豊後大野市:結婚・育児
人も自然もシアワセなまち
- 読み方
- ぶんごおおのし
- 市区役所所在地
- 〒879-7198 豊後大野市三重町市場1200
- TEL
- 0974-22-1001
- 公式ホームページ
- https://www.bungo-ohno.jp/
豊後大野市は、2005年3月に大野郡5町2村(三重町・清川村・緒方町・朝地町・大野町・千歳村・犬飼町)が合併して市制を施行しました。県の南西部、大野川の中・上流地域に位置しています。素晴らしい自然と雄大で美しい大地に恵まれ、九州で唯一「日本ジオパーク」と「ユネスコエコパーク」の両方に認定されています。2021年7月には大自然を生かしたアウトドア・サウナを観光資源として活用するため、「サウナのまち」を宣言しました。現在は、関係人口の創出、地域経済の活性化を図るため、関係人口交流拠点施設「cocomio(ココミオ)」の開設や、スポーツツーリズムの推進に向けた施設整備に取り組んでいます。
原尻の滝
菅尾石仏
用作公園
結婚・育児行政・地域データ概要
データ概要
- ◆行政・地域データ調査について
-
『生活ガイド.com』で提供する地域情報コンテンツは、「すでにお住まいの人、これから新しく住民になる人に、地域を理解し、好きになってもらいたい」という趣旨で、調査・収集して提供されています。
弊社では全国の市区役所へ調査票を送付し、行政サービスや様々な地域データについて調査協力をいただいております。項目によっては、市区ごとに未回答や非公表の場合があります。
また、調査後に制度や数値に変更・追加のあった場合は適宜修正を加えておりますが、最新性を保証するものではありません。最新の情報につきましては、各市区役所まで直接お問い合わせの上ご確認ください。 - ◆市町村合併対応について
-
当サイトでは、2024年1月1日までの市区町村合併に対応しています。数値情報である統計データは対象の市町村分を合算して集計していますが、条例など旧自治体制度の移行期間により、詳細な情報を掲載できないケースもあります。
合併に伴う制度の変更や条例の改正については、適宜修正を行ってまいりたいと考えておりますが、スケジュールに関しましては未定でございます。
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い | なし |
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(市内で結婚新生活をはじめる方を対象に費用の一部を補助。2023年4月1日から2024年3月31日までの間に支出した住居費と引越費用が対象。夫婦双方の婚姻時年齢が39歳以下のとき30万円、29歳以下のとき60万円等、諸条件あり) |
妊娠・出産祝い |
あり
備考:絵本、子育て応援券(第1子2万円、第2子3万円、第3子4万円、第4子以降5万円)を贈呈。 |
子育て関連の独自の取り組み | 「きらきら子育て応援金」(出産・子育て応援給付金)出生届出後に、国の「出産・子育て応援給付金事業」に市独自分として5万円を追加給付する。 |
子ども・学生等医療費助成
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 0 ヶ所 674位 (815市区中) |
---|---|
私立保育所数 | 3 ヶ所 561位 (815市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 3 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 195 人 593位 (713市区中) |
私立保育所利用定員数 | 170 人 595位 (714市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 146 人 585位 (689市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) グラフ |
保育所等申込者数 | 694 人 |
保育所等利用者数 | 694 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.00 1位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
36,600 円 172位 (815市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 9 園 243位 (815市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 0 園 |
認定こども園定員数 | 725 人 405位 (736市区中) |
認定こども園利用定員数 | 681 人 404位 (740市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 552 人 399位 (713市区中) |
※順位は登録されている市区のみを対象に算出されたものです。
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
豊後大野市の投稿一覧
豊後大野市の満足な点
- 山並みの眺望が素晴らしい!同様に川の風景も素晴らしい (50代 男性)
豊後大野市の不満な点
- とにかくショップが少ない。沿岸まで出ないと何もできない。 (50代 男性)
豊後大野市のおススメスポット
-
清川の神楽亭 (50代 男性)
地産地消の観点から見ても、単純に今までの食生活と比べてみてもとても美味しい