芦別市の「補助金」関連データ
補助金制度は多くの市区町村が実施している制度です。ここでは住宅に対する補助金、子どもの医療費に対する補助金、保育園・幼稚園の補助について紹介します。
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
妊娠・出産祝い |
あり
備考:1子10万円分の商品券を支給。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は532万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は532万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。 |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 | なし |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 470 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【持ち家取得奨励事業】新築住宅(建替及び建売を含む)、ただし、併用住宅は建物の総面積の1/2以上が居住部分であること。補助金は、1戸につき50万円(特定空家等が存在する土地を購入し、除却後に新築した場合300万円)。加算措置として、移住者100万円、市内建設業者利用50万円、子育て世帯20万円をそれぞれ加算。 |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 470 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【持ち家取得奨励事業】新築住宅(建替及び建売を含む)、ただし、併用住宅は建物の総面積の1/2以上が居住部分であること。補助金は、1戸につき50万円(特定空家等が存在する土地を購入し、除却後に新築した場合300万円)。加算措置として、移住者100万円、市内建設業者利用50万円、子育て世帯20万円をそれぞれ加算。 |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 220 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【持ち家取得奨励事業】中古住宅(専用住宅であって交付申請者の3親等内の親族以外から購入したもの)。土地および建物の取得に要した費用の1/2以内の額で上限100万円(移住者の場合は上限200万円)。加算措置として、子育て世帯は20万円を加算。 |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 78 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【住宅リフォーム助成事業】耐震改修工事は100万円(消費税抜き)以上の工事が対象で工事費用の1/5の額(上限30万円)、住宅改修工事は50万円(消費税抜き)以上の工事が対象で工事費用の1/10の額(上限30万円)を補助。高齢者等住宅改修工事は5万円(消費税抜き)以上の工事が対象で、改修工事費用の1/5の額(上限18万円)を補助。 |
周辺地域の「補助金」関連データをチェック
周辺地域旭川市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
妊娠・出産祝い |
あり
備考:地域の見守りにつなぐ機会をつくるため、児童委員等がおおむね生後3ヶ月までの乳児のいる家庭を訪問し、絵本を贈呈するほか、子どもの誕生を社会全体が喜び、その成長を応援していることを伝えるため、旭川産木製品(皿とスプーンのセット)を贈呈。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:市町村民税所得割額7万7,100円以下のひとり親世帯等に対し、保護者と生計を一にする子ども(年齢は問わない)の第1子目は月額保育料の1/2(補助限度額1.1万円)、第2子目以降は月額保育料の全額(補助限度額2.2万円)を補助。市町村民税所得割額5万7,699円以下のひとり親世帯等以外に対し、保護者と生計を一にする子ども(年齢は問わない)の第2子目以降は月額保育料の1/2(補助限度額1.1万円)を補助。※子どもの年齢が3歳未満の場合、保育の必要性があることが要件。※旭川市に居住し、市内の認可外保育施設を月極利用している者が要件。 |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 |
あり
備考:副食費の実費徴収補足給付として国基準に加え、旭川市独自基準として保護者と生計を同一とする第3子以降の児童を対象としている。未移行園の保護者には、月額4,700円を上限として補助。 |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)400万円+α万円(2)50万円+α 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【旭川市山村定住促進補助金】江丹別地域に転入し居住する方に対し、新築住宅の建築及び住宅建設のための土地購入費用の1/2(上限300万円)を助成。市内事業者による建設の場合、費用の10%(上限100万円)を加算。中学校2年生までの子1人につき、20万円を加算。申請者が複数の場合は交付金額の按分あり。(2)【旭川市地域材活用住宅建設補助金】旭川市内に新築する住宅で、高性能の認定を受けた住宅かつ15m3以上の地域材を使用したものに50万円を補助。使用した地域材が上川管内産かつ上川管内で加工の場合は10万円を加算。もしくは旭川市内産かつ旭川市内で加工の場合は20万円を加算。加えて、交付申請時点で18歳以下の子と同居する世帯にあっては10万円を加算。※他要件あり。 |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)400万円+α万円(2)50万円+α 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【旭川市山村定住促進補助金】江丹別地域に転入し居住する方に対し、新築住宅の建築、増改修、購入及び住宅建設のための土地購入費用の1/2(上限300万円)を助成。市内事業者による建設の場合、費用の10%(上限100万円)を加算。中学校2年生までの子1人につき20万円を加算。申請者が複数の場合は交付金額の按分あり。(2)【旭川市地域材活用住宅建設補助金】旭川市内に新築する住宅で、高性能の認定を受けた住宅かつ15m3以上の地域材を使用したものに50万円を補助。使用した地域材が上川管内産かつ上川管内で加工の場合は10万円を加算。もしくは旭川市内産かつ旭川市内で加工の場合は20万円を加算。加えて交付申請時点で18歳以下の子と同居する世帯にあっては10万円を加算。他要件あり。 |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)20万円(2)10万円(3)10 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【旭川市住宅改修補助】省エネ化費用の1/3、性能維持に要する費用の1/10で、上限10万円(省エネで二世帯同居の場合は20万円)。(2)【旭川市やさしさ住宅補助】バリアフリー化費用の1/3で上限10万円。(3)【旭川市住宅雪対策補助】雪対策に資する工事で、一律10万円。※いずれも他要件あり。 |
周辺地域夕張市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(結婚新生活支援事業として結婚に伴う新生活に係る経費を支援。一世帯あたり上限30万円。婚姻日時点における夫婦の年齢がともに39歳以下で、前年中の夫婦合算の所得が500万円未満の世帯が対象。その他要件あり) |
妊娠・出産祝い | なし |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。 |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 | なし |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 250 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【夕張市新築住宅取得費補助金】住宅の新築および購入費用の一部補助。市民が新築または購入した場合は100万円。転入者が新築または購入した場合150万円。子供が1人いる場合40万円加算。子供が2人以上いる場合、80万円加算。市内業者による施工の場合20万円加算。 |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 250 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【夕張市新築住宅取得費補助金】住宅の新築および購入費用の一部補助。市民が新築または購入した場合は100万円。転入者が新築または購入した場合150万円。子供が1人いる場合40万円加算。子供が2人以上いる場合、80万円加算。市内業者による施工の場合20万円加算。 |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 100 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【夕張市中古住宅住宅取得費補助金】100万円以上の住宅の購入費用(土地の購入費及び消費税は除く)を補助。市民が中古住宅を購入した場合、購入額の25%、上限50万円。転入者が中古住宅を購入した場合、購入額の30%、上限75万円。子供がいる場合(人数制限なし)25万円加算。 |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 50 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【夕張市リフォーム工事費補助金】50万円以上のリフォーム工事費用(消費税を除く)の一部を補助。対象工事は、バリアフリー、省エネ、耐久性向上工事。市内業者によるリフォームの場合、工事費用の20%、限度額50万円。市外業者によるリフォームの場合、工事費用の10%、限度額30万円。 |
周辺地域美唄市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(結婚に伴う住宅の取得費用、賃借費用、引越費用、リフォーム費用を対象に1世帯当たり夫婦ともに29歳以下の世帯に60万円、39歳以下の世帯に30万円を上限として助成) |
妊娠・出産祝い | なし |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:美唄市に住所を有し、認可外保育施設に入所している対象児童の保護者(交付対象者)に対し保育料を補助金として交付する。対象要件は、市税及び保育料を滞納していないこと、市町村民税所得割課税額16.9万円未満の世帯に属していること、各年度の初日の前日における満年齢が3歳未満であり保護者に監護され生計を同じくする年長者から数えて第2子以降であること。世帯区分に応じて最大4万4,500円を補助。 |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 | なし |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 130万円+α 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【美唄市移住・定住促進助成金】市外から新築住宅を建設し、転入した者もしくは中学校修了前の子を含む世帯(子育て世帯)又は夫婦のどちらかが40歳未満の世帯(若者夫婦世帯)に該当する市内在住者に対して100万円を助成。市内業者加算30万円。中学校修了前の子どもがいる場合子育て支援加算20万円。中学校修了前の子2人目から一人につき10万円加算。 |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 130万円+α 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【美唄市移住・定住促進助成金】市外から新築住宅を建設し、転入した者もしくは中学校修了前の子を含む世帯(子育て世帯)又は夫婦のどちらかが40歳未満の世帯(若者夫婦世帯)に該当する市内在住者に対して100万円を助成。市内業者加算30万円。中学校修了前の子どもがいる場合子育て支援加算20万円。中学校修了前の子2人目から一人につき10万円加算。 |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 50万円+α 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【美唄市移住・定住促進助成金】市外から転入した者と、中学校修了前の子を含む世帯(子育て世帯)又は夫婦のどちらかが40歳未満の世帯(若者夫婦世帯)に該当する市内在住者で中古住宅を購入した者(改修費用を含む)に対して50万円を上限に購入価格の1/10を助成。中学校修了前の子どもがいる場合子育て支援加算20万円。中学校修了前の子2人目から一人につき10万円加算。 |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)20万円(2)33 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【住宅バリアフリー改修促進助成金】住宅をバリアフリー化又は、断熱・防寒改修又は換気設備工事をする際に、改修工事費の一部を助成。(2)【木造住宅耐震改修等促進助成金】診断費用については上限3万円、耐震改修工事については費用の一部を助成。 |
周辺地域赤平市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(【民間賃貸住宅家賃助成制度】夫婦いずれかの年齢が40歳未満の新婚世帯に対し、地元の商品券で家賃助成を行う。上限月3万円) |
妊娠・出産祝い | なし |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 | なし |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 75 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【あんしん住宅助成事業】(a)住宅を改修したり、リフォーム工事をする場合、その費用の一部を補助。50万円以上の工事費の15%、50万円を上限。(b)申請時に18歳未満の子どもと同居する子育て世帯が住宅を改修したり、リフォーム工事をする場合、その費用の一部を補助。50万円以上の工事費の20%、75万円を上限。(c)市内に住宅を所有している方が解体工事をする場合、その一部を補助。50万円以上の工事費の25%、30万円を上限。(d)耐震改修工事をする場合、その費用の一部を助成。100万円以上の工事費の20%、50万円を上限。 |
周辺地域三笠市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(結婚新生活支援事業。若者移住定住促進家賃助成。※詳細は三笠市移住定住情報サイト「みかさぐらし」を参照) |
妊娠・出産祝い |
あり
備考:三笠市が指定する店舗で紙おむつを交換できる引換券を贈呈。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで(乳幼児医療費助成が12歳3月末まで。子ども医療費助成が18歳3月末まで) |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:乳幼児医療費助成(0歳~12歳3月末まで)のみ自己負担あり。住民税非課税世帯と3歳未満児童は、初診時に一部のみ自己負担あり。住民税課税世帯の就学前児童は1割、小学生は3割の自己負担あり。子ども医療費助成は自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 |
所得制限あり
備考:乳幼児医療費助成(0歳~12歳3月末まで)は、扶養親族等及び児童がない場合は622万円。扶養親族及び児童がいる場合は、622万円に1人につき38万円を加算(老人控除対象配偶者又は老人扶養親族がいる場合には1人につき44万円を加算)。子ども医療費助成は所得制限なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで(乳幼児医療費助成が12歳3月末まで。子ども医療費助成が18歳3月末まで) |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:乳幼児医療費助成(0歳~12歳3月末まで)のみ自己負担あり。住民税非課税世帯と3歳未満児童は、初診時に一部のみ自己負担あり。住民税課税世帯は1割の自己負担あり。子ども医療費助成は自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 |
所得制限あり
備考:乳幼児医療費助成(0歳~12歳3月末まで)は、扶養親族等及び児童がない場合は622万円。扶養親族及び児童がいる場合は、622万円に1人につき38万円を加算(老人控除対象配偶者又は老人扶養親族がいる場合には1人につき44万円を加算)。子ども医療費助成は所得制限なし。 |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 |
あり
備考:副食費に月3,000円補助あり。 |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 180 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【新築住宅建設費用助成金】転入者が市内業者で新築の場合150万円を補助(市外業者の場合は100万円)。市民が市内業者で新築の場合100万円を補助(市外業者で新築の場合は70万円)。三世代が同居近居の場合20%加算。 |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 180 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【新築住宅建設費用助成金】転入者が市内業者で新築の場合150万円を補助(市外業者の場合は100万円)。市民が市内業者で新築の場合100万円を補助(市外業者で新築の場合は70万円)。三世代が同居近居の場合20%加算。 |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 60 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【中古住宅購入費用助成金】住宅を購入し入居した場合50万円を補助(購入費の10%以内)。三世代が同居近居の場合20%加算。 |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)30万円(2)50 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【リフォーム助成】市内の施工業者が行う工事費用50万円(税抜き)以上の工事が対象。増築・改修・修繕の助成は工事費の10%以内(上限額30万円)。(2)【耐震工事助成】耐震改修の助成は工事費の25%以内(上限額50万円)。 |
周辺地域歌志内市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
妊娠・出産祝い | なし |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 | なし |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 500 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【住宅建設等奨励金】市に5年以上定住を確約される方で税金等の滞納がない方が対象。住宅を新築または建売住宅を購入した場合、奨励金として200万円(転入者は250万円)。さらに市内建設業者に発注もしくは購入の場合は100万円、二世帯住宅の場合は50万円、建て替えのために既存住宅を解体撤去した場合は最大50万円(費用の1/2以内)、市指定の住宅用地に新築した場合は100万円を加算。最大500万円。 |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 500 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【住宅建設等奨励金】市に5年以上定住を確約される方で税金等の滞納がない方が対象。住宅を新築または建売住宅を購入した場合、奨励金として200万円(転入者は250万円)。さらに市内建設業者に発注もしくは購入の場合は100万円、二世帯住宅の場合又は子育て世帯の場合は50万円、建て替えのために既存住宅を解体撤去した場合は最大50万円(費用の1/2以内)、市指定の住宅用地に新築した場合は100万円を加算。最大500万円。 |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 150 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【住宅建設等奨励金】市に5年以上定住を確約される方で税金等の滞納がない方が対象。中古住宅を購入した場合、最大150万円。転入者の場合は200万円。費用の1/2以内、1,000円未満切り捨て。ただし、子育て世帯の場合は費用の4/5以内、1,000円未満切り捨て。 |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)50万円(2)100 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)改修・除却工事は、市内に事業所のある建設業者または市内の個人施工業者が施工する工事が対象。工事費が30万円以上の20%(住宅の除却は25%)で上限50万円。(2)耐震・改修工事は、市内に事業所のある建設業者または市内の個人施工業者が施工する工事が対象。工事費に対して上限100万円。 |
周辺地域深川市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(一定の条件を満たす新婚世帯に住居費と引っ越し費用の一部を助成。住宅購入費、賃料、敷金、礼金、共益費、仲介手数料など。上限30万円。ただし、夫婦ともに婚姻日における年齢が29歳以下の場合は、合わせて60万円が上限) |
妊娠・出産祝い |
あり
備考:(1)妊娠届出をした方へ妊産婦健診支援分3.6万円と妊娠・出産応援分(第1子30万円、第2子30万円、第3子以降50万円)の合計額を交付。(2)7ヶ月児健診時に希望者へ布の絵本、積み木を贈呈。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 |
所得制限あり
備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。 |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 | なし |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)300万円(2)50 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【住宅持家促進助成】住宅を新築する者に取得費用の1/20を補助。市外業者で建設する場合、上限30万円。市内業者で建築する場合、上限100万円。まちなか居住推進エリア内は100万円、中学生未満(出生予定を含む)の子を扶養する子育て世帯は10万円、移住世帯は10万円、三世代同居をする場合は100万円をそれぞれ加算。三世代同居を行う場合は、子育て加算、移住加算との併用不可。(2)【まちなか空き地活用促進助成】まちなか居住推進エリア内で空き地を購入し、住宅を建築する場合、土地売買契約額の1/5、上限50万円を補助。 |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 90 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【中古住宅等取得助成】中古住宅を購入する者に取得費用の1/10、上限30万円を補助。まちなか居住推進エリア内の場合は上限80万円。移住世帯は10万円を加算。 |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)30万円(2)40万円(3)30 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【住宅バリアフリー改修助成制度】費用の1/5~1/3(上限20万円~30万円)を助成。(2)【住宅耐震改修促進助成制度】耐震改修工事費用の1/3、上限40万円。耐震改修設計費用の2/3、上限10万円。(3)【住宅リフォーム助成制度】費用の1/5~1/3(上限20万円~30万円)を助成。※(1)と(2)、(2)と(3)は重複可。 |
周辺地域富良野市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | なし |
妊娠・出産祝い |
あり
備考:(1)【出産祝品贈呈事業】富良野市に住所を有する子供の保護者を対象に、子どもの満1歳の誕生日の1ヶ月後までの間に、市指定業者が撮影した写真をフォトフレームに入れて贈呈。(2)【乳児子育て世帯応援ギフト】出産祝金5万円分(ふらの市内共通商品券)を交付。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所
出典・用語解説
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
---|
幼稚園
出典・用語解説
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 | なし |
---|
住宅取得支援 新築建築 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 100 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【リフォーム・多世代同居住宅取得補助】自ら居住するための多世代同居住宅取得(新築・建売住宅の購入)に要する費用の一部を補助。住宅取得(新築・建売住宅の購入)に要する費用を補助(上限50万円)。市内登録建設事業者と契約を締結するものは加算額30万円。高等学校等に在学している子を養育し、かつ同居している場合は加算額20万円。 |
住宅取得支援 新築購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 100 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【リフォーム・多世代同居住宅取得補助】自ら居住するための多世代同居住宅取得(新築・建売住宅の購入)に要する費用の一部を補助。住宅取得(新築・建売住宅の購入)に要する費用を補助(上限50万円)。市内登録建設事業者と契約を締結するものは加算額30万円。高等学校等に在学しているの子を養育し、かつ同居している場合は加算額20万円。 |
住宅取得支援 中古購入 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 50 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | 【リフォーム・多世代同居住宅取得補助】自ら居住するための多世代同居住宅取得(新築・建売住宅の購入)に要する費用の一部を補助。住宅取得(中古住宅購入)に要する費用を補助(上限30万円)。高等学校等に在学している子を養育し、かつ同居している場合は加算額20万円。 |
住宅支援 増築・改築・改修 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆住宅取得支援・住宅支援
- 自治体が独自に行う、一戸建て建設や住宅の購入時、増改築時の融資や利子補給などの支援制度。
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | (1)50万円(2)30 万円 |
補助/助成金条件・備考等 | (1)【リフォーム・多世代同居住宅取得補助】自ら居住するための住宅を、リフォームする場合に要する費用の一部を補助。工事費用の1/10で上限20万円、多世代同居の場合50万円。(2)【住宅耐震改修促進事業補助金】自ら居住する住宅の耐震改修工事に要する費用の一部を補助。改修に係る工事費が200万円未満の場合、20万円を補助。改修に係る工事費が200万円以上の場合、30万円を補助。 |