「(漢字で)書けそうで書けない市ランキング」投票受付中

加須市:特色・特徴

絆でつくる 緑あふれる 安心安全・元気な田園都市 加須

読み方
かぞし
市区役所所在地
〒347-8501 加須市三俣2-1-1
TEL
0480-62-1111
埼玉県のデータ
公式ホームページ
https://www.city.kazo.lg.jp/

加須市は、埼玉県の北東部に位置し、面積が133.30km2、都心から概ね50km圏内にあります。2010年3月23日に旧1市3町が合併して加須市が誕生しました。主要な道路として東北自動車道と国道122号、国道125号、国道354号が、鉄道は東武伊勢崎線と東武日光線が通り、JR宇都宮線も近接しています。水と緑あふれる農村地域と都市機能が集積する市街地との調和が加須市の特性となっています。

特色・特徴行政・地域データ概要

データ概要

◆行政・地域データ調査について
『生活ガイド.com』で提供する地域情報コンテンツは、「すでにお住まいの人、これから新しく住民になる人に、地域を理解し、好きになってもらいたい」という趣旨で、調査・収集して提供されています。
弊社では全国の市区役所へ調査票を送付し、行政サービスや様々な地域データについて調査協力をいただいております。項目によっては、市区ごとに未回答や非公表の場合があります。
また、調査後に制度や数値に変更・追加のあった場合は適宜修正を加えておりますが、最新性を保証するものではありません。最新の情報につきましては、各市区役所まで直接お問い合わせの上ご確認ください。
◆市町村合併対応について
当サイトでは、2024年1月1日までの市区町村合併に対応しています。数値情報である統計データは対象の市町村分を合算して集計していますが、条例など旧自治体制度の移行期間により、詳細な情報を掲載できないケースもあります。
合併に伴う制度の変更や条例の改正については、適宜修正を行ってまいりたいと考えておりますが、スケジュールに関しましては未定でございます。

体制

市区の類型
田園都市 健康づくり都市 スポーツ元気都市 平和都市 工業都市 住宅都市 観光都市 子育て支援都市 環境都市 リサイクル都市
都市宣言
加須市平和都市宣言 加須市健康づくり都市宣言 加須市スポーツ元気都市宣言 加須市ゼロカーボンシティ宣言
友好・姉妹・親善都市他
栃木県・さくら市 福島県・双葉町
特産・名産物
手打ちうどん 鯉のぼり 五家宝(和菓子) いがまんじゅう 塩あんびん(和菓子) 柔剣道具 被服 米 梨 地酒 イチジク トマト いちご なす きゅうり そば
主な祭り・行事
(新型コロナウイルスの影響で中止・延期の場合もあります)
加須市民平和祭 かぞどんとこい祭り まちなか賑わいフェスティバル 不動尊火渡り式 加須地域市民まつり 加須グルメフェスティバル 不動ヶ岡總願寺節分会 加須こいのぼりマラソン大会 騎西藤まつり 騎西あじさい祭り 騎西夏祭り 騎西銀杏祭 玉敷神社だるま市 玉敷神社神楽 玉敷神社節分祭 オニバスフェスタ 北川辺ふるさと秋まつり 北川辺商工会サマーフェスタ 渡良瀬遊水地まつり 大利根商工夏祭り 童謡のふる里おおとね市民まつり 北大桑円満寺千手観世音菩薩大祭 加須ふじの里駅伝大会 リードKAZOクライミングカップ 全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会 全国高等学校女子硬式野球選抜大会
出身著名人
斎藤与里(洋画家) 河野省三(神道学者) 下總皖一(音楽家) 田口和美(東京大学医学部初代解剖学教授) 谷山豊(数学者) 若林かん蔵(速記者) 加藤翔平(プロ野球選手) 若月健矢(プロ野球選手) のりつけ雅春(漫画家) 大谷貴子(全国骨髄バンク推進連絡協議会顧問) 橋本隆(手書き鯉のぼり職人) 中島啓太(プロゴルファー)
市区独自の取り組み
家族・地域の絆推進運動 地域密着型教育(学校いきいきステーション) 医療連携ネットワークシステム(愛称「とねっと」)の構築・運用 コミュニティバス(愛称「かぞ絆号」)の運行 全小学校区域学童保育の実施 渡良瀬遊水地ラムサール条約湿地登録に伴う利活用事業の推進 ジャンボこいのぼり4世(全長100m)の遊泳 加須市うどんの日を定める条例(6月25日) 市民の日を定める条例(3月23日) スポーツを通じた若者が集う地域づくり(スポーツクライミング・女子硬式野球)
ふるさと納税に対する取り組み
使い道は、(1)豊かな自然と快適な環境のまちづくりに関する事業(2)芸術文化の振興に関する事業(3)健康づくりの推進に関する事業(4)まちおこしに関する事業(5)スポーツの振興に関する事業(6)子育て支援に関する事業(7)地域医療の充実に関する事業(8)地域における保健福祉活動を推進する安心なまちづくりに関する事業(9)教育が充実した豊かなまちづくりに関する事業。お礼の品として、4,000円以上寄附をした市外在住の個人の方に、「かぞブランド」をはじめとする特産品や体験型メニューを贈呈。寄附者の思いを具現化し、活力あるふるさとづくりを進める。
ご当地キャラクター
こいのぼりん1世・こいのぼりん2世(加須青年会議所マスコットキャラクター) 稲穂戦隊スイハンジャー(スイハンレッド・スイハンブルー・スイハングリーン・スイハンイエロー・スイハンピンク[加須市商工会北川辺支所マスコットキャラクター]) こまちちゃん(加須市商工会騎西地区マスコットキャラクター) ごかぼちゃん(加須市観光大使) こいのぼりマン(加須PRキャラクター)
舞台・ロケ地となった作品1
ドラマ「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」のロケ地
舞台・ロケ地:加須市環境浄化センター
市区の自慢
(1)市民平和祭では、全長100mのジャンボこいのぼりが空を舞います。5月の青い空を背景に、鮮やかな巨大こいのぼりが雄大に遊泳する姿は圧巻です。(2)毎年6月25日を「加須市うどんの日」に制定しています。加須市は、関東のうどん県でもある埼玉県の中でも、有数の「うどん処」です。(3)女子野球の普及とさらなる発展に向けて、大会の誘致や球場の環境整備などに積極的に取り組んでいます。2020年7月、プロ野球チーム名を冠した日本初の女子野球チーム「埼玉西武ライオンズ・レディース」との連携協定を締結し、加須市を拠点に活動を開始。同年11月には、一般社団法人全日本女子野球連盟により「女子野球タウン」第1号に認定されました。

気候 出典・用語解説

出典・用語解説

◆年間平均気温・年間降水量・年間日照時間
気象庁「メッシュ平年値2020年」
生活ガイド.comでは、各市区の代表座標を市区役所の所在地と設定し、該当するメッシュの値から抽出している。
年間平均気温 15.0 474位 (815市区中)
年間降水量 1,248.1 mm 680位 (815市区中)
年間日照時間 2,064.9 時間 183位 (815市区中)

産業 出典・用語解説

出典・用語解説

◆工業製品出荷額等
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 製造業(地域別統計表データ)」を加工
◆小売・卸売業商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」を加工
◆人口1人当たりの小売商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。
◆人口10000人当たりの飲食店数
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
◆街の事業所の売上金額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。
◆納税義務者1人当たり所得
総務省「市町村税課税状況等の調」(2023年度)より算出。
工業製造品出荷額等 48,207 千万円 142位 (814市区中)
小売・卸売業商品販売額 19,009 千万円 285位 (815市区中)
人口1人当たりの小売商品販売額 65 万円 737位 (813市区中)
可住面積当たりの飲食料品小売事業所数 1.2 所/km2 566位 (815市区中)
人口10000人当たりの飲食店数 24.5 696位 (815市区中)
街の事業所の売上金額 97,677 千万円 256位 (815市区中)
納税義務者1人当たりの所得 313.9 万円 381位 (815市区中) グラフ

情報配信サービス

出典・用語解説

◆工業製品出荷額等
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 製造業(地域別統計表データ)」を加工
◆小売・卸売業商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」を加工
◆人口1人当たりの小売商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。
◆人口10000人当たりの飲食店数
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
◆街の事業所の売上金額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。
◆納税義務者1人当たり所得
総務省「市町村税課税状況等の調」(2023年度)より算出。
メール配信 あり
X(旧Twitter) あり
Facebook あり

※順位は登録されている市区のみを対象に算出されたものです。

※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。