京都市左京区:結婚・育児
行政区
- 読み方
- きょうとしさきょうく
- 市区役所所在地
- 〒606-8511 京都市左京区松ケ崎堂ノ上町7-2
- TEL
- 075-702-1000
- 公式ホームページ
- https://www.city.kyoto.lg.jp/sakyo/
左京区は、京都市の東北部にあり、東側は滋賀県と隣り合っています。左京区の面積は、246.77km2です。これは京都市の面積の約30%ととても広く、左京区の80%は山林です。左京区には、下鴨神社、銀閣寺といった世界文化遺産のほか、有名な神社や寺が数多くあります。また、国宝や重要文化財に指定された美術品や工芸品などもたくさん残されています。さらに、大文字、鉄扇などの多くの伝統行事や伝統芸能が保存され、現在に伝えられていることも左京区の大きな特徴です。
結婚・育児行政・地域データ概要
データ概要
- ◆行政・地域データ調査について
-
『生活ガイド.com』で提供する地域情報コンテンツは、「すでにお住まいの人、これから新しく住民になる人に、地域を理解し、好きになってもらいたい」という趣旨で、調査・収集して提供されています。
弊社では全国の市区役所へ調査票を送付し、行政サービスや様々な地域データについて調査協力をいただいております。項目によっては、市区ごとに未回答や非公表の場合があります。
また、調査後に制度や数値に変更・追加のあった場合は適宜修正を加えておりますが、最新性を保証するものではありません。最新の情報につきましては、各市区役所まで直接お問い合わせの上ご確認ください。 - ◆市町村合併対応について
-
当サイトでは、2024年1月1日までの市区町村合併に対応しています。数値情報である統計データは対象の市町村分を合算して集計していますが、条例など旧自治体制度の移行期間により、詳細な情報を掲載できないケースもあります。
合併に伴う制度の変更や条例の改正については、適宜修正を行ってまいりたいと考えておりますが、スケジュールに関しましては未定でございます。
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い |
京都市のデータを参照
京都市
なし
|
---|---|
新婚世帯向け家賃補助制度 |
京都市のデータを参照
京都市
なし
|
妊娠・出産祝い |
京都市のデータを参照
京都市
あり
備考:(1)市長からの出産お祝いレターとあわせて、こんにちは赤ちゃん事業による訪問の際に、地域の子育て情報冊子や家庭ごみ有料指定袋無料引換券等を贈呈。(2)京都版ブックスタート事業として、4か月児健康診査時に、絵本1冊と絵本に関するチラシ等がセットになった「読み聞かせスタートパック」を配布。 |
子育て関連の独自の取り組み |
京都市のデータを参照
京都市
(1)乳幼児の子育て支援機能や学童クラブ機能等を有する児童館設置。(2)こんにちはプレママ事業。(3)児童虐待未然防止に係る医療機関と子どもはぐくみ室及び京北出張所の連携。(4)子ども保健医療相談・事故防止センター設置。(5)京都はぐくみアプリ配信。(6)子育て支援コンシェルジュ育成。(7)骨髄移植手術等により免疫を喪失した子どもへのワクチン再接種費用助成制度。(8)子どもを共に育む京都市民憲章の制定、憲章の実践・普及の促進。
|
子ども・学生等医療費助成
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 |
京都市のデータを参照
京都市
中学校卒業まで
|
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
京都市のデータを参照
京都市
自己負担あり
備考:0歳から小学生までは、医療機関ごとに、月200円の自己負担あり。中学生以上は、医療機関ごとに、月1,500円までの自己負担あり。ただし、複数医療機関を受診するなど、1ヶ月の自己負担額の合計が1,500円を超えた場合は、超えた額について、申請により支給。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 |
京都市のデータを参照
京都市
所得制限なし
|
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 |
京都市のデータを参照
京都市
中学校卒業まで
|
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
京都市のデータを参照
京都市
自己負担あり
備考:医療機関ごとに、月200円の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 |
京都市のデータを参照
京都市
入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
|
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 |
京都市のデータを参照
京都市
所得制限なし
|
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 |
京都市のデータを参照
京都市
14
ヶ所
93位 (815市区中)
|
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 |
京都市のデータを参照
京都市
13
ヶ所
|
公立保育所定員数 |
京都市のデータを参照
京都市
1,125
人
149位 (657市区中)
|
公立保育所利用定員数 |
京都市のデータを参照
京都市
1,125
人
142位 (654市区中)
|
公立保育所在籍児童数 |
京都市のデータを参照
京都市
954
人
125位 (629市区中)
|
私立保育所数 |
京都市のデータを参照
京都市
209
ヶ所
7位 (815市区中)
|
0歳児保育を実施している私立保育所 |
京都市のデータを参照
京都市
199
ヶ所
|
私立保育所定員数 |
京都市のデータを参照
京都市
20,471
人
7位 (713市区中)
|
私立保育所利用定員数 |
京都市のデータを参照
京都市
20,096
人
7位 (714市区中)
|
私立保育所在籍児童数 |
京都市のデータを参照
京都市
19,455
人
7位 (689市区中)
|
保育所入所待機児童数 |
京都市のデータを参照
京都市
0
人
1位 (815市区中)
|
保育所等申込者数 |
京都市のデータを参照
京都市
29,772
人
|
保育所等利用者数 |
京都市のデータを参照
京都市
29,328
人
|
保育所等(申込者÷利用者) |
京都市のデータを参照
京都市
1.02
473位 (815市区中)
|
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
京都市のデータを参照
京都市
58,600
円
800位 (815市区中)
備考:利用時間により料金が異なり、保育標準時間認定は49,800円~58,600円。保育短時間認定は48,200円。幼稚園型認定こども園は別料金を設定しており、保育標準時間認定は46,000円~54,100円。保育短時間認定は44,500円。 |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
京都市のデータを参照
京都市
なし
|
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 |
京都市のデータを参照
京都市
66
園
18位 (815市区中)
|
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 |
京都市のデータを参照
京都市
3
園
|
認定こども園定員数 |
京都市のデータを参照
京都市
9,839
人
20位 (736市区中)
|
認定こども園利用定員数 |
京都市のデータを参照
京都市
9,675
人
18位 (740市区中)
|
認定こども園在籍児童数 |
京都市のデータを参照
京都市
8,381
人
17位 (713市区中)
|
※市共通の行政サービスについては、京都市のデータをご覧ください。
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。