君津市:特色・特徴
ひとが輝き 幸せつなぐ きみつ
- 読み方
- きみつし
- 市区役所所在地
- 〒299-1192 君津市久保2-13-1
- TEL
- 0439-56-1581
- 公式ホームページ
- https://www.city.kimitsu.lg.jp/
君津市は、房総半島のほぼ中央部に位置し、海と山に囲まれた自然あふれる市です。東京湾に面した北西部には製鉄所と、整然と区画された市街地が広がり、内陸部には、ハート形に輝く濃溝の滝などの豊かな自然や肥沃な農耕台地が広がっています。
九十九谷
久留里城
久留里城
花見やホタルが楽しめる里山
花見やホタルが楽しめる里山
花見やホタルが楽しめる里山
特色・特徴行政・地域データ概要
データ概要
- ◆行政・地域データ調査について
-
『生活ガイド.com』で提供する地域情報コンテンツは、「すでにお住まいの人、これから新しく住民になる人に、地域を理解し、好きになってもらいたい」という趣旨で、調査・収集して提供されています。
弊社では全国の市区役所へ調査票を送付し、行政サービスや様々な地域データについて調査協力をいただいております。項目によっては、市区ごとに未回答や非公表の場合があります。
また、調査後に制度や数値に変更・追加のあった場合は適宜修正を加えておりますが、最新性を保証するものではありません。最新の情報につきましては、各市区役所まで直接お問い合わせの上ご確認ください。 - ◆市町村合併対応について
-
当サイトでは、2024年1月1日までの市区町村合併に対応しています。数値情報である統計データは対象の市町村分を合算して集計していますが、条例など旧自治体制度の移行期間により、詳細な情報を掲載できないケースもあります。
合併に伴う制度の変更や条例の改正については、適宜修正を行ってまいりたいと考えておりますが、スケジュールに関しましては未定でございます。
体制
市区の類型 |
工業都市
|
---|---|
都市宣言 |
平和都市宣言 青色申告都市宣言 健康都市宣言 環境グリーン都市宣言
|
友好・姉妹・親善都市他 |
千葉県・鴨川市 埼玉県・白岡市
|
特産・名産物 |
地酒 カラー(生花) 自然薯 大豆(小糸在来(R)) 雨城楊枝 卵 いちご
|
主な祭り・行事 (新型コロナウイルスの影響で中止・延期の場合もあります) |
君津市民ふれあい祭り 亀山湖上祭・君津市民花火大会 亀山オータムフェスティバル 久留里城祭り 花嫁祭り(鹿野山) 人見神社「神馬」 三島の棒術と羯鼓舞 大戸見の神楽 きみつ枝豆収穫祭 きみつ秋花火 馬登の獅子神楽 きみつの地酒まつり 御狩祭(しし切りまち)(諏訪神社)
|
出身著名人 |
宮瀬博文(ゴルフ) まちゃまちゃ(芸人) 大和ヒロシ(プロレスラー) 廣瀬隆喜(ボッチャ選手) 唐田えりか(女優) 渡辺あゆ香(歌手) 徳井健太(芸人) 綾小路翔(歌手)
|
市区独自の取り組み |
きみつの地酒で乾杯を推進する条例 市民が主役のまちづくり事業支援制度 災害時における無人航空機による協力に関する協定 きみつフォトバンク きみつムービーバンク
|
ふるさと納税に対する取り組み |
使い道は、(1)環境の保全(2)子育て支援及び福祉の充実(3)産業及び観光の振興(4)教育及び文化の振興に関する取組の実施に必要な財源に充てる。お礼の品として、市外在住の寄附者に、地酒や農産物等の地元特産品のほか、レジャー施設の日帰りクーポン券や、ホテル宿泊券など君津市へ足を運んでいただく招待券を贈呈。
|
ご当地キャラクター |
きみぴょん(君津市マスコットキャラクター)
きみぴょん 市の花、ミツバツツジをモチーフにした君津市のマスコットキャラクター。市内に広がる房総丘陵の豊かな森の中に住み、湖のほとりや川べりに遊びに来る、元気でかわいらしい小さな動物。美しい緑と清らかな水に囲まれつつ、住みやすい環境にも恵まれた“きみつ”の象徴。 |
舞台・ロケ地となった作品1 |
NHK大河ドラマ「西郷どん」
舞台・ロケ地:君津市小香、三舟山周辺 花見やホタルが楽しめる里山 |
舞台・ロケ地となった作品2 |
NHK大河ドラマ「真田丸」
舞台・ロケ地:君津市小香、三舟山周辺 他 花見やホタルが楽しめる里山 |
舞台・ロケ地となった作品3 |
映画「新解釈・三國志」
舞台・ロケ地:三舟山周辺 花見やホタルが楽しめる里山 |
市区の自慢 |
君津市では、日本一遅い紅葉が楽しめる亀山湖や、「平成の名水百選」に選ばれた久留里の名水、東山魁夷の「残照」のモチーフとなった雲海を楽しめる鹿野山九十九里谷展望公園など、美しく豊かな自然に恵まれており、四季折々のレジャーや観光を楽しむことができます。
|
※「舞台・ロケ地となった作品」の写真は各市区役所よりご提供いただいております
気候 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆年間平均気温・年間降水量・年間日照時間
-
気象庁「メッシュ平年値2020年」
生活ガイド.comでは、各市区の代表座標を市区役所の所在地と設定し、該当するメッシュの値から抽出している。
年間平均気温 | 16.0 ℃ 248位 (815市区中) |
---|---|
年間降水量 | 1,664.8 mm 307位 (815市区中) |
年間日照時間 | 1,950.3 時間 443位 (815市区中) |
産業 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆工業製品出荷額等
- 総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 製造業(地域別統計表データ)」を加工
- ◆小売・卸売業商品販売額
- 総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」を加工
- ◆人口1人当たりの小売商品販売額
- 総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
- ◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
-
「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。 - ◆人口10000人当たりの飲食店数
- 総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
- ◆街の事業所の売上金額
-
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。 - ◆納税義務者1人当たり所得
- 総務省「市町村税課税状況等の調」(2023年度)より算出。
工業製造品出荷額等 | 58,511 千万円 112位 (814市区中) |
---|---|
小売・卸売業商品販売額 | 14,291 千万円 348位 (815市区中) |
人口1人当たりの小売商品販売額 | 109 万円 239位 (813市区中) |
可住面積当たりの飲食料品小売事業所数 | 1.2 所/km2 566位 (815市区中) |
人口10000人当たりの飲食店数 | 54.0 店 113位 (815市区中) |
街の事業所の売上金額 | 111,343 千万円 225位 (815市区中) |
納税義務者1人当たりの所得 | 331.1 万円 275位 (815市区中) グラフ |
情報配信サービス
出典・用語解説
- ◆工業製品出荷額等
- 総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 製造業(地域別統計表データ)」を加工
- ◆小売・卸売業商品販売額
- 総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」を加工
- ◆人口1人当たりの小売商品販売額
- 総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
- ◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
-
「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。 - ◆人口10000人当たりの飲食店数
- 総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
- ◆街の事業所の売上金額
-
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。 - ◆納税義務者1人当たり所得
- 総務省「市町村税課税状況等の調」(2023年度)より算出。
メール配信 | あり |
---|---|
X(旧Twitter) | あり |
あり |
※順位は登録されている市区のみを対象に算出されたものです。
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。