龍ケ崎市:特色・特徴
Creation-ともに創るまち・龍ケ崎-
- 読み方
- りゅうがさきし
- 市区役所所在地
- 〒301-8611 龍ケ崎市3710
- TEL
- 0297-64-1111
龍ケ崎市は、茨城県の南部に位置し、都心からわずか45km圏内、電車で約50分の距離にあり、牛久沼や小貝川、低地一帯に広がる稲作地帯など、豊かな自然環境に恵まれた、良好な住環境を保つ都市です。2023年からスタートした市の最上位計画「龍ケ崎みらい創造ビジョンfor2030」では、龍ケ崎市のあるべき姿「Creation-ともに創るまち・龍ケ崎-」を達成するため、7つの政策の柱と政策実現に向けた横断的取組を掲げ、様々な施策を展開しています。
特色・特徴行政・地域データ概要
データ概要
- ◆行政・地域データ調査について
-
『生活ガイド.com』で提供する地域情報コンテンツは、「すでにお住まいの人、これから新しく住民になる人に、地域を理解し、好きになってもらいたい」という趣旨で、調査・収集して提供されています。
弊社では全国の市区役所へ調査票を送付し、行政サービスや様々な地域データについて調査協力をいただいております。項目によっては、市区ごとに未回答や非公表の場合があります。
また、調査後に制度や数値に変更・追加のあった場合は適宜修正を加えておりますが、最新性を保証するものではありません。最新の情報につきましては、各市区役所まで直接お問い合わせの上ご確認ください。 - ◆市町村合併対応について
-
当サイトでは、2024年1月1日までの市区町村合併に対応しています。数値情報である統計データは対象の市町村分を合算して集計していますが、条例など旧自治体制度の移行期間により、詳細な情報を掲載できないケースもあります。
合併に伴う制度の変更や条例の改正については、適宜修正を行ってまいりたいと考えておりますが、スケジュールに関しましては未定でございます。
体制
市区の類型 |
住宅都市 農業都市 スポーツ健康都市
|
---|---|
都市宣言 |
交通安全都市宣言 暴走族追放都市宣言 暴力追放都市宣言 交通事故撲滅都市宣言 スポーツ健康都市宣言 世界連邦平和都市宣言 核兵器廃絶平和都市宣言 子育て応援都市宣言
|
特産・名産物 |
龍ケ崎トマト 龍ケ崎コロッケ うな丼 落花生 小菊 クリスタル製品 コシヒカリ
|
主な祭り・行事 (新型コロナウイルスの影響で中止・延期の場合もあります) |
八坂神社祇園祭 撞舞 秋の収穫祭 龍ぼん祭 市民スポーツ・レクリエーションまつり 文化芸術フェスティバル 桜まつり まいんバザール たつのこマルシェ RYUとぴあ音頭 龍ケ崎産業祭「いがっぺ市」 ご当地コロッケ横丁
|
出身著名人 |
服部正一郎(画家) 岡野功(柔道) 桜井“マッハ”速人(総合格闘家) 野口啓代(プロフリークライマー) 鈴木奈々(タレント) 大原正彦(フランス料理シェフ) 菊池真以(気象予報士) 中山雄太(プロサッカー選手) 都築拓紀(お笑い芸人)
|
市区独自の取り組み |
子育て世帯等に専用サイトを通じた情報提供や育児商品などに交換可能なポイントを付与する「子育てスマイルパスポート支給事業」を実施 転入者等へのウェルカムチケット交付 若者・子育世代住宅取得助成 妊娠中、産後の妊産婦の家事を支援
|
ふるさと納税に対する取り組み |
使い道は、(1)未来を担う子どもたちのための事業(2)活気、にぎわい及び新たな活力を創造し、まちの魅力を高めるための事業(3)市民誰もが健康で安心して暮らせる環境を育てるための事業(4)豊かな自然と地域文化を守り、はぐくみ、及び次代に受け継ぐための事業(5)「道の駅」整備のための事業(6)アフターコロナを見据えた事業など。お礼の品として、龍ケ崎市の特産品約400品から寄附額に応じて贈呈。
|
ご当地キャラクター |
まいりゅう
まいりゅう 年齢は450歳くらい…でも、永遠の子ども。性別は男の子。好きなたべものは龍ケ崎コロッケ。趣味は竜鉄(関東鉄道竜ヶ崎線)に乗ること。特技はハート形の鼻から、しあわせフェロモンを放出すること!!撞舞の舞男にあこがれる龍の男の子。 |
舞台・ロケ地となった作品1 |
TV「ジモワンGP」
舞台・ロケ地:龍ケ崎市龍ヶ岡公園 |
舞台・ロケ地となった作品2 |
テレビ東京「ザキヤマの街道歩き旅4」
舞台・ロケ地:道標(馴柴小学校)、星宮神社 |
舞台・ロケ地となった作品3 |
NHK-BS時代劇「鳴門秘帖」
舞台・ロケ地:教育センター、日枝神社 |
市区の自慢 |
龍ケ崎市は7つの政策と政策実現に向けた横断的取組の柱を掲げ、特に重要となる施策をリーディングプロジェクト(未来創造プロジェクト・魅力創造プロジェクト・幸せ創造プロジェクト)として位置づけ、重点的かつ優先的な取組を進めています。
|
気候 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆年間平均気温・年間降水量・年間日照時間
-
気象庁「メッシュ平年値2020年」
生活ガイド.comでは、各市区の代表座標を市区役所の所在地と設定し、該当するメッシュの値から抽出している。
年間平均気温 | 14.4 ℃ 562位 (815市区中) |
---|---|
年間降水量 | 1,350.9 mm 593位 (815市区中) |
年間日照時間 | 1,972.0 時間 376位 (815市区中) |
産業 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆工業製品出荷額等
- 総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 製造業(地域別統計表データ)」を加工
- ◆小売・卸売業商品販売額
- 総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」を加工
- ◆人口1人当たりの小売商品販売額
- 総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
- ◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
-
「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。 - ◆人口10000人当たりの飲食店数
- 総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
- ◆街の事業所の売上金額
-
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。 - ◆納税義務者1人当たり所得
- 総務省「市町村税課税状況等の調」(2023年度)より算出。
工業製造品出荷額等 | 27,630 千万円 252位 (814市区中) |
---|---|
小売・卸売業商品販売額 | 10,868 千万円 420位 (815市区中) |
人口1人当たりの小売商品販売額 | 103 万円 310位 (813市区中) |
可住面積当たりの飲食料品小売事業所数 | 1.6 所/km2 461位 (815市区中) |
人口10000人当たりの飲食店数 | 32.7 店 504位 (815市区中) |
街の事業所の売上金額 | 56,608 千万円 372位 (815市区中) |
納税義務者1人当たりの所得 | 326.7 万円 304位 (815市区中) グラフ |
情報配信サービス
出典・用語解説
- ◆工業製品出荷額等
- 総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 製造業(地域別統計表データ)」を加工
- ◆小売・卸売業商品販売額
- 総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」を加工
- ◆人口1人当たりの小売商品販売額
- 総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
- ◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
-
「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。 - ◆人口10000人当たりの飲食店数
- 総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
- ◆街の事業所の売上金額
-
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。 - ◆納税義務者1人当たり所得
- 総務省「市町村税課税状況等の調」(2023年度)より算出。
メール配信 | あり |
---|---|
X(旧Twitter) | あり |
あり |
※順位は登録されている市区のみを対象に算出されたものです。
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。