「(漢字で)書けそうで書けない市ランキング」投票受付中

都城市:結婚・育児

幸せ上々、みやこのじょう 日本一の肉と焼酎、とっておきの自然と伝統

読み方
みやこのじょうし
市区役所所在地
〒885-8555 都城市姫城町6街区21
TEL
0986-23-2111
宮崎県のデータ
公式ホームページ
https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/

都城市は、2006年1月1日に旧都城市、山之口町、高城町、山田町、高崎町の1市4町が合併して発足しました。都城市は、交通の要衝として、また三股町、鹿児島県曽於市・志布志市の一部を含む25万人の経済圏の中心都市として、さらには南九州における産業・経済・医療・教育・文化の中心的役割を担う「南九州の広域交流拠点都市」としてのまちづくりを進めています。

結婚・育児行政・地域データ概要

データ概要

◆行政・地域データ調査について
『生活ガイド.com』で提供する地域情報コンテンツは、「すでにお住まいの人、これから新しく住民になる人に、地域を理解し、好きになってもらいたい」という趣旨で、調査・収集して提供されています。
弊社では全国の市区役所へ調査票を送付し、行政サービスや様々な地域データについて調査協力をいただいております。項目によっては、市区ごとに未回答や非公表の場合があります。
また、調査後に制度や数値に変更・追加のあった場合は適宜修正を加えておりますが、最新性を保証するものではありません。最新の情報につきましては、各市区役所まで直接お問い合わせの上ご確認ください。
◆市町村合併対応について
当サイトでは、2024年1月1日までの市区町村合併に対応しています。数値情報である統計データは対象の市町村分を合算して集計していますが、条例など旧自治体制度の移行期間により、詳細な情報を掲載できないケースもあります。
合併に伴う制度の変更や条例の改正については、適宜修正を行ってまいりたいと考えておりますが、スケジュールに関しましては未定でございます。

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い なし
新婚世帯向け家賃補助制度 なし
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み (1)3つの完全無料化(保育料、中学生以下の医療費、妊産婦の健康診査費用)。(2) 子育て支援の中核となる保健センターと子育て世代活動支援センターを、中心市街地中核施設「Malllmall(まるまる)」に開設。(3)子育て支援情報を効果的に発信するため「子育てガイド」を配付。子育て応援特設サイト「はぴみやこんじょ」も運営。(4)子育て家庭を訪問・支援する「ホームスタート」に取り組む団体を支援。(5)ファミリーサポートセンター事業の利用料を助成。

子ども・学生等医療費助成

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 5 ヶ所 316位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 5 ヶ所
公立保育所定員数 345 410位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 280 450位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 211 421位 (629市区中)
私立保育所数 20 ヶ所 163位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 20 ヶ所
私立保育所定員数 1,819 171位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 1,350 217位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 1,225 214位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中) グラフ
保育所等申込者数 4,982
保育所等利用者数 4,980
保育所等(申込者÷利用者) 1.00 1位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
0 1位 (815市区中)

備考:2023年4月1日から0歳~2歳児の保育料の無料化を実施。

認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 あり

備考:2023年4月1日から認可外保育施設等に入所する0歳~2歳児の保育料4.2万円を上限として無料化。

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 49 34位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 5,374 47位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 4,801 53位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 4,415 47位 (713市区中)

※順位は登録されている市区のみを対象に算出されたものです。

※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。

都城市の投稿一覧

都城市の満足な点

  • 物価が安く自然が多く落ち着いた場所。 (50代 男性) もっとみるには ログイン | 会員登録

都城市の不満な点

  • 鉄道やバスの便数の少なさ。→車がない、運転ができない人には厳しい。長く住むと近隣県含めて遊びに行くスポットがマンネリ化しがち。 (40代 男性) もっとみるには ログイン | 会員登録

都城市のおススメスポット

  • 高城公園 (50代 男性)

    桜並木がかなりのもの。必見の場所。

    もっとみるには ログイン | 会員登録