万円。建て替えによる新築も対象となる。(2)【木造住宅耐震診断費の助成】要件を満たす木造住宅の耐震診断費用の一部を助成。診断費用の2/3に相当する額、10万円を限度。(3)【木造住宅耐震改修費等の助成】要件を満たす木造住宅の耐震改修等費用の一部を助成。耐震改修の場合、改修費用の1/2に相当する額、100万円を限度。除却の場合、除却費用の1/3に相当する額、30万円を限度。 |
周辺地域東大和市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
妊娠・出産祝い |
あり
備考:子育て用品を贈呈。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:小学生以上は、1回200円の自己負担あり。小学校就学前は、自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 |
所得制限あり
備考:小学生以上は、扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。さらに老人控除対象配偶者(70歳以上の同一生計配偶者)・老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。所得には一定の控除あり。小学校就学前は所得制限なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 |
所得制限あり
備考:小学生以上は、扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。さらに老人控除対象配偶者(70歳以上の同一生計配偶者)・老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。所得には一定の控除あり。小学校就学前は所得制限なし。 |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:補助金額は、保護者が認可外保育施設または認証保育所に支払った月額保育費用の1/3で、補助限度額は月額2.1万円。また、多子世帯の場合、第2子、第3子以降に上乗せ補助あり。交付月は年2回(10月頃、3月頃)。対象児童は、認可保育所等の申請が待機となった3歳未満児。対象施設は、東京都へ届け出しており、「認可外保育施設に対する指導監督の実施について」に基づく認可外保育施設指導監督基準を満たしている旨の証明書が発行さている認可外保育施設と、東京都認証保育所事業実施要綱に基づく認証保育所。 |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 |
あり
備考:都で実施している保護者負担軽減事業に、市として上乗せ補助を行っている。上乗せ補助は、保護者負担軽減事業の対象児童であれば、一律に月額3,600円を加えている。 |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)5万円(2)30万円(3)30 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【木造住宅耐震診断費助成金】1981年5月31日以前に着工された木造2階建て以下の戸建て住宅を対象に耐震診断費用の一部を助成。費用の1/3(上限5万円)。他要件あり。(2)【木造住宅耐震改修費助成金】1981年5月31日以前に着工された木造2階建て以下の戸建て住宅を対象に耐震改修費用の一部を助成。費用の1/3(上限30万円)。他要件あり。(3)【木造住宅除去費助成金】1981年5月31日以前に着工された木造2階建て以下の戸建て住宅を対象に除去費用の一部を助成。費用の1/3(上限30万円)。他要件あり。 |
周辺地域清瀬市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
妊娠・出産祝い |
あり
備考:妊娠届提出時に、保健師と面接を行った方に、育児パッケージ(おむつポーチ、マルチケット、ガーゼハンカチ、バスポンチョ、コンビ肌着)を贈呈。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:小・中学生・高校生は、1回200円の自己負担あり。小学校就学前は、自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。 |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:【保育料負担軽減助成】認証保育所に在園する0~2歳の未就学児に対し、月額7,000円を補助。【多子世帯支援】認証保育所及び「認可外保育施設指導実施指導監督基準を満たしている旨の証明書」が発行されている施設に在籍する0~2歳児の児童に対して第2子は月額1.4万円、第3子以降は月額2.7万円を補助。 |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 |
あり
備考:【保護者負担軽減補助金】市で3,500円の上乗せをしている。 |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)10万円(2)30 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【耐震診断助成】1981年5月31日以前に建築されたもの。耐震診断費用(消費税に係る部分を除く)2/3で上限10万円。(2)【耐震改修】診断の助成制度を利用し、上部構造評点1.0未満と診断されたもの。耐震改修工事または除却(取り壊し)工事に要した費用(消費税に係る部分を除く)の1/3で上限30万円。 |
周辺地域武蔵村山市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
妊娠・出産祝い |
あり
備考:妊娠届出書等を提出し、保健師による面接を実施した妊婦に、1万円分の育児パッケージ(子ども商品券)を贈呈。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:小・中学生・高校生等は、1回200円の自己負担あり。調剤は自己負担なし。小学校就学前は、自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。中学校卒業まで所得制限なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担なし
備考:乳幼児医療費助成のみ入院時の食事代の自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。中学校卒業までは所得制限なし。 |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:保護者・児童が市内に居住していること等、条件あり。補助額は、生活保護法による被保護世帯等及び市町村民税8万9,400円未満の世帯は2万円、8万9,400円以上10万7,400円未満の世帯は1.5万円、10万7,400円以上12万5,400円未満の世帯は1万円、12万5,400円以上14万3,400円未満の世帯は5,000円、14万3,400円以上の世帯は該当なし。 |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 |
あり
備考:保護者・児童が市内に在住し住民登録がされていること等、条件あり。A階層9,800円、B階層第1子6,800円、第2・3子9,800円、C階層第1・2子5,400円、第3子9,800円、D階層第1・2子5,400円、第3子9,200円、E階層第1・2子5,400円、第3子8,600円、F階層第1~3子5,400円。 |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)10万円(2)30万円(3)5万円(4)5 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【木造住宅耐震診断補助金】(2)【木造住宅耐震改修等補助金】(3)【エコ住宅化補助金】(4)【バリアフリー住宅化補助金】 |